fc2ブログ

業務用エアコン交換

先日、韓国料理店でのエアコン故障の続きです。

業務用エアコン修理

業務用エアコン『驚愕な見積り』

結論として、

修理より新品が安いという結果になり

新品エアコンに交換しました。

P9290729.jpg

P9290728.jpg
本当は、ツイン(室外機1基+室内機2基)にするより

シングルを2台つけたほうが、故障時に対応しやすいので(1台1台独立なので同時に故障は考えにくい)

しかし、エアコン配管が埋め込まれている・・・

これを引きなおすのは大変・・・

ということで、今回もツインタイプにしました。

でも、メーカーはダイキンですけどね!!

結論!
パナソニック(旧SANYO)の対応はクソでした!!


クソ対応①修理に1週間以上掛かる
一般家庭のエアコンならそれでもいいんだろうけど、
居酒屋などの店舗で1週間もエアコン無しなんて考えられません。

クソ対応②新品製品より高い修理費
今回故障したエアコンは製造後8年から10年経過したものでした。
家庭用エアコンと違って、業務用エアコンは20年近く持つものです。
今回の故障の原因は基盤1枚が不良ということでしたが、
それの見積もりが30数万!!
それだけでダイキンの新品エアコンが買えちゃいます。

P9290730.jpg
廃棄処分のSANYO製エアコン、二度と買わない・・・

↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

 うちの身内が元サンヨーの空調サービスなので色々と話を聞いてますが、パナの傘下になってから売り上げの管理がかなり厳しくなったみたいです。

 おそらくサンヨー単体での営業であればもう少し常識的な見積もりだったと思われます。

 ま、サンヨーの旧部門自体がパナ側から「コスト」と呼ばれているらしく、社員のモチベーションは下がるばかりらしいですが・・・。

先日の「必殺セミナー」参加者です

先日のセミナーお疲れさまでした。
あっという間の四時間でした。
これからもブログを楽しみにしております。

No title

クソエアコン会社のク組織の上に成り立つのか?

なんてこった!

ちょっと前にサンヨーの掃除機捨ててやりました!

No title

パナソニック、そんなことしてると近い将来危ないですね。
これに限らず、大手なのに意外と、なんで?ってこと結構ありますよね。

お断り見積もり

顧客から見積りを依頼されて、その仕事をやりたくない何らかの事情がある場合に見積りを断るのは角が立つので、受注しないであろう高額な見積りを出すことがあります。
パナソニックとしてはサンヨー製のエアコンを市場から無くしてしまいたいのかも知れませんね。
ワタクシの勤務先では中途半端なお断り見積りを出したら注文が来ちゃって、慌てている間抜けな営業マンがいました。

三洋電機

三洋電機のエアコンは 基板が故障するのが早すぎます 私のアパートも三洋電機エアコンではやいので3年で基板が故障 勿論5年保証で修理 その後も 基板の故障が多く10年で14台すべて交換しました
プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR