fc2ブログ

またまた質問コーナー

質問コーナーが好評ですので、少し調子にのって今日も質問コーナーしちゃいます。

--------------------------------
送信者:必殺ファン
日付:
件名:アドバイスお願いします
ホスト:
--------------------------------
いつも楽しみにブログ拝見してます。

もし、解決策があればアドバイスお願いします。
テナントビルですが、ライブハウスが入居しており、たびたび騒音と振動で、
その他入居者よりクレームが起こっています。

何度も警告や指導には行くのですが、最近では慣れてしまったのか、
音を下げますというばかりで、実際には何の改善もなされない状態です。

契約書の特約には音や振動でその他入居者に迷惑をかけた場合は改善するとの項目もあります。
弁護士にも相談したのですが、訴訟・調停に持っていくには、
証拠となるものを提示する必要があるわけですが、商業地域のため、
騒音・振動に関しては難しい部分があるようです。

交渉の進め方など、何か解決に向けての進め方があれば、
アドバイスいただければ幸いです。
--------------------------------
お答えします。

こういった問題は本当に難しいです。

特にライブハウスですから音が出て当然ですよね?

これが、住居でカラオケをしていたり、

事務所で貸しているのに雀荘になっているなどなら話は早いんですが、

ライブハウスとして契約している・・・

契約違反というわけじゃないですよね・・・・

私も同じような事案で対処したことがあるのですが、

テナントビル4階でライブハウスを営業

このビルは風俗とスナックしか入っていないので、

同じビル内ではクレームはこなかったが、

隣のビル(同じ様なスナックテナントビル)のオーナーがうるさいとクレームを言ってきました。

しかし、隣のビルもカラオケスナックが入っており、

お互い様やんけ~と言うと以降は文句を言わなくなりました。

しかし、今回の質問者さんの事案はスミマセン・・・

私の知識では解決案が見つかりません。申し訳ございません。


☆まだまだ繋がるぜ!☆

必殺直通相談電話!
080-4702-3233
根性入れてかけて来い!!

物件を持っててても持ってなくても関係ないぜ!!

★業務連絡★
3月1日の必殺セミナーに参加して、4月26日に参加したい方は、
前回の案内メールに記載されているhissatuメールまでご連絡ください。

●必殺セミナーのご案内●
開催日時:平成26年4月26日(土)13:00~18:00
会  場:東京池袋
セミナー:5000円
懇親会 :5000円
セミナー内容
1、必殺流物件購入術(川上物件・極秘物件の正体と入手方法)
2、物件購入時に購入前の滞納債権を譲り受ける手続き
3、滞納者を追い出さずに滞納家賃を回収する手続き
4、明渡し訴訟の実例
5、強制執行の実例
6、夜逃げ債権の回収手法
7、受講者が持っている債権の回収レクチャー
  (ご自分の不良債権資料一式をご持参ください)
等々考えています。
参加資格は特にありません。
物件を所有してなくても、業者さんでもOK!!
必殺テクニックをお教えします!
※セミナー内容は3月1日と同じです。
申し込みフォーム


★楽待コラム更新しました★

築古アパート改装大作戦

↓必ず押してね!↓

不動産投資 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ライブハウスが通常使用でもうるさいのは当然で、全ては貸してる大家の責任。
苦情来るなら大家施行で防音工事するか、ライブハウスに高額な退去費用払って出てもらうかどちらかでしょ。

静かなライブハウスなんて何なん?

ライブハウス騒音防止

ライブハウスは若者文化の象徴!騒音防止ばっちりして、頑張れ~✨

電話相談ではありがとうございました!

必殺先生

本日電話相談させていただいた東京のコトリ(仮名)です。!
根性入れて電話かけさせていただき、つながった時は感激でした ヽ(^。^)ノ

実は以前のセミナーでちらっと耳にした「スーパーキャッシュマシーン(以下、勝手にSCMと呼ばせてください)」の作り方に興味がありました。

本日、状況を細かく教えていただいて、心から感謝です。なるほど、と思いました。

もっと早くに知っていれば、と悔やむばかりですが、今からでも晩くないですね。自分がテリトリーにしている地域でも、SCMづくり、やれそう、やってみたいです。レジ系より気楽な面もあるとのことで頑張りがいがありそうです。

4月26日東京セミナーも期待しております。またその節はよろしくお願いいたします!

No title

私の質問、ご掲載ありがとうございます。
またコメントいただいた方にも感謝します。

ライブハウスはうるさいのが当然、確かにそうですよね。
ただ、契約書の用途がレストランバーの記載になっているんですよね。
そのために、それ以外のテナントとしてエステや美容室、アパレルが入居した経緯があります。

その後、所有者が2度ほど変更になり、私どもが管理しているのですが、ライブハウス経営者にヒアリングすると、「ライブをやりますとは口頭で伝えていました」とのコメントなのです。

防音工事の見積もりもとりましたが、完ぺきにやるなら5000万円ほどかかるらしく、現実的ではないんですね。

幸い、何度も何度もしつこく警告していたおかげか、半年後に退去するとのことで退去届が出ましたのでホッとしていますが、退去を決めた途端、ボリュームが上がり気味で、その他テナントからのクレームがひどくなっています。

お電話ありがとうございました!豚(仮名)です!

必殺さんのアドバイス、かなりガツンときました。何故か物件を買う事に焦っていた自分がアホらしく思えました。

この世界甘くはないと、自分には言い聞かせていたつもりですが、必殺さんの魂のこもった熱いアドバイスにまだまだ心構えができていなかったと反省しています。

これからはゆっくりしっかり頑張りたいと思います。


何故か3回位大事なところで電波が悪くなってしまって申し訳ありませんでした!必殺さんの、熱い魂が電波を食ってしまったのだと感じました!

ロックしようかな~(笑)

ライブハウスの騒音騒動!他のテナントは黙らせることができなかった(笑)

ライブハウスの楽しみに、防音ドアをグイッと開けた瞬間にロックの世界(騒音そのもの(笑)に埋没できること。

まあ騒音苦情の嵐には勝てないのは残念です。知人にアマチュアバンドくんがいます。明日のロックスター夢に見て歳だけ重ねて、、(笑)

防音グッズ❗

ライブハウスの経営は厳しい時代。ガチャガチャな音源(ロック、ジャズ)が洩れて"騒音公害です~✨"は看過したくありません。

ライブハウスそのものにトラブルなし。近隣テナントに「防音グッズ、装置」はいかがでしょう。

振動吸収マットにカーテン。ついでに音響効果の専門サイトにトラブル相談。

縁があって「必殺大家家」に相談されたので、よき解決法を見出だしたいもの。

騒音はフローリングを走る子供の足音、流し台風呂場の排水。大なり小なりの問題です。

No title

コメントありがとうございます。

実は、私もロックバンドをやっています。
ので、やる側の気持ちはわかりすぎるくらいわかります。

学びとしては、テナントビルとは言え飲食も美容室もエステもひとまとめにしてはいけないということです。

別のビルでは、産婦人科、歯科、整骨院が入居した医療ビルの地下にライブハウスを入れた事例もあります。
こちらも騒音・振動に加え、共用部にたばこの吸い殻、見た目が異様な人たち(笑)の出入りなどなどがあり、既存テナントが結託して「全部退去する」といった騒ぎになったビルも。

次から次と、いろんなことが起こります^^;

倉敷女児行方不明の藤原武容疑者

複雑な家庭環境の女児だけど~

誘拐した藤原武容疑者(49) 自宅の四畳半を「監禁するため、防音装着用部屋」

リフォーム業者は1000万の請求❗

事件よりも業者のボッタクリが~防音装着~高いぞ~(笑)
プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR