昨日のブログで紹介した部屋ですが、
畳ももうボロボロです。
※猫のせいと言うよりは経年劣化で、畳の床(中身)がボコボコになっています。
どうせ新調するくらいならフローリングにしたほうがカッコいいですし
今後の費用も節約できますので、フローリング化することにしました。
特に今回の物件は鉄筋コンクリート造りのマンションですので、
音の問題も無いと思われます。
そこで、問題となるのが古畳の処分です。
当然、地域差はあるとは思うのですが参考までに価格を書いてみます。
1、産廃業者に持ち込む
これが一番高くて1枚2000円取られます。
2、畳屋さんに引き取ってもらう
1枚1000円、運ぶ手段がなければこの方法がベストでしょうね
ちなみに畳屋さんにも寄りますが新調しなくても処分だけでも動いてくれます。
3、市のゴミ処分場へ持ち込む
重さでの価格ですので、やはり一番安いです。
ということで、私は軽トラも所有していますので3番を選択しました。

軽トラに古畳を積み込み

市の処分場へ

4畳半×2部屋分の畳で3570円です。
やはり一番安いです。

畳を処分した部屋です。
さっそく大工さんに工事をお願いしました。
また完成したらブログに書きますね!
↓必ず押してね!↓
不動産投資 ブログランキングへ
スポンサーサイト
こんばんは。やはり市が一番安いんですねー。
軽トラはサイコーですね。馬力も有るし、木材も長物でも平物でも運べます。アオリ立てれば結構な産廃処理品も運べますね(⌒~⌒)
また税金安いし燃費も良いし。乗り心地は、、、必要ないか(笑)
材料のフローリングですが、やはり大量に在庫しているのですか?
私も相見積もりしましたが、市(神戸市)の持ち込み処分手数料がダントツに安かったです。
リフォーム業者さんの、「廃材処分費」でぼったくられる大家さんも多いのかニャ?
以前は、私は床の造作までセルフで頑張ったけれど、物件が増えた今では業者さんに依頼しています(でも廃材処分は自分ですればコスト削減になります)。
クルマは、メルセデスのセダンからワゴンタイプに買い替えましたよん♪
だから、廃材を処分場に持ち込むのが便利です。
クルマを買い換えるときは、ポルシェか、メルセデス・ベンツのオープン2シータースポーツカーを希望していたのですけれど(涙。
鉄筋コンクリートといえど、防音シートを敷いた方がよくないですか?
ブラウン管テレビ処理業者
http://www.hon-jo.com/manual.html
京都府城陽市ホンジョー
ここにブラウン管テレビ分解してから持ち込んでみてはどうでしょうか?
お世話になります。
昨日は関西大家の会教えて頂きありがとうございました!
関西大家の会、早速検索しました。
ところ、来週末にセミナーがあるではないですか。
恐る恐る参加申し込みを。。
大家じゃないし、実は東京出身で一年前に姫路に越してきてまったく関西人でもないですし、友達もいなく人見知りですので黙っての参加になるかもしれません(笑)
必殺さんも参加されますか?
もし参加されるなら、勇気が出たらご挨拶だけでもお声かけるかもしれません。その時は宜しくお願いします!
> こんばんは。やはり市が一番安いんですねー。
> 軽トラはサイコーですね。馬力も有るし、木材も長物でも平物でも運べます。アオリ立てれば結構な産廃処理品も運べますね(⌒~⌒)
> また税金安いし燃費も良いし。乗り心地は、、、必要ないか(笑)
>
> 材料のフローリングですが、やはり大量に在庫しているのですか?
コメントありがとうございます。
軽トラは必需品ですね~
正確にはフローリングではありません。
コンパネで土台を作ってCFを貼るだけのなんちゃってフローリングです。
> 私も相見積もりしましたが、市(神戸市)の持ち込み処分手数料がダントツに安かったです。
>
> リフォーム業者さんの、「廃材処分費」でぼったくられる大家さんも多いのかニャ?
> 以前は、私は床の造作までセルフで頑張ったけれど、物件が増えた今では業者さんに依頼しています(でも廃材処分は自分ですればコスト削減になります)。
> クルマは、メルセデスのセダンからワゴンタイプに買い替えましたよん♪
> だから、廃材を処分場に持ち込むのが便利です。
> クルマを買い換えるときは、ポルシェか、メルセデス・ベンツのオープン2シータースポーツカーを希望していたのですけれど(涙。
コメントありがとうございます。
まあ、普通の大家さんはそんな汚れ仕事しませんよね・・・
でも、私から言わせれば借金がある限り資産家ではないんです。
借金があるうちは人の1.5倍以上で働かなければ破綻します。
> 鉄筋コンクリートといえど、防音シートを敷いた方がよくないですか?
コメントありがとうございます。
この築年数の鉄筋コンクリートは音は全く問題にならないです。
> ブラウン管テレビ処理業者
>
>
http://www.hon-jo.com/manual.html
> 京都府城陽市ホンジョー
>
> ここにブラウン管テレビ分解してから持ち込んでみてはどうでしょうか?
コメントありがとうございます。
大丈夫です。
当然、無料で処分できる秘密組織と話しがついています。
> お世話になります。
> 昨日は関西大家の会教えて頂きありがとうございました!
> 関西大家の会、早速検索しました。
> ところ、来週末にセミナーがあるではないですか。
> 恐る恐る参加申し込みを。。
> 大家じゃないし、実は東京出身で一年前に姫路に越してきてまったく関西人でもないですし、友達もいなく人見知りですので黙っての参加になるかもしれません(笑)
> 必殺さんも参加されますか?
> もし参加されるなら、勇気が出たらご挨拶だけでもお声かけるかもしれません。その時は宜しくお願いします!
コメントありがとうございます。
次回の関西大家の会は3月15日に有名ブロガーの赤井さんですよね?
でも、その日は家族旅行で四国に行ってるんです・・・
たまに顔をだしますので声をかけてくださいね!