質問コーナー『信用棄損』
Message body
□必殺大家人様にメールフォームよりメールが送信されました。
--------------------------------
送信者:コンキツ
日付:
件名:はじめまして
ホスト:
--------------------------------
はじめまして。必殺大家人さまのメールを楽しく拝読しておりますコンキツと申します。
質問があるのですが、440戸も所有されておられますが、
法定耐用年数超えた物件もローンで購入されておられるのでしょうか?
そのような場合は信用棄損になるとどこかの本に書いてあったのですが。
--------------------------------
お答え・・・・しにくいです。
まず、なぜお答えしにくいかと言うと、
私は属性に頼った投資法をしていないからです。
あ・・・昔少ししていました・・・闇の歴史です。
※メンドクサイので信用毀損はネットで詳しく調べてください。
私のセミナーに参加された方や、懇親会でお話しした方などはご存知とは思いますが、
所有物件は融資で引っ張る物件と、現金買いの物件と両極端で、
両方の物件があるから経営が上手くいっていると思っています。
融資が引ける物件(銀行評価が出る。担保力がある)=利回りが低い=築浅で設備管理が楽
でもキャッシュフローが得られず経営はアップアップ
融資が引けない物件(銀行評価が低い。担保力がない)=利回りが高い=築古で設備管理が大変
でもキャッシュは得られるので次の物件へと車輪(資金)が回せる
まあ、信用毀損を心配するような属性ありきの融資法より、
収益を上げてプロパー融資(事業性融資)に移行できれば正解ではないでしょうか?
なので、うーーーん、
ブログでは書きにくいんですが・・・
なんとか投資法とか・・・ありますよね?
どうなんですかね?
うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
こんなこと書いていいのか分かりませんが、
〇ル〇銀行などの社会的属性ありきの融資の引っ張り方って、
本来の不動産大家業からかけ離れていませんか?
だって、不動産物件の収益性を重視せず、
社会的属性から最終的な債権回収に重点を置いた融資・・・
それって一昔前に流行った、
SF〇Gや〇栄などの
商工ローンの考え方ではないでしょうか?
※商工ローンとは、債務者(契約者)に返済能力がなくても、
最終的に連帯保証人から回収できればよいという商法
なので、
フルローンOK物件出ました!!(潤沢な資金力があればこれはこれでOKです)
なんて宣伝している業者さんや
融資を引ける物件が良物件と豪語するブロガーさん・・・
うーーーーん、
書きづらい・・・ね
敵を作るとまた叩かれますのでこの辺で・・・・
参考までに、私がお勧めする投資法は?
と聞かれれば、
属性に頼らずに実需で稼ぐ、投資でなく実業と考えて行く
時間は掛かりますが、コツコツと一歩一歩進むのがいいんじゃないでしょうか?
月収100万円を2~3年で築こうとするから足元をすくわれるんです。
10年で月収100万を目指せばいいのでは?
今の仕事をしていて2~3年で月収100万取れますか?
10年経っても難しいでしょ?
だって月収100万なんて特殊な免許か資格でもない限り無理ですし、
二部上場会社の役員レベルでもない限り難しいと思いますよ
でも、不動産投資なら10年頑張れば、ほぼ100%月収100万は可能で、
資格も学歴も必要ありません。必要なのは努力だけです。
その努力とはなんぞや?ですが、
これも色々な努力の仕方があると思います。
これは人それぞれありますので一概には言えませんが、
一番簡単な方法は、日本海大家さんが以前ブログで書いていましたが、
自分より少し先(成功している)を行っている不動産投資家をスネークして
「教えを乞う」でいいんじゃないでしょうか?
そこそこ成功している大家さんは親切に教えてくれるものです。
そういった成功大家さん方は、向こうから来てくれません。
飲み会などがあれば、前や横をキープして教えを乞いましょう!
聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥と言います・・・
頑張ってください!!
↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
□必殺大家人様にメールフォームよりメールが送信されました。
--------------------------------
送信者:コンキツ
日付:
件名:はじめまして
ホスト:
--------------------------------
はじめまして。必殺大家人さまのメールを楽しく拝読しておりますコンキツと申します。
質問があるのですが、440戸も所有されておられますが、
法定耐用年数超えた物件もローンで購入されておられるのでしょうか?
そのような場合は信用棄損になるとどこかの本に書いてあったのですが。
--------------------------------
お答え・・・・しにくいです。
まず、なぜお答えしにくいかと言うと、
私は属性に頼った投資法をしていないからです。
あ・・・昔少ししていました・・・闇の歴史です。
※メンドクサイので信用毀損はネットで詳しく調べてください。
私のセミナーに参加された方や、懇親会でお話しした方などはご存知とは思いますが、
所有物件は融資で引っ張る物件と、現金買いの物件と両極端で、
両方の物件があるから経営が上手くいっていると思っています。
融資が引ける物件(銀行評価が出る。担保力がある)=利回りが低い=築浅で設備管理が楽
でもキャッシュフローが得られず経営はアップアップ
融資が引けない物件(銀行評価が低い。担保力がない)=利回りが高い=築古で設備管理が大変
でもキャッシュは得られるので次の物件へと車輪(資金)が回せる
まあ、信用毀損を心配するような属性ありきの融資法より、
収益を上げてプロパー融資(事業性融資)に移行できれば正解ではないでしょうか?
なので、うーーーん、
ブログでは書きにくいんですが・・・
なんとか投資法とか・・・ありますよね?
どうなんですかね?
うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
こんなこと書いていいのか分かりませんが、
〇ル〇銀行などの社会的属性ありきの融資の引っ張り方って、
本来の不動産大家業からかけ離れていませんか?
だって、不動産物件の収益性を重視せず、
社会的属性から最終的な債権回収に重点を置いた融資・・・
それって一昔前に流行った、
SF〇Gや〇栄などの
商工ローンの考え方ではないでしょうか?
※商工ローンとは、債務者(契約者)に返済能力がなくても、
最終的に連帯保証人から回収できればよいという商法
なので、
フルローンOK物件出ました!!(潤沢な資金力があればこれはこれでOKです)
なんて宣伝している業者さんや
融資を引ける物件が良物件と豪語するブロガーさん・・・
うーーーーん、
書きづらい・・・ね
敵を作るとまた叩かれますのでこの辺で・・・・
参考までに、私がお勧めする投資法は?
と聞かれれば、
属性に頼らずに実需で稼ぐ、投資でなく実業と考えて行く
時間は掛かりますが、コツコツと一歩一歩進むのがいいんじゃないでしょうか?
月収100万円を2~3年で築こうとするから足元をすくわれるんです。
10年で月収100万を目指せばいいのでは?
今の仕事をしていて2~3年で月収100万取れますか?
10年経っても難しいでしょ?
だって月収100万なんて特殊な免許か資格でもない限り無理ですし、
二部上場会社の役員レベルでもない限り難しいと思いますよ
でも、不動産投資なら10年頑張れば、ほぼ100%月収100万は可能で、
資格も学歴も必要ありません。必要なのは努力だけです。
その努力とはなんぞや?ですが、
これも色々な努力の仕方があると思います。
これは人それぞれありますので一概には言えませんが、
一番簡単な方法は、日本海大家さんが以前ブログで書いていましたが、
自分より少し先(成功している)を行っている不動産投資家をスネークして
「教えを乞う」でいいんじゃないでしょうか?
そこそこ成功している大家さんは親切に教えてくれるものです。
そういった成功大家さん方は、向こうから来てくれません。
飲み会などがあれば、前や横をキープして教えを乞いましょう!
聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥と言います・・・
頑張ってください!!
↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
スポンサーサイト