fc2ブログ

詐欺部屋②

詐欺部屋の続きです。

まーー、結論から言うと債権回収は簡単にはできません(;-_-) =3

特に今回は、カード詐欺を働いていた可能性が高い輩なので、まずムリです。

でも、このまま放っておくほど必殺仕事人は甘くありません。

まずは住民票の取得からです。
この時点で、契約者・保証人共に自宅への督促状は返送されてきます。
P616014bro_convert_20120616171446.jpg
賃貸借契約書を持って役所に行けば住民票の取得ができます
(遠方の場合は、郵送で請求取得できます)

とりあえず、1年に1通住民票を取得し、じーーーと住民票が移動するのを待ちます。
(住民票が移動する=仕事や結婚など生活に変化があったと考えられます)

待つこと3年、保証人の住民票に移動がありました!

すかさず家賃滞納訴訟を提起
P6160143_convert_20120616170558.jpg
判決文です。

残念なことに被告(滞納者)は裁判に出廷もせず、

なんの反応も示しませんでした。

裁判を無視する輩は、ほぼ回収不可能です。

しかし諦めません。

ただ現実的には、督促状を出し続けるくらいしか次の手はありません。

でも、1年に1回は住民票を取得して生活の変化を見ていたところ、

P6160141_convert_20120616170334.jpg
死んでしまいました・・・

まだ20代の方です。

何があったのでしょうか??

事件?事故??自殺???

裁判判決後、半年で死亡しています。

と言うことで、

相続人のお母さんに内容証明で請求書をお送りいたしましたP6160142_convert_20120616170448.jpg

債務者が死亡すると相続人確定のために役所で戸籍謄本取得ができます。
(取得した戸籍謄本で相続人を確定します)

現在ココでストップしています。

もうすぐ、内容証明到達3ヶ月が経過しますので、
(内容証明受け取り後3ヶ月以内に家庭裁判所で財産放棄をしないと負債も相続されます)

母親を相手取り取立て訴訟を起こします。


続きは訴訟後に・・・


応援よろしくお願いいたします↓

不動産投資 ブログランキングへ


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

相変わらず内容が濃いです^^;

この間お会いした時にもこのお話お聞きしましたが
ウチにも住所不定な輩がいますので……
また相談に乗って下さいね(笑

所で住民票取得は債権を持っている債権者だけが
取得出来るんでしょうか?
代理人だと不可?
住民票を調べる迄行かない場合がほとんどですけどね~( ´ ▽ ` )

予想以上に

私の予想以上にヘビーな内容でした!

今後は母親との訴訟ですね。

画像付きで説明もあるので凄く参考になりました!

No title

>>母ちゃんさん
いつもコメントありがとうございます。
債権者の委任状があれば住民票は取得できますよ

>>Sun Pacinoさん
ちなみに今回の滞納額(債権額)は17万円です。
弁護士や興信所を使って回収する金額ではないでしょう?
ほとんど趣味の世界です~♪

No title

本日、住民票取得してきましたよ~。先月、猫放し飼いで放尿している部屋で夜逃げされました(悲)。連保には送付済みです。
残念ながら住民票はまだ移動しておりませんでした。しかし、3ヶ月前、なぜか男性契約者が苗字を改姓しておりました。養子になったのでしょうか?同棲していた彼女の氏名とも異なります。女を乗り換えたのでしょうか???必殺さんのように1年に1度ではなく、ひまですので、毎月取得しようかな?でも面倒ですね。郵送なら楽ちんでしょうかね。。。

No title

>> 図越 寛さん
男性の氏がコロコロ変わるのは要注意です。
私の経験上、多重債務者かヤ●ザが多いです。
気をつけて対応してください。
プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR