fc2ブログ

トイレから漏水発生!

築古マンションをフル改装し、

その改装後1番目の入居者さんより、

『トイレの水が床から溢れています!!』との連絡がありました。


さっそく現場に急行します。


施工ミス???

うーーーん、原因はなんだろ????

物件到着まで色々考えます。


現地に到着し、さっそくトイレを見て1発で原因が判明しました。

DSCN0403.jpg
トイレタンクの蓋を開けてみると

main.jpg

これがタンクに投入されていました。

と言う事は、タンクを開けたということです。


その際に、手洗い部分の給水ホースをちゃんと接続しなおしておらず

タンク部分からの漏水と判明しました。


しかも、ブルーレットがタンクの排水部分に引っかかっており

水が排水されっぱなし状態になっています。


一昔前のタンクならブルーレットをタンクに投入しても問題なかったと思いますが、

今のトイレタンクは節水で容量が小さく(狭く)なっており

ブルーレットなどを投入すると、中の器具にすぐ干渉してしまいます。


今回の件は100%入居者さんの過失なのですが、

カギ渡しの際に”カステラ”などを持参され、

入居の挨拶までされていますので、

今回の件は”水に流して”終わりです。


やっぱり挨拶と手土産って大切ですね!


ちなみに、
DSCN0404.jpg
ブルーレットを手で取り出したので、

映画”アバター”並に手が青いです(笑

石鹸で一生懸命洗い落としました~


↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

最近のトイレは

直に入れるタイプに対応していないですよねー。
仕組みも複雑になりつつ。
ちなみに、100均のブツなら詰まりの原因にもなったりします。
一時、マスコミで言われていたペットボトルを入れるなんて、もっての他(-.-#)
この場合の故障は有料とし、手間賃頂いてます!
トイレ掃除は簡単なんだから、こまめに自分でしてほしいです。

トイレだけに水に流す!! (゜ロ゜;ウマイ事言いますね

今、対応中の修理にトイレのフランジの劣化?からの漏水でクロス、CF張替、トイレの隣の洋室の壁が水を吸っていてードをたまたま入居者が触ったらボードが割れ、追加のボード張替、クロス張替が(笑)

No title

記事とは関係ありませんが。
トイレ本体と便座とフタの色が異なるのは気になりませんか。

そうですね

便器がホワイトなのに、便座はアイボリー?以上に黄ばんでるような。
募集中の部屋なら色合わせ必須ですが、入居中なのでそこはよし!

もう[ブルーレッド置くだけ!]の世界ではなくなってきてるんですね(笑)

No title

私のパソコンでは、便座便蓋がピンクに見える。
プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR