fc2ブログ

ガス異常・・・

会社の従業員寮として使用している会社の方より連絡があり、

給湯器のお湯が出ない対応して欲しいとのことでした。

コノ部屋は、ベトナムからの出稼ぎ労働者(技術勉強?)の寮として使用されており、

一部屋に4人ほど住んでいます。

電話を掛けてきたのは雇用している会社の担当者(日本人)で、

ベトナム人からガスが出ないと言っている以外の情報は分からない・・・

あとは管理会社(私)のほうで対応して欲しいとのことです。

というのも、ガスが出ないというのは、

長時間使用などでマイコンメーターが事故と判断して、

メーター側で供給をストップすることが多々あるんです。

なので、通常はメーターの警告ランプを見てもらって

リセットボタンを押してもらうのですが、

住んでいるのはベトナム人・・・

会社担当者は何かにつけて私に確認に行くように責めてきます・・・

うーーーーん、

もし、給湯器異常なら後で文句言われるな・・・

物件まで10分と掛かりませんので、私の方で見に行くことに
P9160660.jpg
ガスメーターを確認すると、

異常ランプが点滅しています(本体中央赤ランプ)

さっそく、ランプ左側にあるリセットボタンを押すと正常復旧しました。

こんなの物件が近いのでいいのですが、片道1時間なんかだと大変ですよね?

あっ!そうか!!

そんな時のために皆さんは管理会社さんにお願いしているんですね~


その帰り、お昼ご飯を吉野家で食べたのですが、
無題
無断駐車?の車に警告文をベタベタと貼り付けていました。

皆さん無断駐車には困っているんですね~(;-ω-) =3 ハァ~


残席僅かです。
【必殺セミナーin大阪のご案内】
1、必殺流物件購入術(川上物件・極秘物件の正体と入手方法)
2、物件購入時に購入前の滞納債権を譲り受ける手続き
3、滞納者を追い出さずに滞納家賃を回収する手続き
4、明渡し訴訟の実例
5、強制執行の実例
6、夜逃げ債権の回収手法
※いつもと同じ内容のセミナーです。ネタは1つしかありません(´・ω・`)
 物件を所有していなくても持っていても参考になる内容となっています。

開催日時:平成26年9月27日(土)13:00~17:00

会  場:大阪市内(新大阪か中央区本町)
セミナー:5000円
懇親会 :5000円

参加資格は特にありません。
物件を所有してなくても、業者さんでもOK!!
物件購入から運営まで必殺テクニックをお教えします!

応募フォーム

↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

維持費の高い外車に乗る位なら、コインパーキング使えー!!です。
つかぬ事をお伺いします。
大阪方面では、一括納税すると気持ち安いって本当ですか?
考えれば、期毎に分けずに納税すれば、相手方の手間は省けるような気もしますけど。
OA化すれば関係ない?!

No title

質問なのですが、以前違法駐車にタイタチェーンロックをする管理会社がありました。
それって、どの程度効果があるのでしょうか?
必殺さんの物件では、そういった事はやらないのでしょうか?
罰金を徴収されないのでしょうか?

とりあえず、チェーンロックが効き目大だと思いますが。

No title

知っているか知っていないかの話だけですが、
知らない人が多いから、管理会社が成り立つんでしょうね。
みんな、必殺さんみたいな方だと、管理会社の存在価値なんてなくなりますからね。笑

No title

一括納税とは、固定資産税のことですか?
大阪では一括納税すれば、若干安くなると聞いています。

一括納税

さんかくたまごさん、ありがとうございます。
きっと、住民税や事業税なども、そうなんでしょうね。

そういう所は、都内も見習うべき!

セミナー

必殺さんのセミナー定員に達しちゃったんですね!残念です。キャンセルが出れば行きたいです。
プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR