fc2ブログ

コンセント交換

皆さんのマンション(アパート)でこんなことありませんか?

築26年のRCマンションの入居者さんより連絡があり、

エアコンの取り付け業者に来てもらっているが、

コンセントが古くて交換しないとダメと言っている。

大家さん側で交換して欲しい

P8270517.jpg
↑こんなコンセント

20年ほど前によくあったエアコン用100Vコンセントとのことです。

これって貸主負担で交換してます?

私は議論もメンドクサイですし、物件が近くですので

ちゃっちゃと行ってパッパと交換しちゃいます。
P8270518.jpg
ちなみにエアコン取り付け業者さんに工賃を聴いてみたところ、

1500円で交換しているとのこと

まあ、お願いしても1500円なら別にどちらの負担でもいいのですが・・・

どうなんでしょ?


↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

このコンセント口初めて見ました。
うちも、こんな要望なら、こちらでやってしまいます♪♪
で、少しでも長く住んで(≧∇≦)bです。

No title

お疲れさまです。

外注してもその価格であれば、リーズナブルかと思います。

ワタクシが今回のケースで対応すると、コンセント本体150円、プレート80円、作業時間10分程度で、5000円くらいは請求してしまいそうです。

一応、電気工事士の資格も賃貸業のために取得しました。

No title

僕も以前同じような問題が発生しましたが、
価格も確かにその程度だった覚えがあります。
僕の場合は、物件が近いという近いわけでもないので、
頼みました。

No title

空き室のうちに交換しておけばよかったのに。

No title

普通の量販店なら2000円はしますよ!?1500円は良心的では?

ちなみに25年以上前のエアコンは、このタイプのコンセントよく使われています。エアコンや照明器具などの電気製品の進歩はスゴイ。

自分は契約時に追加で取付するエアコンの付随工事(穴開け、コンセント交換等)については借主負担と書面で取り決めしているので言われた事はないです。


プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR