ゴミ屋敷のその後
先日ブログに書いた「ゴミ屋敷」のリフォーム後の室内です。
主な作業内容は
クロス全面張替え

CF全面張替え
畳新調(10.5畳、もう醗酵してボロボロのため新調)
建具新調(フスマ4枚)
ベランダサッシガラス破損のため交換(ガラスのみ)
流し台交換(一番安い物)

風呂釜交換(追い炊きのみの風呂釜からシャワー付きの給湯器へ、浴槽等は交換無し)

エアコン新設

ドアクローザー交換
電気工事少々
ペンキ塗装少々
大体これぐらいです。
間取り、設備はほとんど同じで元の形に復元+ちょっとグレードアップした内容です。
テーマは「必要最低限の設備でGO!」
名付けて「セコセコリフォームで早期回収を」
その後、この部屋はすぐに決まり今も入居中です。
応援お願いいたします↓

不動産投資 ブログランキングへ
主な作業内容は
クロス全面張替え

CF全面張替え
畳新調(10.5畳、もう醗酵してボロボロのため新調)
建具新調(フスマ4枚)
ベランダサッシガラス破損のため交換(ガラスのみ)
流し台交換(一番安い物)

風呂釜交換(追い炊きのみの風呂釜からシャワー付きの給湯器へ、浴槽等は交換無し)

エアコン新設

ドアクローザー交換
電気工事少々
ペンキ塗装少々
大体これぐらいです。
間取り、設備はほとんど同じで元の形に復元+ちょっとグレードアップした内容です。
テーマは「必要最低限の設備でGO!」
名付けて「セコセコリフォームで早期回収を」
その後、この部屋はすぐに決まり今も入居中です。
応援お願いいたします↓

不動産投資 ブログランキングへ
スポンサーサイト