fc2ブログ

質問コーナー『生活保護入居者からの借金申し出』

Message body

□必殺大家人様にメールフォームよりメールが送信されました。
--------------------------------
送信者:さんかくたまご
日付:
件名:入居者さんから借金を申し込まれた
ホスト:
--------------------------------
今しがた、入居者者さんから電話があり「保護費が出るまで生活費が底をついた。
2万円貸してくれ」と電話がありました。
必殺様は、この様な経験をされていましたか。
私は「保護費が出るまであと1週間もありません。
それまでしのいでください。
生活費が足りなければ、家賃から2万円を差し引いてください」とお答えしました。
保証会社に加入していますので、家賃の不足は代位弁済を請求すればいいのですから。

過去に「生活保護受給者には差押ができない(は誤りですが)」という俗説を信じて、
信販会社から保護受給者であることを騙して金や物品をだまし取って、
詐欺で短期間服役した人がいます。

私の対応はこれでしょうでしょうか。
--------------------------------
お答えします。

この生活保護者からの借金の申し出は非常に多く、

私も数度経験があります。

最初のウチは、1万2万程度の金ならいいか・・・

なんて思い、貸したこともあるのですが、

やはりというか、当然というか返ってきませんでした。
(何だかんだと言い訳を言い続け、有耶無耶になっていく)

そこで、最近こういった金を貸してくれといわれた場合、

金借:保護費が出るまで生活費が底をついた。 2万円貸してくれ

必殺:え!そうなんですか!!それは大変ですね・・・

金借:2万でいいんです。助けてください

必殺:助けてあげたいんですけど、

    法律で大家は店子に金を貸してはいけないんですよ

金借:・・・・へ?

必殺:利益供与になってしまうんで、それは刑法に違反することになるんです。

金借:そこをなんとか・・・

必殺:いやいや、犯罪者にはなれません。

金借:・・・・わかりました・・・


もちろん大家が店子に金を貸してはいけないって法律はありません。大嘘です。

でもね、こういった方は、こんな考えで生きてきたから生活保護になっちゃっているんです。

普通のなら、大家にお金なんか借りに来ません。

要は金がなくなれば借りればいい。って考え方です。

ハッキリ言って自業自得です。

でも、現入居者ですんで、ムゲに断りにくいのも事実で

私は上記の様な大嘘をつきます。

ウソも方便です。


↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ご回答ありがとうございました。

入居生活保護者さんからの、借金申し込みって、私だけじゃなかったんですね。
本当に呆れます。
毅然とした態度で臨まなければなりませんね。

その他、「孫の就職祝いにカネを送らなければならないからその分家賃から差し引かせてくれ」とか、そのような経験をされた方はいらっしゃいませんか?

その嘘を裏取りもせずに信じるような輩だから生活保護受給者に堕ちる

その通りですね。何事も嘘も方便ですよね。

No title

生活保護者の借金理由・・・・

結婚のお祝い、息子が急病、孫が入院するための保証金、田舎に葬式で帰るための費用、親への緊急援助、娘が白血病(笑)・・・・・

全部、嘘でした!

正直に「パチンコにいく金がほしい」、「ながいこと新地にいってないんで、どうしてもいきたい」「負けられないレースがある」と素直に言えば、貸さないこともないですが・・・

私は、生保12人中、4人には貸しましたね。
返すことは、返すのですが、ダラダラ返済なので、精神衛生上よろしくないです。

利息はとりませんが、気持ちとしてお菓子をもってくるのが条件で貸してました

ほえっ?

さんかくたまごさんともあろう方が、どないなさったんでしょう。
どんな方でも、入居者からの借金申込みなんて、そっこーお断りです。
お金を貸す=あげる
以前、パートさんに借金を申し込まれました。
まじかよー、と思いながらも証文を取り給与天引きにしたことがありますが…。
一人は、ダメ旦那が働かなくなって都営住宅の家賃滞納。
一人は、パチンコにハマって。
笑えるのが、母と娘だったこと!

区の生活保護からお手紙がきました。
内容は、部屋のみならず面積によって受給額が変わります、とのこと。
最大53,700円は変わらず。
やっとまともな事を言い出した感もありますが、賃貸借契約書のコピーなんていくらでも偽造できる…。
例え家主も確認印が必要でも、受給額減=賃料減ですからねぇ、わざわざ押印するかしら?
プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR