阪神高速道路の詐欺行為(2)
きのうの続きなのですが、
まず確認事項として、なぜ私がココまで怒っているかと言うと
1、2度目の料金所で案内看板など一切無い
2、料金所の職員の仕事は、通行証の有無と料金回収だけである
3、ココの料金所で通過する車は、99%が本線からの通行(無料)で、
料金を支払う必要がある支線からの流入は1%程度である。
こういった状況で通行証の有無を確認せず料金だけ徴収するのはオカシイと感じたしだいです。
というか?
無茶苦茶な数の払う必要の無い車が居るのでは?と思います。
だって、クレーム入れないと返してくれませんからね!
ということで、阪神高速大津営業所所長と話しました。
所長:今回は申し訳ございません。
必殺:なぜこのようなことが起きるのですか?
所長:職員には厳しく指導してまいりますので・・・
必殺:指導と言うが、仕事は通行証の確認と料金の徴収、その2点だけですよね?
所長:その通りです。
必殺:その2点すら出来ないっておかしくないですか?
所長:何度も指導しているんですが・・・
必殺:指導って・・・、指導しないと出来ない事案なのですか?
所長:申し訳ございません。
必殺:私には故意に案内しなかったとしか思えません。
所長:イエイエその様なことはございません
必殺:だって、その人の仕事は通行証の確認と料金の徴収、その2点だけですよ?
それで通行証の確認だけ忘れて料金だけ徴収する?どう考えても確信犯ですよね?
所長:・・・・その様なことは・・・・・
必殺:では、どのようなことですか?
所長:・・・・申し訳ございません。
※その後何を質問しても申し訳ございませんを繰り返すばかりに、
そのため、質問(要求)を変えてみました。
必殺:阪神高速では料金所突破などの料金踏み倒しには、
3倍の料金請求と刑事告訴していますよね?
所長:はあ、そうなんですか?
必殺:そうなんですか?って・・・・あなた料金所の所長ですよね?
所長:督促などは本社が管轄ですので詳しくは知らないんです・・・
必殺:御社のホームページに誇らしげに掲載されていますよ
所長:はあ、そうなんですか(全く他人事)
必殺:私も御社と同じことを求めます!
所長:というと・・・
必殺:御社も利用者に3倍の負担をさせるわけですから、
私も3倍返しを求めます。
それと、私を騙した職員を刑事告訴しますので、氏名住所を教えてください。
所長:それはちょっと・・・
必殺:だって、あなたが何度指導しても聞かないんでしょ?
それは確信犯でしょ!詐欺犯じゃないか!!
所長:いや、それは・・・
必殺:どうするのですか!!
所長:本社と相談します。
3時間ほど経過して・・・
所長:本社に相談しましたが、3倍規程は法律に則ったものですので
お客様には適応されません。
職員の氏名・住所についてもお答えできません。
必殺:で?
所長:多くいただいた通行料は現金書留で必殺様の住所へお送りさせていただきます。
これにて失礼させていただきます。
超事務的な口調に変わっています。
で・も・ね、この対応は最初から予想されていました。
むしろ、この対応をしていただけないと、今後の反撃が心情的にしにくいです。
今回の問題点として、
1、案内掲示板などが一切無い
2、おそらく料金所職員は常習的に口頭での案内をしていない
3、開示版も口頭でも案内していないと言うことは、二重払いの車が多数あるはず
4、上記を元にマスコミへ垂れ込み
5、管轄の国土交通省へ通報
こんな感じ?かな
とりあえずやれるところまでやってみます。
↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
まず確認事項として、なぜ私がココまで怒っているかと言うと
1、2度目の料金所で案内看板など一切無い
2、料金所の職員の仕事は、通行証の有無と料金回収だけである
3、ココの料金所で通過する車は、99%が本線からの通行(無料)で、
料金を支払う必要がある支線からの流入は1%程度である。
こういった状況で通行証の有無を確認せず料金だけ徴収するのはオカシイと感じたしだいです。
というか?
無茶苦茶な数の払う必要の無い車が居るのでは?と思います。
だって、クレーム入れないと返してくれませんからね!
ということで、阪神高速大津営業所所長と話しました。
所長:今回は申し訳ございません。
必殺:なぜこのようなことが起きるのですか?
所長:職員には厳しく指導してまいりますので・・・
必殺:指導と言うが、仕事は通行証の確認と料金の徴収、その2点だけですよね?
所長:その通りです。
必殺:その2点すら出来ないっておかしくないですか?
所長:何度も指導しているんですが・・・
必殺:指導って・・・、指導しないと出来ない事案なのですか?
所長:申し訳ございません。
必殺:私には故意に案内しなかったとしか思えません。
所長:イエイエその様なことはございません
必殺:だって、その人の仕事は通行証の確認と料金の徴収、その2点だけですよ?
それで通行証の確認だけ忘れて料金だけ徴収する?どう考えても確信犯ですよね?
所長:・・・・その様なことは・・・・・
必殺:では、どのようなことですか?
所長:・・・・申し訳ございません。
※その後何を質問しても申し訳ございませんを繰り返すばかりに、
そのため、質問(要求)を変えてみました。
必殺:阪神高速では料金所突破などの料金踏み倒しには、
3倍の料金請求と刑事告訴していますよね?
所長:はあ、そうなんですか?
必殺:そうなんですか?って・・・・あなた料金所の所長ですよね?
所長:督促などは本社が管轄ですので詳しくは知らないんです・・・
必殺:御社のホームページに誇らしげに掲載されていますよ
所長:はあ、そうなんですか(全く他人事)
必殺:私も御社と同じことを求めます!
所長:というと・・・
必殺:御社も利用者に3倍の負担をさせるわけですから、
私も3倍返しを求めます。
それと、私を騙した職員を刑事告訴しますので、氏名住所を教えてください。
所長:それはちょっと・・・
必殺:だって、あなたが何度指導しても聞かないんでしょ?
それは確信犯でしょ!詐欺犯じゃないか!!
所長:いや、それは・・・
必殺:どうするのですか!!
所長:本社と相談します。
3時間ほど経過して・・・
所長:本社に相談しましたが、3倍規程は法律に則ったものですので
お客様には適応されません。
職員の氏名・住所についてもお答えできません。
必殺:で?
所長:多くいただいた通行料は現金書留で必殺様の住所へお送りさせていただきます。
これにて失礼させていただきます。
超事務的な口調に変わっています。
で・も・ね、この対応は最初から予想されていました。
むしろ、この対応をしていただけないと、今後の反撃が心情的にしにくいです。
今回の問題点として、
1、案内掲示板などが一切無い
2、おそらく料金所職員は常習的に口頭での案内をしていない
3、開示版も口頭でも案内していないと言うことは、二重払いの車が多数あるはず
4、上記を元にマスコミへ垂れ込み
5、管轄の国土交通省へ通報
こんな感じ?かな
とりあえずやれるところまでやってみます。
↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
スポンサーサイト