防水コンセント交換
今月入居した入居者さんより連絡があり、
洗濯機のコンセントをつなごうと思ったら、
コンセントが刺さらないとの連絡がありました。
さっそく物件に行ってみると、

あちゃー、古いタイプのコンセントのままでした。
このコンセントは新築時からの物ですので、40数年前の製品です。
コレくらい古いとコンセント差込口が硬くなって、
コンセントが刺せないといったことがよく発生します。
なので、空室のうちに新しい物と交換するようにしているのですが
どうも交換し忘れたようです。

ブレーカーを落とし、古い防水コンセントを外します。

交換途中の写真を撮るのを忘れていました。
交換は簡単です。外して同じように付けるだけ

私はついでと言っては何ですが、
防水コンセントの周りをシリコンで埋めておくんです。
これをしておかないと雨水などが壁から入り込み、
室内にカビが発生したりするんです。
また20年から30年持つことを考えれば、
ちょっとした手間も大したことありません。
こんなこともしている自主管理大家の日々でした。
☆お知らせ☆
仙台セミナーですが、まもなく満席になります。
必殺セミナーin仙台(後援:仙台大家の会)
開催日時:平成26年1月18日(土)13:00~17:00
会 場:仙台駅近く
料 金:5000円
定員になり次第締め切ります。
セミナー内容
1、必殺流物件購入術
2、物件購入時に購入前の滞納債権を譲り受ける手続き
3、滞納者を追い出さずに滞納家賃を回収する手続き
4、明渡し訴訟の実例
5、強制執行の実例
6、夜逃げ債権の回収手法
7、受講者が持っている債権の回収レクチャー
(ご自分の不良債権資料一式をご持参ください)
等々考えています。
参加資格は特にありません。
物件を所有してなくても、業者さんでもOK!!
必殺テクニックをお教えします!
みなさんの参加お待ちしております。
セミナー応募フォーム
★楽待コラム書いてます★
悪質入居者との戦い1
悪質入居者との戦い2
悪質入居者との戦い3
ポチっと↓お願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
洗濯機のコンセントをつなごうと思ったら、
コンセントが刺さらないとの連絡がありました。
さっそく物件に行ってみると、

あちゃー、古いタイプのコンセントのままでした。
このコンセントは新築時からの物ですので、40数年前の製品です。
コレくらい古いとコンセント差込口が硬くなって、
コンセントが刺せないといったことがよく発生します。
なので、空室のうちに新しい物と交換するようにしているのですが
どうも交換し忘れたようです。

ブレーカーを落とし、古い防水コンセントを外します。

交換途中の写真を撮るのを忘れていました。
交換は簡単です。外して同じように付けるだけ

私はついでと言っては何ですが、
防水コンセントの周りをシリコンで埋めておくんです。
これをしておかないと雨水などが壁から入り込み、
室内にカビが発生したりするんです。
また20年から30年持つことを考えれば、
ちょっとした手間も大したことありません。
こんなこともしている自主管理大家の日々でした。
☆お知らせ☆
仙台セミナーですが、まもなく満席になります。
必殺セミナーin仙台(後援:仙台大家の会)
開催日時:平成26年1月18日(土)13:00~17:00
会 場:仙台駅近く
料 金:5000円
定員になり次第締め切ります。
セミナー内容
1、必殺流物件購入術
2、物件購入時に購入前の滞納債権を譲り受ける手続き
3、滞納者を追い出さずに滞納家賃を回収する手続き
4、明渡し訴訟の実例
5、強制執行の実例
6、夜逃げ債権の回収手法
7、受講者が持っている債権の回収レクチャー
(ご自分の不良債権資料一式をご持参ください)
等々考えています。
参加資格は特にありません。
物件を所有してなくても、業者さんでもOK!!
必殺テクニックをお教えします!
みなさんの参加お待ちしております。
セミナー応募フォーム
★楽待コラム書いてます★
悪質入居者との戦い1
悪質入居者との戦い2
悪質入居者との戦い3
ポチっと↓お願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
スポンサーサイト