fc2ブログ

銀行口座差し押さえ①

必殺大家人です。

家賃滞納・・・

大家業をしていると必ず直面する問題です。

必殺大家人は様々な手法を用いて回収を試みるのですが、

正直、開き直った債務者からは回収できないのが現実です。

今回の事案は、家賃滞納→分割で支払うことを約束するが入金せず

そのまま行方不明・・・の状態から物語はスタートします。

滞納退去から3年、毎年住民票を取っていたところ

住民票が動き(住所の移動)がありました!

すかさず訴訟へ
P6270119_convert_20120627164831.jpg
本人は訴状を受け取ったものの、

答弁書も出さず、出廷もせず、なんの反応も示しませんでした。

正直、裁判に何の反応も示さない債務者は、ほぼ回収不可能です。

でも、諦めません。

裁判判決が出てから3年またもや住民票に動きが!

P6270120_convert_20120627164940.jpg
住民票に職権消除の文字

これで、この住民票は終わりです。

住民票に職権消除が入った場合には、これ以上先はないんです。

ではどうするか?

そんな時は「戸籍の附票」を取得します(本籍地が分かっていないと取れませんよ)

コレ↓
P6270125_convert_20120627170348.jpg
どうです?

住民票の続きが記載されているでしょ?

この方の場合、おそらく金融会社などでの借金のために、
(もしかしたら私の滞納家賃から逃れるため??)

住民票を追えなくするために一旦、元の住民票を職権消除しておいて、

違う地域で住所設定をしています。

その程度の浅知恵では必殺大家人からは逃げれません!!


さーーココからは想像の世界

住民票によると転居先は、

4人に一人は生活保護受給者の地区(本当です)

しかも、住民票の動きを見てみると、一旦ビジネスホテル(1泊1000円ほど)に

住民票が移り、その後生活保護マンションに移っています。

コレは生活保護受給の可能性大!!

ということでミッション『生活保護費を狙え!』がスタートしました。
(スミマセン、そんなにたいしたことないです・・・)

直接、生活保護費の差し押さえは出来ませんが、

生活保護費が役所から銀行に振込まれれば、預金として差し押さえ出来ます。

そこで第一段階として、

住民票住所の近くにある銀行をピックアップ

yahoo地図で確認したところ、4行と判明。

今回はコノ4行に対し口座差し押さえを実行します。

第二段階として、

生活保護費を狙うなら、支給日に照準を合わせて強制執行をかけなくてはなりません。

生活保護者は絶対と言ってもいいほど支給日に全額下ろします。

なので、裁判所から銀行への送達日を指定しないといけません。

たしか1行につき300円ほどの期日指定郵便費用がかかったと思います。

さーー、準備は整いました!

必要書類を大阪地裁民事執行部(新大阪駅の近くです)

に持ち込めばミッションスタートです。


つづく・・・

次回、銀行差し押さえミッションの結果が!!


不動産投資 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ナニ金の世界
すばらしいです。



No title

勤め人でない人の回収方法。キマシタネ~ェ。

>>「戸籍の附票」を取得します(本籍地が分かっていないと取れませんよ)

この戸籍の附票。
取ったことないです。債権回収のため住民票までなら何度か取ったことがありますが。
昔なら免許証のコピーをとればOKだったけど、最近だとどうすれば本籍が分かるんだろう??

ナマポ回収作戦の顛末、期待しておりますw

No title

『ミナミの帝王』のモデルは、必殺さんだったんでしょうか?ウフッ
その手際の良いさばき方は、すてきですv-238

ミナミの帝王

リアル萬田銀次郎ですね!

冗談ではなく本気で必殺大家人さんが本を出版される事を望みます!

大家のバイブル本確実だと思います。

差し押さえミッションの結果を楽しみにしています。

No title

とっても参考になります。
つづきが楽しみ!

No title

>>ぼ~やさん
私もナニワ金融道のファンです

>>WHさん
今回の件では、住民票で前の住所が本籍っぽかったので、
ダメ元で申請したら正解でした。

>> 図越 寛さん
え~、ココで愛の告白をされても困るんですが・・・(汗

>>Sun Pacino さん
萬田銀次郎よりナニワ金融道のほうが現実的ですね
実際には取れないことのほうが多いんです。

>>ポセ@ラッキーズ さん
これからもよろしくお願いいたします。

No title

生活保護法により、生活保護のお金は差押禁止かと
思いましたが・・・。
現金給付される人を役所で待ち伏せして
巻き上げる手がありますが、相手が
NPO等にそうだんしたら、バレますし。
最低限度の生活の給付金ですから
ちょっと無理と思います。

No title

金華山 さん

コメントありがとうございます。

>>生活保護法により、生活保護のお金は差押禁止かと
>>思いましたが・・・。

コレは生活保護費自体を差し押さえすることは出来ませんが、
保護費が振り込まれた銀行口座は差し押さえできます。

No title

お前は頭おかしいか?
こんな事ネットでさらけ出し!なおも生活保護受給者の全ての人間に対し悪質な侮辱であり名誉毀損!!

あなたは告訴されてもおかしくない!

No title

専用口座を作られたら差し押さえ無効になるのでは

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

勉強になるわ~

今年売掛金\700,00引っかかり大阪簡易裁判所に相手を訴え
答弁書で分割と言ってきたので裁判長の強引なすすめもあり
毎月\30,000の返済で和解しましたが初回\20,000だけ支払い
すぐに連絡がとれなくなり期限の不履行であてずっぽで複数
銀行差し押さえしようと思っていましたが貴殿のブログを見
てやはりだめかーとネガティブな気持ちです。
しかし上には凄い人もいるな~とちょっとポジティブな気分
になりました。どっちやねん!これからもブログ拝見させて
ください。
プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR