台風被害・・・高架水槽のフタ
台風が来ると何かしら被害が出ます。
大家業の宿命ですね
今日のブログでご紹介するのは、
マンション屋上に設置されている高架水槽のフタが破損したお話しです。
マンション入居者さんより、屋上から部品が降ってきて、
BSのパラボラアンテナに直撃したとのことで連絡がありました。
さっそく、現地に行ってみると・・・

パラボラが凹んで、受信部が破損しています(ガムテープで応急処置済み)
落ちてきた部品はコレだよ↓と教えてもらい確認すると、

マンション屋上に設置している高架水槽(FRP製?)のフタでした。

留め金部分が破損しています。
台風の風で煽られて破損したのでしょうか・・・
考えてもしょうがないので、屋上に登り確認することに
※このマンションの屋上に上がるのは超怖いんです・・・だって階段とかがなくて、
マンション外に身を乗り出して屋上に這い上がるんです。
ですので、命綱を体に巻いての作業です・・・

取り合えず針金でグルグル巻きにしておきました(笑
保険請求できるとは思うのですが、
築50年ほどのマンションに設置されている高架水槽のフタなんて在庫無いでしょうし
(針金で補強すればこのまま使用できそうです)
BSアンテナなんて1万円も出せばあるでしょうから、
コノ程度の被害なら保険で対応しなくてもいいかな?って思います。
↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
大家業の宿命ですね
今日のブログでご紹介するのは、
マンション屋上に設置されている高架水槽のフタが破損したお話しです。
マンション入居者さんより、屋上から部品が降ってきて、
BSのパラボラアンテナに直撃したとのことで連絡がありました。
さっそく、現地に行ってみると・・・

パラボラが凹んで、受信部が破損しています(ガムテープで応急処置済み)
落ちてきた部品はコレだよ↓と教えてもらい確認すると、

マンション屋上に設置している高架水槽(FRP製?)のフタでした。

留め金部分が破損しています。
台風の風で煽られて破損したのでしょうか・・・
考えてもしょうがないので、屋上に登り確認することに
※このマンションの屋上に上がるのは超怖いんです・・・だって階段とかがなくて、
マンション外に身を乗り出して屋上に這い上がるんです。
ですので、命綱を体に巻いての作業です・・・

取り合えず針金でグルグル巻きにしておきました(笑
保険請求できるとは思うのですが、
築50年ほどのマンションに設置されている高架水槽のフタなんて在庫無いでしょうし
(針金で補強すればこのまま使用できそうです)
BSアンテナなんて1万円も出せばあるでしょうから、
コノ程度の被害なら保険で対応しなくてもいいかな?って思います。
↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
スポンサーサイト