fc2ブログ

質問コーナー

またまたブログに質問が来ましたので、お答えしたいと思います。

--------------------------------
送信者:爆笑大家
日付:
件名:おはようございます
ホスト:
--------------------------------
ブログいつも楽しみに拝見しております。
ところで必殺さんの物件で、築40、50年というはなしがよく出てきますが、
これで銀行ローンはつくのでしょうか?RCとは言え厳しいのではないかと??。
最近気に入った物件があったのですが、鉄骨40年モノで銀行から評価がでない、
どこの銀行行ってもダメと断られ落胆しております。
アドバイスとかテクニックとかありましたらよろしくお願いします。
--------------------------------
お答えします。

でも、爆笑大家さんの地域、属性、資産背景などが全くわかりませんので、

細かいところはお答えのしようがないのですが、

そういった『普通の投資家』が購入できない物件・・・

ということは競争相手が少ない→値段が下がる(指値が通る)

安く購入できる!です。

じゃあ、どうすればそんな物件に対して銀行融資を付けれるの???

あくまでも私の考えですが、

こうすればどんな物件でも融資が受けれるといった
必殺技はありません!

物件価格が1千万や2千万なら現金買いすれば良いでしょうし

利回りが非常に高ければ外国資本銀行(K国系の銀行)やノンバンク系で購入して、

外装などの装飾を加えて、空室を埋めて転売や金利が安い銀行に借り換えするのもいいでしょうし

他物件を多数所有しているのであれば、信金などでプロパー融資で購入するのもありでしょう

で・も・ね・・・

頭金はない

他物件もない

でも利回りの良い1棟もので、

築浅、駅近の物件が欲しい・・・

それは都合が良すぎます。

そんな考えだと、理論武装した業者にコロっと騙されちゃいますよ!!

やはり1歩1歩小さな物件から購入して増やしていく

これが成功の道ではないかと思っています。


↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

>やはり1歩1歩小さな物件から購入して増やしていく

>これが成功の道ではないかと思っています。

このお言葉しみいります。

なぜか、周りの人と比較して、

自分自身ではリスクをとらず、大股で先を行きたいと思う方が

おられます。

でも、そういった方のやり方を見ていると

無理している、または他の人の犠牲の上に成り立っている印象が強くなります。

やはり、

成功するためには、

自身でリスクを取りながら、

小さなことからこつこつと…

という事なんでしょうね。



私は引きこもりなので、

凍死家サラリーマンをご存じですか?

必殺さん自身は、近所の物件で鬼刺しを狙っていた物件が投資家に高値で買われてしまったけど、数年後空室だらけで再販されて投資家が捨て値で売った物件を買われたことがありますでしょうか?

羽交い締め

 「キャッシュマシーン」のような物件 え~ですなぁ
こちらは、一歩一歩どころか 半歩進んで止まったまま的な状態です。

 ところで、一昨日、ランキング登録してみました。抱きつくどころか 羽交い締めさせてください。

No title

高利回り物件であれば、政策金融公庫で設備投資資金融資10年返済でどーです?築年数関係ないです。

No title

どうして不動産賃貸業を目指す人は、最初から融資を受けて大規模物件の取得を目指すのでしょう?
どんな仕事でも、それなりに専門的な知識を身につけなければならないです。
向き不向きもありますしね。
ましてや不動産は商品としては最も複雑で難しい部類のものですし、この業界は脅しじゃないですが、おっかないところなんですよ。
私は最初はキャッシュで区分所有一戸ずつ買い足していきました。
区分所有は失敗でもあるのですが(現在は区分は手放し、一棟ものに買い換えています)、大局的に見れば私のやり方は間違っていなかったという気もします。
最初は小さな物件で実践を積んでいろいろな大家業としてのスキルを身につけます。
大家業は思われているより大変で、それで自分に向いていないと思えばキャッシュで買った区分ならば売りやすいですし、手放しても怪我は少ないです。
大型物件で融資を受けるのはスケールメリットはあるでしょうが、では、現物株で失敗する人が信用取引で成功しますか。

No title

私も、最初は比較的に中規模(2DK*24戸)から
投資を始めてしまいました
(実家が不動産投資をやっていたので
余裕とタカをくくっていました)

その物件でDIYのほぼ全て行っていたのですが
メンテナンスが大変でした

今から考えると、初回に購入する物件は
戸建てを数戸買って
DIY力を磨けばよかったのか
現在のやり方で良かったのかよく分かりませんが
現在の状況には満足しています

ですので、不動産投資初心者の方は
小さな不動産から始めて
適正を見てから本格的に不動産投資を行うか
判断して欲しいですね
(最近はその様な判断ができない内に
銀行融資が出来るから大規模物件を購入して
数年後に自己破産するパターンが多いような気がします)
プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR