fc2ブログ

台風被害・・・

皆さんのところは台風の被害ってどうでした?

私のところは築古ですので様々なところで問題が出ました。

今日のブログでご紹介するのは、

半地下駐車場のポンプ異常です。

雨が降りしきる時に入居者さんから連絡があり、

駐車場の水がドンドン溜まっている、排水が出来ていないのではないか?とのこと

さっそく、車を飛ばし現場マンションに行ってみると
無題
駐車場に水が溜まったままで排水できていません。(3cmくらい溜まっています)

到着時点では幸いなことに雨は小降りになっており、これ以上水位は増しそうにありません。

しかし、いつまた土砂降りになるか分かりませんので何とかしなくてはいけません。

さっそく、排水ポンプを点検しようと思ったのですが、
P8090426.jpg
水深が結構深く、手探りで給水口などを探すのですがサッパリ分かりません

※左の枡の黄色いボールみたいのがポンプのフローです。

電源の入り切りやフローをいじってみたのですが、ポンプが動く音はするのですが、

排水しません。おそらく給水口にゴミでも詰まっているのでしょう

どちらにしても今現在の水を排出しないことには手が打てません。

そこで、さっそくホームセンターに走り、排水ポンプを買ってきました。
P8090435.jpg
フロー付きポンプで、28000円程です。

P8090437.jpg
ホースを接続し、右側の枡に設置しました。

動かしてみたところ、うまく排水でき取りあえずはこれでいけそうです。

まあ、壊れたときのために2台体制にしておくほうがいいかな?と思いますので、

これはこのまま据え置くつもりです。

自動車が冠水しちゃったりしたら、ヤッパリ大家の責任でしょうね・・・・?

そんな時は火災保険の水害で対応出来るんだろうか?

でも、出来ることなら被害がなく契約者さんに迷惑を掛けないよう

100%の努力をすべきと思う、そう考えると3万円程度で万事上手くいくなら安いものです。


次のブログでは雨漏り対応記か高架水槽の鉄製フタが吹き飛んだ話しを書きたいと思います。


↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

お疲れ様です!

うちは雨漏り1件です。
それでもいろいろなトラブルがあると(重なると)、
へこみますが、
必殺さんがもっと大変なトラブルを、
圧倒的な力で毎回、乗り越えているのを見ると
大変励みになります!
いつも貴重な話を、ありがとうございます。

飲み会の席での、必殺さんの熱い話も
体験した人は知ってると思いますがなかなか貴重です。

テクニカル的なことよりも、
最後はくじけない心が大事なんだってことが、リアルに伝わります。

わたしも、気合をいれて大家業をやっていきます!



No title

台風等の異常気象は、大家にとっては最悪の日になる可能性が高いですよね。
でも、こういった状況を見て、すぐにポンプを購入しにいくという
判断の速さは、さすがです。そんなものがあることすら、知りませんでした。

No title

必殺さんと同じことができれば、大家業として成功して当然と思います。
でも、ほとんどの人は真似できないでしょう。

No title

自動車は、建物管理者賠償責任特約のほうですね。
水災はあくまで所有している建物そのものの被害に対してですから。
プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR