fc2ブログ

質問コーナー『強制執行の可否』の続き

きのうのブログで残置物が少量の場合、

強制執行までするのか?という質問でしたが、

質問者さんから、続報が届きましたのでご紹介したいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

早速教えて頂きありがとう御座います。
おっしゃるとおりだと思います。
セコくいっても後、訴えられたらたまったものじゃありませんし・・
(以前警察から問い合わせが有った部屋で、詐欺まがいのことに使っていた部屋のようです・・・
つまり反社だと思われます。。。)

先日執行官と話しましたが、、
目録に手間が掛かっては仕事にならないちゃんとやった事がある人じゃ無いとダメだと押し切られて・・
時間掛けない(保管はなしで5/29に予告、6/16に執行)ないので、
目録だけでも業者(2.5万ほど)にと押し切られました・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
執行官に押し切られちゃいましたか・・・

でも、今回経験したわけですから、

次回からは自信を持って

「強制執行の経験がありますので自分でします!」

と胸を張って言えます。

それで良いんです。

最初は誰も未経験ですので、

一度は執行官の指示通りにしておいて、

その手続きや手順をよく見て次回につなげましょう!

そうやって一歩一歩成長してくださいね!!


↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

まさにトライ&エラーですね!結局全てにおいてこれが、基礎になりますよね。

No title

一度は執行官の指示通りにしておいて、
その手続きや手順をよく見て次回につなげましょう!

でも、断行までは一生したくないですよね。
プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR