入居者からの相談
入居者からの相談は様々色々あるのですが、
結構多いのが裁判ごとです。
なぜか、
入居者さんは必殺大家人が裁判に詳しい(マニア?)と知っています。

今回のご相談は金融業者(サラ金)からの取立て裁判(支払督促)です。

今は無き『マルフク』の債権
年利54.75%!!超高利です!!!
『マルフク』といえば、少し前まで古家の壁に必ずといっても過言ではないくらい
ブリキの看板が張っていたのを覚えていらっしゃいますか?

↑コレです
『マルフク』は過払い訴訟を恐れ、会社をたたみ債権だけが一人歩きしている様子
今回、入居者を訴えているのは、マルフクから債権を譲り受けたサービサーです。

サービサーの主張する請求額は元金7万2312円プラス利息27万6736円=合計34万9048円
ポイントは最終取引日が平成2年3月30日ですので、時効が成立しています。
ただし時効は主張(時効の援用)しないと認められない点です!
※ココ試験に出ますよ!
金融業者から借りたお金の時効は5年。個人間は10年
ちなみに滞納家賃の債権は発生から5年です(退去後5年ではないですよ)
(もちろん裏技もあります)
でも、裁判して確定した滞納家賃は確定日から10年になります
今回は思いっきり時効を過ぎていますが、
ちゃんと裁判所に『時効になっている債権なので支払いません』と文書で意思表示の必要があります。
もし、時効だから放っといたらええねんと、裁判に出廷も書類も出さなければ、
時効は認められず、判決から10年の債務が出来上がります。
しかし、今回の裁判書類に目を通してみると、ひどい物です
計算書が添付されているのですが、普通に考えてありえない金額の入出金が記録されています。
時効が成立していなければココを突っ込んでいくのもアリなんですけど、
めんどくさいので突っ込まずに『時効ニャン♪』と異議申し立て書を書いて終了~~
コレも入居者サービスですヽ(´∞`)ノ
もちろん無料ですので弁護士法の非弁行為にはあたりません(`・ω・´)キリ
応援よろしくお願いいたします
m(._.)m

不動産投資 ブログランキングへ
結構多いのが裁判ごとです。
なぜか、
入居者さんは必殺大家人が裁判に詳しい(マニア?)と知っています。

今回のご相談は金融業者(サラ金)からの取立て裁判(支払督促)です。

今は無き『マルフク』の債権
年利54.75%!!超高利です!!!
『マルフク』といえば、少し前まで古家の壁に必ずといっても過言ではないくらい
ブリキの看板が張っていたのを覚えていらっしゃいますか?

↑コレです
『マルフク』は過払い訴訟を恐れ、会社をたたみ債権だけが一人歩きしている様子
今回、入居者を訴えているのは、マルフクから債権を譲り受けたサービサーです。

サービサーの主張する請求額は元金7万2312円プラス利息27万6736円=合計34万9048円
ポイントは最終取引日が平成2年3月30日ですので、時効が成立しています。
ただし時効は主張(時効の援用)しないと認められない点です!
※ココ試験に出ますよ!
金融業者から借りたお金の時効は5年。個人間は10年
ちなみに滞納家賃の債権は発生から5年です(退去後5年ではないですよ)
(もちろん裏技もあります)
でも、裁判して確定した滞納家賃は確定日から10年になります
今回は思いっきり時効を過ぎていますが、
ちゃんと裁判所に『時効になっている債権なので支払いません』と文書で意思表示の必要があります。
もし、時効だから放っといたらええねんと、裁判に出廷も書類も出さなければ、
時効は認められず、判決から10年の債務が出来上がります。
しかし、今回の裁判書類に目を通してみると、ひどい物です
計算書が添付されているのですが、普通に考えてありえない金額の入出金が記録されています。
時効が成立していなければココを突っ込んでいくのもアリなんですけど、
めんどくさいので突っ込まずに『時効ニャン♪』と異議申し立て書を書いて終了~~
コレも入居者サービスですヽ(´∞`)ノ
もちろん無料ですので弁護士法の非弁行為にはあたりません(`・ω・´)キリ
応援よろしくお願いいたします
m(._.)m

不動産投資 ブログランキングへ
スポンサーサイト