北海道トマムに行ってきました
金曜日から2泊3日で北海道の星のリゾート・トマムに行ってきました。

例年より積雪の日が遅く、
トマムに着いた日がスキー開き日でした。
ココ2日ほどでかなりの積雪があったとのことで、
周り一面雪だらけだったのですが・・・
残念なことに、スキー場の整備が間に合っておらず、
上級者向けの山頂リフトしか動いていないとのこと、
私はまあまあ滑れるのですが、妻と子供たちは全くの初心者・・・
しかたなく、ホテル前でソリで遊ぶことに、
新雪はパウダースノーでサラサラなのですが、
足がズボズボめり込んで、まったく前に進めません!
結局、なんとか丘の上までは行けるのですが、
3往復もすればゼイゼイと息が上がり、ノックダウンしました~
(40歳過ぎると体力なくなりますね~リフトのありがたさが身にしみます)
その後、子供たちはトマムリゾート内にある子供向け施設で、
パンケーキを作ったり、カマクラを作ったりして過ごしました。

こういう施設があるのが、さすが星野リゾートと言ったところでしょうか?
子供と一緒に『かまくら』を作っくださったスタッフのお姉さん、
本当にありがとうございました!!
私は、このトマムには20年ほど前に来たことがあるのですが、
20年前には一人も見なかった外国人が沢山来ており、
およそ半数の利用者が外国人(中国人・台湾人)でした。
不動産投資だけでなくリゾート観光にも外国人が幅を利かせてきている現実を
目の当たりにした次第でございます。
ポチっと↓お願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

例年より積雪の日が遅く、
トマムに着いた日がスキー開き日でした。
ココ2日ほどでかなりの積雪があったとのことで、
周り一面雪だらけだったのですが・・・
残念なことに、スキー場の整備が間に合っておらず、
上級者向けの山頂リフトしか動いていないとのこと、
私はまあまあ滑れるのですが、妻と子供たちは全くの初心者・・・
しかたなく、ホテル前でソリで遊ぶことに、
新雪はパウダースノーでサラサラなのですが、
足がズボズボめり込んで、まったく前に進めません!
結局、なんとか丘の上までは行けるのですが、
3往復もすればゼイゼイと息が上がり、ノックダウンしました~
(40歳過ぎると体力なくなりますね~リフトのありがたさが身にしみます)
その後、子供たちはトマムリゾート内にある子供向け施設で、
パンケーキを作ったり、カマクラを作ったりして過ごしました。

こういう施設があるのが、さすが星野リゾートと言ったところでしょうか?
子供と一緒に『かまくら』を作っくださったスタッフのお姉さん、
本当にありがとうございました!!
私は、このトマムには20年ほど前に来たことがあるのですが、
20年前には一人も見なかった外国人が沢山来ており、
およそ半数の利用者が外国人(中国人・台湾人)でした。
不動産投資だけでなくリゾート観光にも外国人が幅を利かせてきている現実を
目の当たりにした次第でございます。
ポチっと↓お願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
スポンサーサイト