fc2ブログ

緊急コールセンターへ入電!

朝8時に入居者さんより

緊急コールセンターへ入電がありました!
PC100261.jpg
(緊急コールセンターと言っても私が声色を変えて話すウィルコム電話です)

必 殺:ハイ!緊急コールセンターです!!どうされましたか?

入居者:天井から水がボトボト漏れているんです~

必 殺:お部屋のドノ辺りですか?

入居者:洗面台の辺りです

必 殺:すぐ急行しますが、洗面台辺りと言う事は、
    洗濯機の排水ホースが外れている可能性が高いのですが、
    上の方には声はかけましたか?

入居者:ハイ、上の入居者さんに水が漏れていないか見てもらったのですが、
    特に漏水はしていないとのことです。

必 殺:分かりました。15分ほどで向かいます。

皆さんどうです?こういった事態が発生したら、

保障はどうしよう・・・

工事業者を手配しなくては・・・

見積りは????

原因は???????

不安ですよね?

でも、私は電話で聞く限り、直ぐに原因は判明すると思っていました。


さっそく水漏れした部屋に行ってみたところ、

PC100014.jpg
PC100013.jpg
確かに天井から水が滲んでいます。

PC100011.jpg
ユニットバスの天井から天井裏を覗いてみたところ、

ちょうど洗濯パンの下辺りのスラブから水が滲んでいます。

PC100015.jpg
次は上の階の部屋を訪れ、チェックします。

漏れている部分の丁度上には洗濯パンの繋ぎ目があります。

ココが一番漏れる箇所で、手で触ってみると簡単に回ります。

と言う事は、この部分が緩んでいるために漏水していると考えて間違いありません。

レンチで締め直し終了です。

水漏れの原因なんてこんなもんなんです。

本当に専門職にお願いしないといけない事態って年1度有るか無いかのレベルです。

ね?大したことないでしょ?


☆お知らせ☆

必殺セミナーin仙台ですが、満席に達しましたので締め切らせていただきました。
沢山のご応募ありがとうございました。
仙台でお逢いできるのを楽しみにしております。

次は2月1日(土)香川県 高松市の予定です。

★楽待コラム書いてます★

悪質入居者との戦い1

悪質入居者との戦い2

悪質入居者との戦い3

悪質入居者との戦い4

悪質入居者との戦い5

悪質入居者との戦い6

ポチっと↓お願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

>必 殺:ハイ!緊急コールセンターです!!どうされましたか?



すみません。。
次回はミッキーマウスの声でお願いしますw。

こういう場合、保障や修理はどうされたんでしょうか?

No title

私は声を変えませんけどね、「ハイ、大家です」。

本件にあるとおり、階下への漏水の原因は、私の経験でも、室内洗濯機周りからがほとんどです。
洗濯機置き場は、室内が条件になりつつありますが、そういうデメリットがあります。
設備の不具合だけではなく、排水ホースが外れたり、水道栓の接続部分から霧吹き状態で水が漏れるという、入居者さんのミスも多いです。

No title

必殺さま

うちの物件、最近漏水が多くなってきました(泣)
目に見えない場所では、
壁の中や床下の給水管(鉄管)の亀裂や破損、
給湯管(銅管)のピンホール、
UBの壁の腐食(バスタブ裏)によるものがほとんどです。
鉄骨造の物件は、給水管がスラブの中に埋設されていたりと、
散々です。

目に見える場所では、水道メーターのジョイント部。
パイプスペースから、もの凄い勢いで水が吹き出ます!
で、室内にまで…。

漏水の連絡が入ると、本当にゾッとしちゃいます。

Re: No title

> >必 殺:ハイ!緊急コールセンターです!!どうされましたか?
>
>
>
> すみません。。
> 次回はミッキーマウスの声でお願いしますw。

ミッキーは無理ですが、プーさんはそっくりです(本当)

Re: タイトルなし

> こういう場合、保障や修理はどうされたんでしょうか?

今回は、天井が少し濡れた程度ですので、修理しません。

Re: No title

> 私は声を変えませんけどね、「ハイ、大家です」。
>
> 本件にあるとおり、階下への漏水の原因は、私の経験でも、室内洗濯機周りからがほとんどです。
> 洗濯機置き場は、室内が条件になりつつありますが、そういうデメリットがあります。
> 設備の不具合だけではなく、排水ホースが外れたり、水道栓の接続部分から霧吹き状態で水が漏れるという、入居者さんのミスも多いです。

ハイ、大家ですと名乗ると、21時過ぎや休日に平気で
『家賃遅れてすみません00日までに支払いますので・・・』なんて電話がしょっちゅう入ります。

Re: No title

> 必殺さま
>
> うちの物件、最近漏水が多くなってきました(泣)
> 目に見えない場所では、
> 壁の中や床下の給水管(鉄管)の亀裂や破損、
> 給湯管(銅管)のピンホール、
> UBの壁の腐食(バスタブ裏)によるものがほとんどです。
> 鉄骨造の物件は、給水管がスラブの中に埋設されていたりと、
> 散々です。
>
> 目に見える場所では、水道メーターのジョイント部。
> パイプスペースから、もの凄い勢いで水が吹き出ます!
> で、室内にまで…。
>
> 漏水の連絡が入ると、本当にゾッとしちゃいます。

モノは考えようです。
漏水事故=保険金が入る!!
って思えば楽しいですよ♪

それに、投資系大家としては、
そういった問題物件しか安く買えない現実があります。


プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR