fc2ブログ

ゴミ屋敷のその後

先日ブログに書いた「ゴミ屋敷」のリフォーム後の室内です。

主な作業内容は

クロス全面張替え

pare1.jpg

CF全面張替え

畳新調(10.5畳、もう醗酵してボロボロのため新調)

建具新調(フスマ4枚)

ベランダサッシガラス破損のため交換(ガラスのみ)

流し台交換(一番安い物)

pare2.jpg


風呂釜交換(追い炊きのみの風呂釜からシャワー付きの給湯器へ、浴槽等は交換無し)

pare4.jpg


エアコン新設

pare3.jpg

ドアクローザー交換

電気工事少々

ペンキ塗装少々

大体これぐらいです。

間取り、設備はほとんど同じで元の形に復元+ちょっとグレードアップした内容です。


テーマは「必要最低限の設備でGO!」

名付けて「セコセコリフォームで早期回収を」


その後、この部屋はすぐに決まり今も入居中です。


応援お願いいたします↓

不動産投資 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます。

代表質問です。
退去者への請求金額と回収金額、おしえてくださ~い。

シンプル

スッキリ&シンプルでとても綺麗になりましたね。ゴミ屋敷と同じ部屋には見えませんね!

スッキリ&シンプルで家賃設定も相場を外さなければ入居決定も早いのかもしれませんね。参考になりました!

Re: No title

> おはようございます。
> 代表質問です。
> 退去者への請求金額と回収金額、おしえてくださ~い。
請求金額は70万円で、
現在の回集金額は約20万円です。

Re: シンプル

> スッキリ&シンプルでとても綺麗になりましたね。ゴミ屋敷と同じ部屋には見えませんね!
> スッキリ&シンプルで家賃設定も相場を外さなければ入居決定も早いのかもしれませんね。参考になりまし  た!
結局、表面のリフォームだけですので意外と安価です。
改装は全て分離発注で畳み屋・クロス屋・ペンキ屋等、別々に発注します。
ですので設備屋さん費を省いています。

プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR