台風被害・・・
皆さんのところは台風の被害ってどうでした?
私のところは築古ですので様々なところで問題が出ました。
今日のブログでご紹介するのは、
半地下駐車場のポンプ異常です。
雨が降りしきる時に入居者さんから連絡があり、
駐車場の水がドンドン溜まっている、排水が出来ていないのではないか?とのこと
さっそく、車を飛ばし現場マンションに行ってみると

駐車場に水が溜まったままで排水できていません。(3cmくらい溜まっています)
到着時点では幸いなことに雨は小降りになっており、これ以上水位は増しそうにありません。
しかし、いつまた土砂降りになるか分かりませんので何とかしなくてはいけません。
さっそく、排水ポンプを点検しようと思ったのですが、

水深が結構深く、手探りで給水口などを探すのですがサッパリ分かりません
※左の枡の黄色いボールみたいのがポンプのフローです。
電源の入り切りやフローをいじってみたのですが、ポンプが動く音はするのですが、
排水しません。おそらく給水口にゴミでも詰まっているのでしょう
どちらにしても今現在の水を排出しないことには手が打てません。
そこで、さっそくホームセンターに走り、排水ポンプを買ってきました。

フロー付きポンプで、28000円程です。

ホースを接続し、右側の枡に設置しました。
動かしてみたところ、うまく排水でき取りあえずはこれでいけそうです。
まあ、壊れたときのために2台体制にしておくほうがいいかな?と思いますので、
これはこのまま据え置くつもりです。
自動車が冠水しちゃったりしたら、ヤッパリ大家の責任でしょうね・・・・?
そんな時は火災保険の水害で対応出来るんだろうか?
でも、出来ることなら被害がなく契約者さんに迷惑を掛けないよう
100%の努力をすべきと思う、そう考えると3万円程度で万事上手くいくなら安いものです。
次のブログでは雨漏り対応記か高架水槽の鉄製フタが吹き飛んだ話しを書きたいと思います。
↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
私のところは築古ですので様々なところで問題が出ました。
今日のブログでご紹介するのは、
半地下駐車場のポンプ異常です。
雨が降りしきる時に入居者さんから連絡があり、
駐車場の水がドンドン溜まっている、排水が出来ていないのではないか?とのこと
さっそく、車を飛ばし現場マンションに行ってみると

駐車場に水が溜まったままで排水できていません。(3cmくらい溜まっています)
到着時点では幸いなことに雨は小降りになっており、これ以上水位は増しそうにありません。
しかし、いつまた土砂降りになるか分かりませんので何とかしなくてはいけません。
さっそく、排水ポンプを点検しようと思ったのですが、

水深が結構深く、手探りで給水口などを探すのですがサッパリ分かりません
※左の枡の黄色いボールみたいのがポンプのフローです。
電源の入り切りやフローをいじってみたのですが、ポンプが動く音はするのですが、
排水しません。おそらく給水口にゴミでも詰まっているのでしょう
どちらにしても今現在の水を排出しないことには手が打てません。
そこで、さっそくホームセンターに走り、排水ポンプを買ってきました。

フロー付きポンプで、28000円程です。

ホースを接続し、右側の枡に設置しました。
動かしてみたところ、うまく排水でき取りあえずはこれでいけそうです。
まあ、壊れたときのために2台体制にしておくほうがいいかな?と思いますので、
これはこのまま据え置くつもりです。
自動車が冠水しちゃったりしたら、ヤッパリ大家の責任でしょうね・・・・?
そんな時は火災保険の水害で対応出来るんだろうか?
でも、出来ることなら被害がなく契約者さんに迷惑を掛けないよう
100%の努力をすべきと思う、そう考えると3万円程度で万事上手くいくなら安いものです。
次のブログでは雨漏り対応記か高架水槽の鉄製フタが吹き飛んだ話しを書きたいと思います。
↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
スポンサーサイト