fc2ブログ

なんで入れるの?

昨日のブログに対して以下のコメントが寄せられました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

> よくそんな怪しいのそもそも許可するよね。

事故率が高いってわかってて入れるとか理解できないわ。

最終的に回収できても手間かかってうざいだけだろ。その過程を楽しんでるの?
>
> 管理人さん暇があったらコメントしてくれ。
>
> どうしてそんなゴミを入れるのか知りたいわ。金に困ってるわけじゃないんでしょ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
基本的にコメントに返答はしないのですが、

お答えさせていただきます。

おそらく質問者さんは不動産大家ではないでしょ?
(少なくとも投資系大家ではないと思います。違ったらスミマセン)

なぜなら、現実的に我々投資系大家が”購入できる(する)物件”というのは、

前のオーナーが見捨てた物件で、

設備面や現況入居者など問題だらけです。
(だから高利回り高収益を狙えます)


だったら、もっと属性の高い人が入る”築浅麗美な物件”を買えば良いって思うでしょ?

『そんな物件安く売るわけないでしょ?』

そんな物件は誰でも欲しいし誰もが買いたいんです。
(秘密のルートなんて存在しません)

しかし、そんな物件は利回りが低く買った数年後には”凍死家”の出来上がりなんです。


だから、部屋的に問題が結構あったり
(間取りが悪かったり、日当たりが悪かったり、ベランダが無かったりと)

普通の常識を持った人は敬遠するような部屋があり

そんな条件の悪い常識外の部屋を常識外の人に”賭け?”で貸したりしています。
※もちろん1棟丸々悪い条件とかではなく1室2室そんな部屋がある。


次に、本当に良い人か?悪い人か?なんてどうやって見極めるんです?

○生活保護だから悪い人?

○保証人が居ないから悪い人?

○外国人だから悪い人?

○年配だから悪い人?

○独身だから悪い人?

そんなの入居前に分かるなら”違う仕事が出来ます”
(占い師か預言者として食っていけます)

そんなの書類を見て分かるわけないでしょ?
(もちろん確率論ではありますが)

※入居前に面接するって方も居ますが、そんなの現実的はありません。
(客付け仲介業者さんが毛嫌いします)

それに低属性の方と言っても、99・9%の入居者は優良入居者です。

質問者さんからすれば、

私の物件はトラブルだらけで、トンデモ大家ってイメージがあるかも知れませんが、

1、所有物件が400戸以上あるので、ブログネタは次から次へと出る

2、現実的な滞納率は1%以下である

3、自分で管理対応しているのでブログに公開できる
 (世の中ではトラブルや滞納は絶対に起きているんです。
 それを管理会社が対応したりと自分で対応していないから世に公開されないだけ)

最後に、質問者さんは大家のイメージと言うと、

毎日盆栽をイジリ、

家で寝ていてもお金が入ってくる

って思っていません?

そんなのは代々土地を所有している地主さんです。

私は元々土地など所有しておらず、

銀行から借金して他人から中古マンション・アパートを購入しているんです。

まだまだ莫大な借金もあり”必死”なんです。

これが私の仕事ですので、必死になるのは当たり前でしょ?

決して”マゾ”でも”マニア”でもありません。
(マニアではあるかも・・・)

以上でご理解いただけたでしょうか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あと、もう一件ご批判?がありましたのでお答えしたいと思います。


>>入居させるのが(その不動産屋と付き合うのが)ちょーアホ

>>最低限生活保護の家賃分直接振込だな


お答えします。

そんな人格だから、超穴場(売買)物件をもってくることがあるのも事実なんです。

実際、この方の仲介で中々の高利回り物件を2棟購入した経緯があります。

こういった方は、ドコにでも顔を出し、ドコにでも顔が利くんです。(無責任男というか・・・)

こんなのもソコソコ成功している投資家大家さんなら分かると思います。


あと大阪では「生活保護の家賃分直接振込」の制度はありません。



↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

一流企業勤務の高属性入居者だからといって、2年以内に退去されたら、大家にとっては不良入居者と同じ。
アパート経営って実際そんなものです。

No title

拍手です。

No title

概ね同意します。
「空気に貸しても家賃は取れない」。
まあ、私の場合は、必殺さんよりずっと所有戸数は少ないですが、トラブル数は同程度という感じがします(涙。

生活保護の家賃補助は、大家に直接振込されないのは神戸市も同じです。
全額家賃が振込まれるのに、なぜ滞納するのか私は理解できません。
その点については、私は何度か神戸市長に直訴しています。
神戸市長田区の、複死事務所はおかしな人間が揃っています。
不動産を持っている大家は極悪人という感じですね。
私有財産権が悪、資本家は搾取する非道人間、そのようなな人間からかわいそうな人にカネを取り上げて所得移転するのは善、といった思想の人たちが揃っています。
だから、家賃の滞納で相談に行っても「債権放棄しろ」と凄まれます。

私なんて親からの相続はゼロ、どころか、兄弟が見捨てた親の面倒を最期まで見ました。

No title

私も必殺さんと同じスタンスでこれまでも今も経営理念をもってやっていくつもりです…
良い入居者かどうかは貸してみて初めて明らかになります。
入居者の選別で事故を未然回避することは勿論ですが、根本には貸借関係を構築することこそ我々の主たる業務であり忘れてはいけません。。
逆に高属性者と思って貸したら、酷い人だったことありますよねぇ。。

