fc2ブログ

質問コーナー『ごみ収集業者について』

□必殺大家人様にメールフォームよりメールが送信されました。
--------------------------------
送信者:kazu3
日付:
件名:ごみ収集業者について
ホスト:
--------------------------------
いつも拝読しています。本音で書かれているので、楽しくもあり、参考にもなります。
これからも引き続き更新お願いします。

さて、表題の件にて質問があります。
現在複数物件所有のため、それぞれ購入時のごみ収集業者と継続で契約しています。
ところが、1社だけかなり高いため、業者の変更を検討してみたのですが、
ごみ収集業界には暗黙のルールで縄張りのようなものが存在しているようで、
なかなか変更出来ずにいます。
必殺さまも大阪にて活動されているとのことなので、
ごみ収集業者の変更についてなにか情報があれば教えて頂けないでしょうか?
ご多忙とは思いますが、よろしくお願いします。
--------------------------------
お答えします。

確かに、スナックビルなどの事業用収集では縄張りがあり

簡単には業者変更はできなかったと思います。

ただスミマセン、

私の物件では”特に高い業者”というのに当たっていませんので、

詳しく調べたりしたことはありません。

私も他の不動産仲間から聞いた程度なんです。

という事で、読者の皆さんに投げたいと思いますので、

”私の地域ではこうだよ”っていうのを書いてください。

情報お待ちしています m(_ _)m


↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。

★業務連絡★

5月16日開催の必殺大家人セミナーin名古屋ですが、

参加フォームをいただいた皆様に

振込先や会場の案内文を随時お送りさせていただいていますが届いていますでしょうか?

セミナーを申し込んだのに1通も案内文が届いていない方がいらっしゃいましたら、

このブログメッセージ欄からご連絡ください。

※数人の方はメールエラーで戻ってきています。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

兵庫県の南西部ですが、縄張りあるみたいですね。
A社:不燃のみ:月7000円
B社:可燃・不燃:月7000円
全アパートをB社に統一しようと
打診したところ、
「縄張りがあるんで引き受けかねます」と、
やんわり断られました。

未確認ですが、A社と解約できても、その後、B社以外の他の業者も引き受けてくれない可能性があります。

なんか、ホストクラブの永久指名みたいな感じです。

自治会費を払っているので、そちらも利用しましたが、掃除当番がネックになりました。また、ごみの出しかたなどで他の住民と揉めました。
自治会と、とことん揉めてもいいのですが、入居者の立場を考えると、やはり民間委託の割合が大きくなりました。

裏技と言うほどではないですが、
「自治会とトラブルになり、ごみを出せない」
状態の場合、自治体に申請すると、可燃ごみだけは個別回収してくれる可能性があります。
(衛生面を危惧した対応なので、可燃ごみだけだそうです。)
この場合、自治会長、もしくは管理会社の認印が必要でした。
全国の自治体が同様かどうかはわかりません。

大した情報ではありませんが、皆様の参考になれば幸いです。


関東近郊だけど縄張りの存在は感じなかった。
商店街なので各社入り乱れているだけかもしれないけど。

数社に打診してお隣と共同で毎日収集するよう諸条件を詰めたうえで契約。

No title

大阪府堺市です。非常に腹ただしいですが浄化槽とゴミ収集に縄張りがあります。

基本的に業者チェンジはできませんが、どうしても腑に落ちないときは、役所に電話して担当窓口に文句をぼろくそに言うと効果があります。(談合だ!カルテルだ!こいつの免許を取り消せ!)

あと、ゴミ回収業者の中にもイケイケの業者があり受けてくれるところもあります。大阪市は縄張り意識が強いと聞いたことがありますので地域差があるのでしょうね。

ゴミ回収業者や浄化槽業者はややこしい人も多いので気をつけてください。

お礼

質問主です。

必殺さま、ブログにアップして頂き有難う御座います。
また早々に皆さんからもご返答頂いて有難う御座います。

やはり縄張りありますよね・・・。
私の場合1社だけが他社の倍額以上になっていたので、いろんなルートで探ってみましたが、どれも不発に終わり最後の砦にと必殺さまに質問した次第です。
その1社ですが、高いのに更に値上げするわ、条例違反で業務停止命令は受けるわで、かなり迷惑な業者です。
市のごみ収集も検討しましたが、単身者向けのマンションですし、ごみ置場の問題もあったので断念しました。

業界自体に何か大きな力が働かない限り、大家側にごみ収集業者の選択権はもらえないんでしょうかね。
市長にでも嘆願書送ってみますか(笑)

皆様の情報、有難う御座いました。

プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR