質問にお答えします。
読者さんからの質問が溜まってきましたのでお答えしたいと思います。
--------------------------------
件名:残置物処分について
ホスト:
--------------------------------
残置物を無断で処分すると後で面倒なトラブルになると聞いたことがありますが、
必殺さんは容赦なく廃棄してしまうんですか?
念書か何かを取ってから処分しているんですか?
--------------------------------
お答えします。
先日のブログでの荷物のことだと思いますが、
あの話しでは、入居者からの電話の際に「もうゴミしかない」と確認しています。
こういった事案でトラブルのは、家賃滞納などで大家側が勝手に荷物を処分したなどの場合で、
今回の様に入居者本人が引っ越したと宣言し、鍵も返している。
もし後でイチャモンを付けてきたとしても、状況証拠で十分対応できます。
裁判になっても100%勝てると思います。
これが引越し宣言無し、鍵も未返却などの場合(いわゆる夜逃げです)は
絶対に荷物の処分などしません。
必ず裁判で判決を取り強制執行で荷物の処分をします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
件名:ラブホ
ホスト:121.86.52.220
--------------------------------
最近大阪の収益物件も利回りが低下しております。
なかなか良い物件がないなか、ラブホどうですか?
という案内が不動産屋から来るのですが必殺さんはいかがなもんでしょうか。
ホテルとか経営されたことありますか?
--------------------------------
お答えします。
ホテル経営はしたことありません。
以上!
--------------------------------
件名:突然のメールすみません
ホスト:180.19.81.82
--------------------------------
こんにちは。
突然メールしてしまいすみません。ブログを書いている方にメールするのは初めてなので、
失礼があったらすみません。
4月からの東京での一人暮らしを考えており、
いろいろなサイトに飛んでいたところ、必殺大家人さんのこのブログに辿り着きました。
今回、2月18日の「業界のタブー」という記事を目にしてメールさせていただきました。
このような営業の方がいることに衝撃を受け、部屋探しをするうえで、
そのような社員の方がいる不動産ではお世話になりたくないと感じました。
仲介手数料による優良物件は、借りて側には関係ないので…
しかし、素人の私には良い不動産と悪い不動産の区別がつきません。
部屋探しをするにあたって、注意すべき不動産とはどのようなものでしょうか?
また、良い不動産の見分け方はあるのでしょうか?
お忙しいところこのような長々としたメールをしてしまい申し訳ありません。
よろしければお返事ください。よろしくお願いいたします。
--------------------------------
お答えします。
うーーーーん、難しい質問ですね・・・
正直言って仲介業者側の手数料を見抜くのは難しいです。
あえて言うならば、
部屋を決める際に営業マンにアドバイスを求めない。
最終的にその部屋で良いと思ったら、時間を少し変えてもう一度行ってみる。
だって部屋に住むということは24時間どんな環境なのか?を見ないとダメですよね?
昼間と夜では周りの環境や部屋の状況(近所の音など)が全然違います。
これくらいかな??
スミマセン・・・あまり参考にならなくて・・・
素敵なお部屋を探してくださいね♪
--------------------------------
件名:最初の一棟について
ホスト:
--------------------------------
いつも楽しく拝見させていただいています。
質問なのですが、必殺さんの購入した「最初の一棟」って、
どのような流れで購入されましたか?
私も最初の一棟を探しているのですが、
良い物件を見つけても中々融資がおりず、奮闘している最中です。
よろしければお伺いできないかと思いメール致しました。
よろしくお願いいたします。
--------------------------------
お答えします。
土地から購入の新築です。
この話しは私の汚点ですので、詳細については聞かないでください。
以上
--------------------------------
件名:設備(エアコン等)の購入につきまして
ホスト:61.26.212.46
--------------------------------
必殺大家人 様
お世話になります。
こちらのブログを拝見し、初めてご連絡をさせて頂きました、私駆け出し大家と申します。
この度は、物件設備の購入につきまして、必殺大家人様に是非お伺いしたくメールを致しました。
私の所有する物件におきまして、そろそろ各部屋のエアコンを交換するタイミングなのですが、
購入費用を出来るだけ抑える方法を模索しております。(部屋数:42戸)
管理会社へ手配を依頼すると費用が割高となってしまうため、
コストを削減できる良い方法をご存知でしたら、ご教示頂けますと大変幸甚です。
お手数をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。
--------------------------------
お答えします。
1台づつの交換なら、コジマ電気やヤマダ電機で特価の品を購入して取り付けるのが一番安いと思います。
(実際、私も昔は1台1台特価のエアコンを購入しては取り付けていました)
一度に数台取り替えるのであれば、ネットでエアコンの安い時期に大量買いして
取り付け業者(ネットで調べれば結構有ります)と交渉して安く取り付けます。
私の経験では秋口頃が1年で一番安いと思います。
★業務連絡★
東京セミナー追加講演決定!
4月26日(土)に東京セミナーを開催します。
内容については3月1日と同じですので、都合で来れなかった皆さん!
是非ご参加くださいね!!
募集は近日中に開始します。
※3月1日にセミナー料は振り込んだが、急用で来れなかった方が数名いらっしゃいます。
その様な方は4月26日のセミナーに振り返ることができますので、
参加申し込みの際にその旨をお申し出ください。
↓必ず押してね!↓

不動産投資 ブログランキングへ
--------------------------------
件名:残置物処分について
ホスト:
--------------------------------
残置物を無断で処分すると後で面倒なトラブルになると聞いたことがありますが、
必殺さんは容赦なく廃棄してしまうんですか?
念書か何かを取ってから処分しているんですか?
--------------------------------
お答えします。
先日のブログでの荷物のことだと思いますが、
あの話しでは、入居者からの電話の際に「もうゴミしかない」と確認しています。
こういった事案でトラブルのは、家賃滞納などで大家側が勝手に荷物を処分したなどの場合で、
今回の様に入居者本人が引っ越したと宣言し、鍵も返している。
もし後でイチャモンを付けてきたとしても、状況証拠で十分対応できます。
裁判になっても100%勝てると思います。
これが引越し宣言無し、鍵も未返却などの場合(いわゆる夜逃げです)は
絶対に荷物の処分などしません。
必ず裁判で判決を取り強制執行で荷物の処分をします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
件名:ラブホ
ホスト:121.86.52.220
--------------------------------
最近大阪の収益物件も利回りが低下しております。
なかなか良い物件がないなか、ラブホどうですか?
という案内が不動産屋から来るのですが必殺さんはいかがなもんでしょうか。
ホテルとか経営されたことありますか?
--------------------------------
お答えします。
ホテル経営はしたことありません。
以上!
--------------------------------
件名:突然のメールすみません
ホスト:180.19.81.82
--------------------------------
こんにちは。
突然メールしてしまいすみません。ブログを書いている方にメールするのは初めてなので、
失礼があったらすみません。
4月からの東京での一人暮らしを考えており、
いろいろなサイトに飛んでいたところ、必殺大家人さんのこのブログに辿り着きました。
今回、2月18日の「業界のタブー」という記事を目にしてメールさせていただきました。
このような営業の方がいることに衝撃を受け、部屋探しをするうえで、
そのような社員の方がいる不動産ではお世話になりたくないと感じました。
仲介手数料による優良物件は、借りて側には関係ないので…
しかし、素人の私には良い不動産と悪い不動産の区別がつきません。
部屋探しをするにあたって、注意すべき不動産とはどのようなものでしょうか?
また、良い不動産の見分け方はあるのでしょうか?
お忙しいところこのような長々としたメールをしてしまい申し訳ありません。
よろしければお返事ください。よろしくお願いいたします。
--------------------------------
お答えします。
うーーーーん、難しい質問ですね・・・
正直言って仲介業者側の手数料を見抜くのは難しいです。
あえて言うならば、
部屋を決める際に営業マンにアドバイスを求めない。
最終的にその部屋で良いと思ったら、時間を少し変えてもう一度行ってみる。
だって部屋に住むということは24時間どんな環境なのか?を見ないとダメですよね?
昼間と夜では周りの環境や部屋の状況(近所の音など)が全然違います。
これくらいかな??
スミマセン・・・あまり参考にならなくて・・・
素敵なお部屋を探してくださいね♪
--------------------------------
件名:最初の一棟について
ホスト:
--------------------------------
いつも楽しく拝見させていただいています。
質問なのですが、必殺さんの購入した「最初の一棟」って、
どのような流れで購入されましたか?
私も最初の一棟を探しているのですが、
良い物件を見つけても中々融資がおりず、奮闘している最中です。
よろしければお伺いできないかと思いメール致しました。
よろしくお願いいたします。
--------------------------------
お答えします。
土地から購入の新築です。
この話しは私の汚点ですので、詳細については聞かないでください。
以上
--------------------------------
件名:設備(エアコン等)の購入につきまして
ホスト:61.26.212.46
--------------------------------
必殺大家人 様
お世話になります。
こちらのブログを拝見し、初めてご連絡をさせて頂きました、私駆け出し大家と申します。
この度は、物件設備の購入につきまして、必殺大家人様に是非お伺いしたくメールを致しました。
私の所有する物件におきまして、そろそろ各部屋のエアコンを交換するタイミングなのですが、
購入費用を出来るだけ抑える方法を模索しております。(部屋数:42戸)
管理会社へ手配を依頼すると費用が割高となってしまうため、
コストを削減できる良い方法をご存知でしたら、ご教示頂けますと大変幸甚です。
お手数をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。
--------------------------------
お答えします。
1台づつの交換なら、コジマ電気やヤマダ電機で特価の品を購入して取り付けるのが一番安いと思います。
(実際、私も昔は1台1台特価のエアコンを購入しては取り付けていました)
一度に数台取り替えるのであれば、ネットでエアコンの安い時期に大量買いして
取り付け業者(ネットで調べれば結構有ります)と交渉して安く取り付けます。
私の経験では秋口頃が1年で一番安いと思います。
★業務連絡★
東京セミナー追加講演決定!
4月26日(土)に東京セミナーを開催します。
内容については3月1日と同じですので、都合で来れなかった皆さん!
是非ご参加くださいね!!
募集は近日中に開始します。
※3月1日にセミナー料は振り込んだが、急用で来れなかった方が数名いらっしゃいます。
その様な方は4月26日のセミナーに振り返ることができますので、
参加申し込みの際にその旨をお申し出ください。
↓必ず押してね!↓

不動産投資 ブログランキングへ
スポンサーサイト