サブリースで億ション1棟買い高属性系や地主の息子系でも。
余程の売り抜けキャピタル重視者でなければいつかはイヤでも直面します。
この先賃貸業は頑張らないと喰っていけません。(必殺さん位出来れば理想ですが…)
我々が利益の最大化を追求することは今後さらに重要となります。。
みなさん頑張りましょう…

No title

同意です。ハワイからリモート経営ウハウハとかできたら楽で良いんですけど、現実は、現場近くで、自分が、判断しないと気が気でない問題がいくらでも出ます。管理会社があるとは言え、最終責任は大家である自分が決めること。今後とも泥臭く行きましょう!

No title

必殺様

いつも楽しくブログを拝見し、参考、勉強にさせて頂いております。

過去にも何回か質問させて頂いたのですが、また質問です。
※ブログで公開して頂いて構いません。
※前回のハンドルネームを忘れてしまったので、違うハンドルネームであります。

現在、マンションの自主管理をしております。
入居者の方の仕事の事情により1年未満の短期でご契約した入居者です。敷金礼金ゼロで入られたお客様です。
※退去時に室内クリーニング費用と実費を頂く契約。

入居してまだ1ヶ月ですが、入居初日から、難癖に近いクレームの嵐です。

クレーム①
「蛍光灯が壊れてつかないから取り替えろ」

入居前日についているのを確認したのですが、私の勘違いかもしれないので、一応要望通りに取り替えました。

クレーム②
「このマンションは暴力団の銃撃事件があったと聞いた。どういうことか説明してくれ」

過去にそんな事件は一切ないので、説明してご納得?

クレーム③
「浴室扉の隙間から、シャワーの水が外にでる。この水のせいでダイニングのクッションフロアが汚れても、退去時に原状回復費は請求するな」

浴室扉の隙間はほんの僅かながらあるものの、それが原因で、浴室外のクッションフロアが濡れるのはあまり考えられないので、原状回復費を請求しないといった約束は出来かねると返事。

クレーム④
「シャワーの水圧が弱い、何とかしろ」

一応、東邦ガスさんに点検してもらいましたが、現状取り付けてあるバランス窯は故障しておらず、この製品のままではこれ以上の水圧は望めないとの説明をしたが、納得してもらえず。

「じゃあ、俺の金で新しい風呂に取り替える。いいだろ?」

「風呂自体は故障していないので、有益費償還請求、造作買取請求をしない条件でなら良いと回答すると、「じゃあええわ。」と言って、結局そのままバランス窯を使う。

クレーム④
「玄関の前に、滑る何かを撒かれた。対処しろ。」

明日の朝に対応予定ですが、比較的マナーの良い入居者が多いマンションで、誰が何のために?という疑問と、そもそも嘘(自作自演)なのではないのか?と感じております。

クレーム⑤
「部屋の鍵が壊れている。直せ。」

これも明日の朝対応予定なのですが、鍵は入居直前に交換したばかりなので、入居1ヶ月でなぜ壊れるんだろう?といった感じです。

必殺様、このような方にどこまで付き合えば良いのでしょうか?
かなり腰を低くして対応しているのですが、突き放したほうが良いのでしょうか?
何かどんどんエスカレートしてきそうですし、僅か1ヶ月で次から次へと、ちょっと困っています。

1年以内で退去することが決まっている方なのですが、この方の目的がいまいち、よくわかりません。

必殺様、アドバイス頂けますでしょうか?

※長文すみません。



承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

必殺さんの家賃回収について

やり取りに不思議に思うのなら、セミナー参加してみてくださいなぁ。
知識もさることながら、
絶対に容姿に恵まれているところもあります!

自分で対処できるからでしょう。

必殺さんは担保はしっかり取っています。保証人はいますし、保証会社も付けています。

何も家賃10万の所に入れた訳ではありません。

生保の人はきちんとした方なら堅いですよ。何せ家賃は保証されているのですから。(必ず入ると言う意味ではない)

殆どの方は生保というと”エー”ということになると思うのですが、キチンと管理すればこれ程堅いものはありません。

人が”エー”というところをうまくコントロールするから儲かるのです。

必殺さんは地主さんなら人に任せきりでもOKとおっしゃていますが、こちらの地方での地主さんではOUTです。

結構な割合で、大○建○やレ○パ○スを建てています。将来が見えてしまいます。

何事も人任せで利益など上げられません。

楽して金儲けなどできません。

大家業は管理が命です。大家の仕事はこれに尽きます。

自分がどうしても動けない状態(兼業の方など)であれば管理会社に任せるのも有りだとは思いますが、自主管理をする能力がないような人は大家失格です。

自主管理ができる状態ではじめて管理会社を使って管理できるのであって、管理会社にお任せではに管理会社の肥やしになってしまいます。

自主管理が出来ない専業大家がいたので、(イメージとしては溺れる魚でしょうか?)http://ameblo.jp/biancokana/entry-12013118568.htmlのでカツを入れてやりました。(恥ずかしかったせいか直ぐ消されてしまいましたが・・・)

以下、私が入れたコメントです。

”これは自分の経験から申し上げているのです。

大家歴は10年以上あります。

大家業はこの管理こそが重要です。

いいですか!!

管理会社に管理してもらうのではあません。

管理会社を使って管理するのです。

ここを間違えてはいけません。

自主管理できない人がどうして管理会社を使えるのですか?

必殺大家人さんのブログを御覧になってください。

この方は400戸の物件を自主管理しています。(自分一人ということではありません)

専業大家ですよ!!

自主管理の出来ない専業大家など有り得ません。

自主管理する能力の無い人は業者の肥やしです。

管理会社に任せたとしても最終的なことは全部自分に降りかかってきます。

場合よっては必殺さんのように孤独死の後始末を自分でする覚悟はあるのでしょうか?

事業を甘く見てはいけません。

必殺大家人さんのブログを最初からそれに寄せられた方のコメントも含め目を通して勉強し直した方がいいでしょう。”

ちょっとやりすぎましたかね???

でもまあ、これを機会にいい方向に向かうことを祈ります。

話は横道に逸れましたが、楽なほうに流れると利益はその分減ります。

任せきりになると、私の地方の地主さんのようにに儲けはみんな持っていかれて、その内財産を失うことになるでしょう。

No title

コメント主さんは随分と横柄な物言いですね。

無視しておけばいいものを
無知な方に丁寧に返答され心中お察しいたします。

荒らし等は無視でこれからもお願い致します。

惚れ直します

必殺さん

今日のブログも男前でステキです。
さすがです、惚れ直します。

>あと大阪では「生活保護の家賃分直接振込」の制度はありません。
↑これびっくりしました。

なんで入れるの?返信

長文を書いたらエラーで書き込めないのですが?書き込み規制とかしてませんか?管理人さんがそんなコトするとは思えないけど・・・

文字制限か何かでしょうか?

返信ありがとうございます。

また長文でエラーになるといやなので短めに書いておきますね。
管理人も物件の管理で忙しいだろうから返信はもうないとは思いますが一応書いておきますね。

・いい物件を安く買うのが腕であり不動産投資の醍醐味や面白さであり、クズ物件を安く買うのは投資でも何でもないと思う。ただの物好き・投機家か馬鹿でしかない。スタンスの違いかもしれませんが理解できないです。

・利回りが欲しいなら安く買える中古なのは常識かと。新築やマンションが軒並み一桁前半の利回りなのはココを見てる人ならみんな知ってると思うが?なぜ今更持ちだした?買う人がいっぱいいる新しいものをあえて安く売る意味は無いでしょ。

・400戸で自主管理だと忙しくて自分の時間ややりたいことの時間なんてほとんど取れないでしょ。そんなの雇われで死にそうなサラリーマンとなにも変わらないじゃん。自営業をする意味をもう一度考えるべきかと。趣味や性癖なら止めませんがビジネスの進め方としては2流ですよ。あなたに万が一のことがあったらどうするんですか?すべてが崩壊しますよ?第三者としてみた場合リスクを考えていなさすぎかと。

・高属性が新築の低利回りのを借りてもそれは管理人には関係ないでしょ。そういう投資法じゃないでしょ。なぜ持ちだした?

・なぜ高属性が築古を借りないと思う?思い込みでしょ。なぜ築古では問題しか起きない前提?管理の仕方や効率性・腕・厳格な貸し方のルールが出来てない・自分で守れないお大家ごっこのように思えるけど?必要以上に問題を自分で作り出していると思いますけどね。少なくても組織化されたビジネスの進め方ではない。

・この記事にはないけどどうでもいい配管の詰まりを自分で治すのとか、そんなの安く請け負う業者探して任さればいいだけでしょ。それすらできないから自分でやらざるを得ないようにしかみえないけど。そういう業者を見つけて囲って動かすのがビジネスでしょ。全部自分でやるのはビジネスじゃないよ。履き違えてる。趣味なら止めませんが。非効率的で無駄かと。良い業者を探すのも投資家の腕だと思いますよ。

・400戸も管理しているのにかなり偏った考えでちょっと視野が狭いと感じた。
大阪という地域性ってのも関係有るのかな?
大阪の用語でイラチっていうらしいいですが。違ってたらすいません。又聞きです。
・調停を駆使する点だけは感心する。裁判は非効率なのは完全同意。

・入居者をわかる必要はない。性格もどうでもいい。ビジネスとしての常識でしょそんなの。車買うときに性格の診断とかチェックとかしないでしょ。
入居して家賃を払う人がいい人でしょ。

・物件の自主管理で忙殺されて、かなり焦りや攻撃性に感じます。余計なお世話かもしれませんがもう少し余裕を持った管理法や投資法に切り替えるべきでは?

・返済ってことはローンとかで買ってて金利も払ってるんだろうけどそういうファンダメンタルズなデータを最初に出さずにあと出して出してきて、こうですよとか言われてもこっちからしたらしらねえよそんな条件って思うし、そういう情報は一番最初に出しとけよって思う。あと出して重要情報出されても前提条件がかなり変わるしこちらの出方にも影響ありますよ。自主管理で1%はかなり頑張ってると思いますよ。自分はやらないですが。

自分は不動産投資は儲からないと気がついて20戸くらいでやめて現在ネットの物販をにシフトしています。決定的だったのが鈴木ゆり子さんって人と藤山勇司って人の本でした。前者が夫婦でフルタイムで働いて夫が大工で年商1億、後者が数百件物件を保有して年商4200万。前者は年収にしたら一人2000万いくかいかないかくらい。後者は1000万円台後半くらいしか無いと思います。大成功してその程度じゃその辺の1流企業の中年サラリーマンと変わらないですからね。儲からなすぎて悲しくなりやめました。両者とも本人が死亡したら終わりですからね。自分の場合物販が万が一破綻しても最低限の底辺の生活をするだけのお金が入ってくる点はいいですがそれ以外はあまり魅力を感じません。管理人さんはそういう収支とかを公開していないように思いますがなにか理由があるのでしょうか?

・そんな人格だから、超穴場(売買)物件をもってくることがあるのも事実なんです。

こういうことなら最初にいい物件情報を持ってきてくれるので多少の胡散臭さは我慢してるとか言わないと後出しのクズと思われて信用無くしますよ。このコメントを書いた人はそんな穴場情報を持ってきてくれるキーマンなんて全く知らないし、そんな判断できないですよ。卑怯な書き方だと思います。随所にそういう記事の書き込みが散見されます。 

・以前の記事のコメント欄に公安と思われる方のコメントが有りましたがその後進展や郵送による警告はありましたでしょうか?

返信や反論があれば受け付けます。

あくまで上記は自分が感じた感想です。

管理人さんを批判・傷つける目的はありません。そう感じたらすいません。書き方が悪かったのだと思います。
経営破綻せずに400戸を管理できてる点は私は絶対にやらないですが立派だと思いますよ。

以上

No title

一流企業勤務の高属性入居者だからといって、2年以内に退去されたら、大家にとっては不良入居者と同じ。
アパート経営って実際そんなものです。

そのための短期契約解除条項でしょ。あと払ってるのと滞納では意味が違うでしょ。

No title


自分が気に食わなければ荒らしですか~
ずいぶん排他的な3流コミュニティですね。

大阪がいつまで立っても東京や他の世界の都市を超えられない理由はその辺に秘密がありそうですね。

リスクを取れる実力があるから

リスクをとっても確実にゲインをとれるということなんでしょうね。兼業大家で全然小規模ですが、入退去、設備故障、家賃滞納など1件でも起これば大騒ぎなのが賃貸経営というのは骨に染みて感じることで、必殺さんのように400戸を個人で管理ということであればアクシデント発生率は実は非常に少ないのだろうと思います。(まあそうなる前の管理能力もたかいのでいらっしゃるのでしょうが.....。)

 18日の東京セミナー、予定外の仕事が発生しなければ参加予定です。すこしノウハウを勉強できればと思います。

伊丹市の生活保護の直接振込が今年から始まりました(^o^)/
大阪もこの波が広がるといいですね。ただ、家賃上限が下がるという噂があります>_<

No title

お久しぶりです

400戸以上も所有されていたら
それはブログネタにするのに困らないくらいある事は
理解出来ます

それを見て
わかっていて入れている様に感じてしまうのは
いかがなものかと思います

しっかり審査していて
良さそうだと思っても
いざ入居すると困ったちゃんて事はありますよね

一流企業に勤めているから
大人しくて金払いは良くて
盆暮れに挨拶に手土産もってくるかって言うと w
そんな事は無く
むしろ横柄で鼻持ちならない様なのもいたり
教師だから
堅いかというと
すぐ男連れ込んできたりとか w
自殺もされた事ありますし
病気で死んでたりした事もあります
そんな時も不思議と冷静で
鼻に手をあてて呼吸しているかどうか確かめている自分が
冷静すぎて怖かったりしますが (^^;
まぁ色々とありますわ
でも大家やってる以上しょうがないと諦めるしかないですね

不動産屋さんも
大阪はも一つですね
不動産業界の内部にいた人がいってたんですが
大阪は一番たちが悪いって言ってました 
内部にいたから良くわかるって w

代理も管理も頼んでないのに
勝手客と契約結んでいて
契約したから入居させないといかんとか
すごまれた事もあります
その時はさすがに怒りましたけどね
父親は何もしらないので
言われるままに入れようとしていました
その入居者というのが
ちょっとやばそうな人でした(^^;


客だけではなく
そういう人達とも付き合っていかないといけないんですから
大阪の大家さんは大変 爆

あっ
必殺さん
私 地主系の大家ですけど
地主系も弱小は大変ですよ 泣

一生懸命勉強してます
宅建も取ったし第二種電気工事士も取りました
今年はマン管と行政書士も取って
不動産屋に負けない様に頑張ります

遅くから
年取ってから
父親の代わりに経営する様になったので
大変です



芋を洗う

まさに芋を洗うですな

天晴(^-^)

仰る通りです!

いつも拝見しています。
私も必殺先生に賛同します。
私は築古の利回追求したアパートの大家で、いつも空室に悩んでいます。
築古なので客付が大変なのは当たり前なので、入居者の属性には目を瞑っていますし、客付会社にはできるだけ協力して良好な関係を築くことを心がけています。
なぜなら、必殺先生と同じように売買物件を紹介してほしいからです。
やっぱり持ちつ持たれずの関係ですよ。
自分の主張ばかりの独りよがりな運営はきっと破たんしますしね。

色々苦労されてることが伝わってきました。でも、熱くなれるものを仕事にできてるのは羨ましいなとも思いましたね。

仲介だけの付き合いではないのか

ならトラブルを楽しむことだね
私は極力手をかけたくないので御免だけど

No title

今は持ち家で大家もしてますが、自分も住む家に困ったことがあるので、必殺さんみたいに大家さんが簡単に入居させてくれるのはありがたいなと思います。


必殺さんは低中属性が喜ぶリフォームを簡単低価にできるから、誰でもウェエルカム体制なのかと。

60歳で生活保護なんて、荒んだ生き方されてきた入居者さんですね

不動産屋さんに「滞納始まった、プロ滞納者かも」と報告したら何と言いますか、楽しみです

No title

不法滞在外国人5人1室雑居から、上場会社取締役研究所長まで、多種多様な入居者をあつかってきた25年の経験から言うと、生保受給滞納常習者も立派な契約者ですよ。
上海、マニラ、台湾などの賃貸市場では、汚い部屋を安く貸して滞納すると交渉となり、最後は官憲に金払って追い出すなどは普通なので、日本人は理解力が狭すぎ。

異常な粘着をする人



個人のブログで個人が意見を表明しているのに対して、
内容が気にいらないのなら読まなきゃいいだけのことでしょう(笑)

なんで、えんえんと異常な長文で、攻撃的な言葉を連発しながら非難するのでしょうね。

わからん。

誰かにかまってほしいとか(笑)

>いい物件を安く買うのが腕であり不動産投資の醍醐味や面白さであり、クズ物件を安く買うのは投資でも何でもないと思う。ただの物好き・投機家か馬鹿でしかない。

というご立派な投資をされているのであれば、そういう「馬鹿」は無視すればいいだけのことであって、

そもそもこのブログを読む必要はないし、異常な長文を投稿して、「馬鹿」相手に押しかけ説教する必要もないのではないですか。

不思議な人ですね。

その異常な粘着の意味がわからないな(笑)




No title

このブログのタイトルは「自主管理大家の日々」ですよ。
「自主管理だと忙しくて自分の時間ややりたいことの時間なんてほとんど取れない」とか「配管の詰まりを自分で治すのとか、そんなの安く請け負う業者探して任さればいいだけでしょ」というご意見は的はずれかと。

私は管理会社の人間ですが、ケーススタディーとして、大変参考にしてますよ。
ビジネスとして自分でできるけど、効率化のために他所にまかせるのと、自分はそもそもできないので、他所に委託しているのとでは雲泥の差があります。

ついでに生活保護の方は、なぜ生活保護を受けているのか?探りをいれます。病気系なのか、それ以外なのかです。それでいろいろ見えてきます。

No title

またしても必殺さんは板の盛り上げに成功したとさ…
絶妙なツッコミで反応を見る…ブロガーとしての手腕もなかなかですね。。

一流企業勤務の高属性入居者だからといって、2年以内に退去されたら、大家にとっては不良入居者と同じ。
アパート経営って実際そんなものです。

そのための短期契約解除条項でしょ。あと払ってるのと滞納では意味が違うでしょ。
2015/04/1521:58 URL 編集

こんなのにも返信入りますかね?

短期解約特約は精々1年ですよね?
保証会社がついてれば滞納しながらでもズルズル住み着いてくれる人が短期解約の方よりはるかに上客ですよね。

No title

色々とツッコミどころの多い方ですが。


> また長文でエラーになるといやなので短めに書いておきますね。

十分長いですよ。



> いい物件を安く買うのが腕であり不動産投資の醍醐味や面白さであり、クズ物件を安く買うのは投資でも何でもないと思う。ただの物好き・投機家か馬鹿でしかない。スタンスの違いかもしれませんが理解できないです。

「クズ物件」を安く買うだけでは投資ではないですよ。おっしゃる通り。
「クズ物件」を安く買って、いかにして貸すか・安く管理するか・利益を出すか
という点で、必殺さんは頑張っておられると思いますし、その辺りに自主管理大
家の醍醐味を感じているのだと思います。



> 入居者をわかる必要はない。性格もどうでもいい。ビジネスとしての常識でしょそんなの。車買うときに性格の診断とかチェックとかしないでしょ。

そもそも車とは違うワケですよ。
車のように売ってサヨナラではないから、入居者をわかる必要があると思います。
あなた風に書くと“車の話、なぜ持ちだした?”です。


> かなり焦りや攻撃性に感じます。

いや、あなたの方が攻撃的・・・。



> 返済ってことはローンとかで買ってて金利も払ってるんだろうけどそういうファンダメンタルズなデータを最初に出さずにあと出して出してきて、こうですよとか言われてもこっちからしたらしらねえよそんな条件って思うし、そういう情報は一番最初に出しとけよって思う。あと出して重要情報出されても前提条件がかなり変わるしこちらの出方にも影響ありますよ。

あなたの出方に影響があると。ふーん。
それこそ、“しらねえよそんな”事です。



> 管理人さんを批判・傷つける目的はありません。そう感じたらすいません。書き方が悪かったのだと思います。

散々批判してますけどね。
いいですよ、追いかけないので書き方が悪いせいにして逃げて下さい。


あなたはの意見は間違えている意見ばかりとも思いません。
しかし、せっかくの真っ当な意見も、それなりの物の言い方・書き方をしないと
なかなかすんなりとは受け入れてもらえませんよ。

実生活での人付き合い、大丈夫?と心配してしまいました。
それでは『ネットの物販』頑張って下さいね。

No title

盛り上がってますね~(笑)
必殺さんは大家業の中でもスキマ産業でうまいことやってるな~と
業者側の人間として、僕は思ってます。

No title

>>経営破綻せずに400戸を管理できてる点は
>>私は絶対にやらないですが立派だと思いますよ。

この書き込みの人、ひどいですね
必殺さんが記事にしたくなる気持ちがわかりました。


勝手にシールを貼ってた水道屋さんを思い出しました。

大家業は大変だというのは建前で、実際はすごく暇なので
大家やってればわかりますよねw
不労所得だといわれるのがむかつくので、「大家は大変だ」といってるんです。

大家が大変なのは新規物件探しで、管理自体は大変ではないのです。

必殺さんがこんな不動産屋を相手にしてるのも一番大変な「物件仕入」の部分で得をしたいからと想定しています。



No title

1流企業の人の方が割合からしてちゃんとした人が多いですよ。
部屋を綺麗に使ってくれる、生活マナーがしっかりしてるなど。

反対にやっぱ低属性と言われる社会的地位が低い方は
タバコポイ捨てしたりとかやっぱ問題ある人の割合が多いですよ。

勿論そうでない人もたくさんいますが。

No title

斎藤 昭夫
⇒○を付ければ何を言っても良いというわけじゃない
たいして知らないのに適当な事いうと営業妨害で訴えられるぞ


なんで入れるのか?
⇒端的にまとめられない奴は仕事出来ない馬鹿らしいぞ
もう少し言葉を慎むべき

No title

結局大家になりたかったのに、なれなかったやつの
妬みにしか聞こえなかったんだが。
物販で儲かってるのにこんなブログ隅々まで読んで
そんな長い文書くなんて暇人なんだね。

訴えるとマジで思っているの?

⇒○を付ければ何を言っても良いというわけじゃない
たいして知らないのに適当な事いうと営業妨害で訴えられるぞ


ふふさん、ものを知らないのはあなたの方です。

この程度で実際この問題会社が裁判所に訴えるとマジで思っているのでしょうか?

もしやったら裁判所の方で門前払いするでしょう。

問題だと思うならあなたが訴えてください。

この業界で生きているものにとっては詳しく書かなくても何がどうなっているのかは皆さん知っています。

たいして知らないのはあなたの方です。

スゴいぞ、コメ数!(^^)!

そりゃ、人間の数だけご意見はあるものです♪
アチキも専業大家ちゃんなのですが、
仕事気になるからお休みは週1と年末年始のみ、仕事に気合いを入れだしてからは、プライベートは都内3区のみ。(マツコ並か)
でも、病のせいもあり、出社時間は少し甘えてます。
これができるのも、大家業のお陰!
確かにお金に縛られていますが、仕事のやりがいはリーマンの時以上!
嫌な事も沢山ありますが、人生修行と割り切ってます。
それでも、幸せを毎日感じてます。
大家業のおかげで生活は安定。
女の子と呼ばれ、ルーチンワークがメインのリーマン時代には考えられません。
収支を考えながら、目の前の事をコツコツやり、考え、気合い入れれば、見える成果!
満足してますよ(^ー^)
もっと、素晴らしいやり方があるのかもしれません。
でも、今の所、周りをみると…。
優秀でないの?多分、勝ち組!!
『足るを知る』『質実剛健』『周りにはぜってー負けない』がモットーです。
やり方は、人それぞれ。

目標は、満室経営&そこそこの入居者満足です。
プライベート目標は、みすぼらしくない老後です。
目下、住宅ローンを組んで自宅購入を検討中♪
大家業のお陰です。


つべこべ云う前に、
要は結果が全てなんでないの?

No title

斎藤 昭夫

⇒営業妨害、名誉棄損について講釈よろしく

 まぁ、本名?で書いてるだけ認めるところはあるがどこだけ調査した上で言ってるのか

No title

ふふさん

あなたは 大○建○ と レ○パ○ス どちらのメーカーさんですか? 笑

斎藤さんのコメントのどこに侮辱するようなことが書いてあるのですか?
普通のまっとうな、自分の意見を書いてあるだけなのに。
本当に、どこが気に入らないのでしょうか?

度々ごめんなさい!

ハウスメーカーさんからの営業は、頻繁に受けます( -_-)
寝かしている更地があるので。
何か得るものがあるかもと、アポ受けると、揃いも揃ってお決まりの間取りを持っていらっしゃいます。
けっ、予想通り時間のムダだったー!
平面図を何社かで共用化してませんかぁぁぁ?的に。
あのですね、ありきたりの物では生き残れませんよ、創意工夫が全く感じられません、ついでにアチキ自主管理してますけど。
帝国データバンクで情報取ってから営業してもよいのでは?
うちのエリアのレ○パレスさんは、営業としてアホ丸出しの言葉遣い&知識的の無さ、電話もしつこくうんざりだったりします。
レ○パレスさんや大東けんたくん、地方に行くと沢山あります。
同じような建物が…。
こりゃ、企業の工場頼み、立地頼み、あとは家賃値下げ競争になってるなぁなんて、他人事ながら心配になります。
アチキ、新築建てる時は、ハウスメーカーさんの提案も一応受けますが、結局は自分でターゲット決め、間取り設備内装を決めます。
だって、彼ら地元の人ではないし、他人のふんどしで相撲をとる考えなので甘いんですもの!!
このブログの読者は、甘い提案に乗らないとは思いますが。

企業の固有名詞に対する

批判は、伏せ字にしないと反映されなかったりしますよね^_^;
そのまんま実名で書き込みたいのは山々ですが。

電話やSNSなどの書き込みで攻撃的な方、お会いすると、意外に良い方だったりが多々あります(^ー^)
文章でのやり取りの難しさを痛感します。
ついでに、みんな、ストレス貯まってるんですよー!!
そんな、アチキもですけど^_^;
零細でも、社長業は孤独です。
この同業者ブログには、いつも元気を沢山もらってます♪
感謝感謝ですm(__)m
因果応報という言葉は、あながち間違っていないと思ってます。
返ってくるもんです!
神様は、そうそう多くの人に沢山を与えてはくれてません。
愚痴は有りだけど、批判は疲れます。
本気でやり合いたいなら、タイマン張ればいいのに♪
セミナーも開催しているのだから、とことん♪
必殺のアニキ、人間クサいし、面白いですよ(^-^)

No title

斎藤 昭夫 はバカだねぇ
ほんとバカ

俺がホントに訴えられると言ってると思ってるんだね
お前みたいな超雑魚を大会社が相手にすると思ってるのか?

大事なのは、良く知らないくせに、自分に不利益にならないからって掲示板にそういう書き込みをすることがダメだっていってるんだよ

大人なら言わずにもそれくらい気づけ

それらの会社でも役にたってる客はたくさんいるし、一方的な見解を浅はかな知識で偉そうに書き込みするな

自主管理じゃなくてもやり方によってはしっかり利益を得られる
超雑魚の斎藤 昭夫 には一生無理だけどな

殆ど場外乱闘の様相を呈していますが・・・

ふふさん、あなたはここに来るべき人ではありません

大阪のある不動産屋さんもおっしゃっていますが、”このブログのタイトルは「自主管理大家の日々」ですよ。”

”自主管理じゃなくてもやり方によってはしっかり利益を得られる ”このようなことはここに書き込むべきことではありません。

この”掲示板にそういう書き込みをすることがダメ”です。

”掲示板にそういう書き込みをすることがダメ”

だいたいあなたが運営しているブログでもないのにそんなことを言う権利があるのでしょうか?

あなたの論法で行けば、自主管理をやっている方は必殺さんを含めみんな雑魚になってしまいます。

自主管理を掲げてブログを運営されている方に失礼じゃないですか!!

そして人の名前には最低”さん”ぐらいの敬称は付けるのが礼儀ではないですか?

あなたに呼び捨てにされる筋合いはありません。

あなたは社会人としての常識を持ち合わせてはいない。

きっと”ちっさいおっちゃんさん”のおっしゃる”アホ丸出しの言葉遣い&知識的の無さ”の”レ○パレスさんの営業”なのでしょう。

大企業に対する意見ならまだしも

個人に対する悪意のあるコメはやめませんか?
えーい、伝家の宝刀じゃー!
シャリーン

『金持ちケンカせず』

アチキも宝塚の資産家の元カレからの受け売りですけど(*^o^*)
アチキは、大家業のお陰で吹けば飛ぶ程の物凄く可愛らしいプチ金持ちですm(__)m
このネタ、必殺さんが笑う姿が目に浮かびます。

このブログを読む方、書き込む方は、みな雑魚ばかりです♪
いえいえ、世の中は、こんな雑魚ばかりです。
大企業の創業者や経営者、世界を股にかけて活躍しまくる方は見ていないはず。
年収で言えば、数億以上の方々はです。

そんなアチキを含めの庶民の蟻さんや働き蜂さんが、参考にするのですから。
きっと(^ー^)

高属性入居者の方がいいのか?

このブログで最初のコメントを入れた 298の大家さん。

この方は大家業の本質をよく理解された方だと思います。

”一流企業勤務の高属性入居者だからといって、2年以内に退去されたら、大家にとっては不良入居者と同じ。”

もう少し補足させていただければ、高属性の方をターゲットにした大家業はやるべきではないと感じます。

楽待のコラムニスト方がコラムの中でhttp://www.rakumachi.jp/news/archives/92255実需に流れたと嘆いていますが、私から言わせてもらえば、住宅を取得できる層をターゲットにしたところから間違っています。

そういう意味では高属性の方は最初から明らかに出て行くことが分かっている訳です。

大家業を安定的に運営するには、住宅を取得できない層を相手にすべきです。

そういう方は、転勤される方以外は極端な話死ぬまで入居されます。

1回退去されると、部屋の補修、客付けの費用、空室期間の機会損失等で結構なお金がかかります。

中には、高い家賃で貸したことを、自慢げに書かれているブロガーさんもいますが、新築建売の住宅ローンを越えているようではその内実需に流れるでしょう。

斎藤さんって

自分のブログは無いの?

そんだけはっきりとした立派な意見があるなら
自分のブログで発信しなよ。

人のブログのコメント欄で長々と意見垂れ流すのは
あなたが嫌ってるアラシと変わらないよ。

ちっさいおっさんもだけど・・・

おっしゃる通りかもしれませんが・・・

スミマセン。わたし ふふさん に指摘されているような弱小大家の雑魚なので、(必殺さんは雑魚ではありませんよ) そんなに入退去の動きもありませんし、自分でブログを構えるような話題がないのです。

なので、これまで経験してきてことを基にしてこのブログの趣旨を尊重し自主管理に役に立つようなコメントしか入れていないつもりです。

もしそうでなく、必殺さんからお叱りをうければそのようにするつもりですし、コメントも削除するようにお願いしています。

必殺さんが、ご不快であればそのような対応を取られるでしょう。

粘着する人

粘着する人は、人がいやがるようなことを書き込んで

粘着するのが生きがいなんだから、

まともに相手にしちゃいかんでしょう。

ストーカーと同類で終わりはないんだから、一生、粘着されますよ(笑)

対応は簡単

キチガイにエサやるなってことですよ。






驚きだぁ。。

アーカイブ止まらず、目をこすりこすり眺めていました。すると・・
何?このコメント数は?・・・と思い、開きました。
凄い論争ですね、、。びっくりです。コメントにも流儀がある、ということですかっ?気ままに感想かいても長文だと失礼になるの?人のブログを利用して言いたい事いうな、、ってこと?そんな解釈もあるのですねぇ・・・。へぇ・・・。驚きです・・・。
管理者が削除なさらなければコメント内容は合格・・ってことで安心してました。だから、素直に感動を伝えたくてコメントしてたんですけど・・・・。皆さん、凄いね。レベルが違う感じ。誹謗中傷目的の内容はよくないと思いますけど。反感を感じたら、それも素直にコメンしてもよろしいのではないかな・・・と思ったりもしましたよ、、。
私個人は、やはり、大家業は売上の上限(収入)が決まってますので、それを維持するためにいかに管理していくかが分かれ目だと感じます。ただ、しっかり管理して入居率を高めれば安定した収入が得られます。そこが一番よいところです。また、現物資産ですから天変地異でもない限り不動の力があると信じます・・・。
どんな大企業も業績悪化になるとまず、人件費削減をするではないですか・・。大変です。大家業は技量があれば無駄に人件費をかける必要がなくなるのです・・。ただし、メンテナンス、修理修繕には心しないと莫大な費用をもっていかれてしまいます。だから、業者さんを使うにしてもそれなりの知識が必要になってきます。
不動産を買うときもそれなりの下準備(研究心、探求心、まめな調査)を備えていたいと、ふっと回ってきた物件を買うかどうかなんて即決判断できませんよ。運もやってきません。
不動産は税金との戦いでもありますし、人命を預かるところでもあります。日々のしかかるストレスは、見た目以上です。それに疲労困憊して投げ出してしまっては生活破綻です。

思います。別に、不動産にこだわらず収入を得られる手段がいくらでもある才能溢れる方は、別に不動産経営にこだわらず事業展開をなされば素敵です。羨ましいです。
不動産一筋で成功なさる方も並大抵ではありません。凄いです。

好むと好まざるに関わらず、縁あって、人それぞれたどり着いた地点があるのだと思います。自分に与えられた持場で精いっぱいやり遂げるだけです。人生あっという間に終わるんですからね。

靴磨き屋さんにも、タクシーの運転手さんにもピンからキリまであって、いずれも、一流と言われる職人さんたちは、数か国語をあやつり、諸外国のVIPの接待やアポイントをうけるまでになっています。TVでよくみます・・。凄いですよね。

どの世界にも業を極め、一流になる傑出した方々がいらっしゃいます。おそらく、必殺さんも、その類の方ではないかと思われます・・。

必殺さんのブログに出会って、大家業を新鮮に捉え直すことができましたよ。わたしは。

有難い、の一言ですね。
年のせいか、アーカイブするのもやっとですが、楽しいですよ。
業者さんに丸投げしていたことを反省しました。
ただ、必殺さんのようにはいきません。力の限界があります。
必殺さんの経験は大変貴重です。具体的でよく整理されていて、解りやすく掲載して下さっていますし、何度でもアーカイブできますから、安心です。大変ありがたいです。

もう夜明けです。大変です。。。・

プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR