内容証明(風)郵便発送
新たな敵(滞納者)が発生しました。
ただ、この滞納者は少々特殊で、
実は取引銀行からの紹介で入居した経緯があったんです。
平成25年の夏、取引銀行の課長より相談があり
お得意さんが支店登記をするための部屋を探している。
登記するだけの部屋(事務所)だから、電気も水道も使わない
一応、机と電話を置くだけです。
とのこと、
ちょうど、半年くらい空いているワンルームがあったので二つ返事でOKしました。
家賃3万円15㎡程度の狭いワンルームで、なかなか決まりにくい物件です。
ただ、それでも外国人や生活保護の方には人気で、そこそこの入居率はあります。
なので、登記するだけと言っても銀行取引するくらいの会社ですから、
大歓迎!!のお客様です。
契約書には、契約者は法人、保証人は法人の代表者
契約前に登記簿謄本を確認したのですが、特に不審な点もなく普通の会社といった経歴です。
契約3ヶ月は毎月問題なく入金があったのですが、
ところが入居3ヶ月目に家賃がストップしました。
??もう滞納???
さっそく会社へ電話をすると
女性:はい、○○商事です。
必殺:経理の方をお願いできますか?
女性:今席を外しております。
折り返しお電話させていただきます。
必殺:わかりました。
電話を待ったのですが、その日は折り返しの電話はなく、翌日電話を掛けてみると
女性:はい、○○商事です。
必殺:きのうお電話待っていたのですが・・・
女性:その旨お伝えさせていただきます。
必殺:社長さんは居ないのですか?
女性:外出しております。
必殺:それではお電話お待ちしております。
女性:かしこまりました。
なんか変です。
どうも電話代行会社ではないかなと言った感じです。
ただ、代行会社に電話応対を頼むからと言って悪いわけではありません。
しかし、保証人の社長の携帯を鳴らすがコールのみです。
あまり厳しい督促をして、出て行かれても大変ですので、
電話督促は一旦やめて、督促状をボチボチ送達したところ、
2ヶ月目に2ヵ月分の6万円の振込みがありました。
なあ~んだ、心配しすぎじゃあ~ん
という事で、このときは安心したのですが、
翌月もやっぱり入金がありません。
会社に電話をしてもイマイチ反応はなく
社長の携帯に掛けても繋がりません。
ただ、激しい督促をすると、元々用のない部屋(登記の為だけの部屋)ですので、
即解約に繋がる可能性が高いです。
このマンションは全体で36部屋あり、この時点でも3部屋空いています。
しかも、この法人に貸している部屋は、マンション全体でも一番日当たりの悪い場所で
空室になるとなかなか決まらない部屋なんです。
ということは、滞納額が少ないうちに追い出すより、
そこそこ溜めて取り立てたほうが、チャレンジのし甲斐があるというものです。
それに前回は2ヵ月分まとめて支払ってきましたので、
今回もその可能性が高いと思い、督促の手紙を定期的に出して様子を見ていました。
ところが、今回は滞納2ヶ月が過ぎても入金がありません。
ただ、2ヶ月の滞納といっても所詮6万円です。
もっと太らせた(滞納させた)ほうが回収のし甲斐があります。
滞納3ヶ月が過ぎましたが、入金も連絡もありません。
会社の固定電話に電話してみると、
「本日の営業は終了いたしました」のアナウンス
うーーーん、逃げたかな??
とは言っても代表者が個人保証していますので、まだまだこれからです。
という事で、滞納4ヶ月に突入した本日
内容証明(風)督促状を郵送してみます。
なぜ内容証明(風)督促状なのかと言うと
こんな相手に対して、内容証明郵便なんて出しても何の意味もありません。
だって確信犯でしょう?
そんな相手に内容証明を出しても郵便代が勿体無いだけです。
ですので、私がするのは

内容物は内容証明の用紙で、
実際に郵送するのは82円の普通郵便です。
それだけ?
それじゃあ、ただの督促状じゃん!って思いますよね
そこでワンポイント

同じ82円の切手を貼るにしても、
少額をたくさん貼るんです。
どうです?なんか書留っぽいでしょ?
これで次の手は、5月に入ったら直ぐに明渡しの調停を申し立てて、
明渡しの法的手続きを開始していきたいと思います。
※注意!
今回は決まりにくい部屋ですので、1歩1歩法的手続きをしています。
決まりやすい部屋なら、会社へ行くなり保証人宅へ行くなりすると思います。
だって、机と電話しか置いていない会社なんて、口頭でも解約と言われれば終了です。
でも、3ヶ月分の家賃と言っても9万円です。
最低でも15万円くらいの債権にして回収したいじゃないですか・・・
えっ!ズルイって?
どこが??
コチラ(必殺)はちゃんと請求書も出して、督促状も出していますよ?
解約するななんて一言も言ってませんからね!
という事で、督促を楽しんでいます♪
★業務連絡★
4月26日開催の必殺セミナーですが、
お申し込みをいただいた皆様、
参加費の振込みは終了したでしょうか?
お忘れの方が若干いらっしゃいます。
至急、振込みいただけますようお願いいたします。
↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
ただ、この滞納者は少々特殊で、
実は取引銀行からの紹介で入居した経緯があったんです。
平成25年の夏、取引銀行の課長より相談があり
お得意さんが支店登記をするための部屋を探している。
登記するだけの部屋(事務所)だから、電気も水道も使わない
一応、机と電話を置くだけです。
とのこと、
ちょうど、半年くらい空いているワンルームがあったので二つ返事でOKしました。
家賃3万円15㎡程度の狭いワンルームで、なかなか決まりにくい物件です。
ただ、それでも外国人や生活保護の方には人気で、そこそこの入居率はあります。
なので、登記するだけと言っても銀行取引するくらいの会社ですから、
大歓迎!!のお客様です。
契約書には、契約者は法人、保証人は法人の代表者
契約前に登記簿謄本を確認したのですが、特に不審な点もなく普通の会社といった経歴です。
契約3ヶ月は毎月問題なく入金があったのですが、
ところが入居3ヶ月目に家賃がストップしました。
??もう滞納???
さっそく会社へ電話をすると
女性:はい、○○商事です。
必殺:経理の方をお願いできますか?
女性:今席を外しております。
折り返しお電話させていただきます。
必殺:わかりました。
電話を待ったのですが、その日は折り返しの電話はなく、翌日電話を掛けてみると
女性:はい、○○商事です。
必殺:きのうお電話待っていたのですが・・・
女性:その旨お伝えさせていただきます。
必殺:社長さんは居ないのですか?
女性:外出しております。
必殺:それではお電話お待ちしております。
女性:かしこまりました。
なんか変です。
どうも電話代行会社ではないかなと言った感じです。
ただ、代行会社に電話応対を頼むからと言って悪いわけではありません。
しかし、保証人の社長の携帯を鳴らすがコールのみです。
あまり厳しい督促をして、出て行かれても大変ですので、
電話督促は一旦やめて、督促状をボチボチ送達したところ、
2ヶ月目に2ヵ月分の6万円の振込みがありました。
なあ~んだ、心配しすぎじゃあ~ん
という事で、このときは安心したのですが、
翌月もやっぱり入金がありません。
会社に電話をしてもイマイチ反応はなく
社長の携帯に掛けても繋がりません。
ただ、激しい督促をすると、元々用のない部屋(登記の為だけの部屋)ですので、
即解約に繋がる可能性が高いです。
このマンションは全体で36部屋あり、この時点でも3部屋空いています。
しかも、この法人に貸している部屋は、マンション全体でも一番日当たりの悪い場所で
空室になるとなかなか決まらない部屋なんです。
ということは、滞納額が少ないうちに追い出すより、
そこそこ溜めて取り立てたほうが、チャレンジのし甲斐があるというものです。
それに前回は2ヵ月分まとめて支払ってきましたので、
今回もその可能性が高いと思い、督促の手紙を定期的に出して様子を見ていました。
ところが、今回は滞納2ヶ月が過ぎても入金がありません。
ただ、2ヶ月の滞納といっても所詮6万円です。
もっと太らせた(滞納させた)ほうが回収のし甲斐があります。
滞納3ヶ月が過ぎましたが、入金も連絡もありません。
会社の固定電話に電話してみると、
「本日の営業は終了いたしました」のアナウンス
うーーーん、逃げたかな??
とは言っても代表者が個人保証していますので、まだまだこれからです。
という事で、滞納4ヶ月に突入した本日
内容証明(風)督促状を郵送してみます。
なぜ内容証明(風)督促状なのかと言うと
こんな相手に対して、内容証明郵便なんて出しても何の意味もありません。
だって確信犯でしょう?
そんな相手に内容証明を出しても郵便代が勿体無いだけです。
ですので、私がするのは

内容物は内容証明の用紙で、
実際に郵送するのは82円の普通郵便です。
それだけ?
それじゃあ、ただの督促状じゃん!って思いますよね
そこでワンポイント

同じ82円の切手を貼るにしても、
少額をたくさん貼るんです。
どうです?なんか書留っぽいでしょ?
これで次の手は、5月に入ったら直ぐに明渡しの調停を申し立てて、
明渡しの法的手続きを開始していきたいと思います。
※注意!
今回は決まりにくい部屋ですので、1歩1歩法的手続きをしています。
決まりやすい部屋なら、会社へ行くなり保証人宅へ行くなりすると思います。
だって、机と電話しか置いていない会社なんて、口頭でも解約と言われれば終了です。
でも、3ヶ月分の家賃と言っても9万円です。
最低でも15万円くらいの債権にして回収したいじゃないですか・・・
えっ!ズルイって?
どこが??
コチラ(必殺)はちゃんと請求書も出して、督促状も出していますよ?
解約するななんて一言も言ってませんからね!
という事で、督促を楽しんでいます♪
★業務連絡★
4月26日開催の必殺セミナーですが、
お申し込みをいただいた皆様、
参加費の振込みは終了したでしょうか?
お忘れの方が若干いらっしゃいます。
至急、振込みいただけますようお願いいたします。
↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
スポンサーサイト