fc2ブログ

生活保護詐欺師の続き

きのうの生活保護詐欺師の続きです。

取りあえず様子見で調停を申し立てを申し立て

開廷日を迎えました。

まさか出廷しないだろうと思っていたので、

作業着で裁判所へ行ってみたところ・・・

出廷表を確認すると、

なんと来ているではありませんか!!

これにはビックリです。

まあ、来ているなら来ているで話が出来るので

上手くまとめて滞納金を払わせればいい訳ですから、

必殺にとっては有利です。


と・こ・ろ・が・・・


この滞納者は言い訳だらけなんです。

調停ですので、直接当事者同士が言い合うのではなく

調停委員が間に入り、一人ずつ交代で事情や意見をききます。

滞納者の言い分は

(滞納者)9月~12月は入院していたから家賃を払う義務はない

(調停委)入院していても家賃は市から出ているでしょう?

(滞納者)病院費に消えた

(調停委)え?医療費は無料でしょ?

(滞納者)・・・足が痛いねん、だから杖ついて歩いてんや!

(調停委)・・・、でも大家さんは貴方が借りているから家賃が入ってくるものと思うよね?

(滞納者)わかった、じゃあ9月~12月までの家賃は払ってやる
     でも、1月~2月は引っ越した後やから払う義務ないはずや!!

(調停委)じゃあ、大家さんに引っ越したことは言ったの?

(滞納者)入院してたんやから言える訳あれへんやろ!

(調停委)じゃあ、大家さんはどうやって貴方が引っ越したことがわかるの?

(滞納者)今日は法テラスに行こうと思ってんねん
     あそこは生活保護者はタダで弁護士つけてくれるネン

(調停委)??なにを法テラスで相談するの?

(滞納者)不当な要求に対してや!

(調停委)・・・、この大家さんの請求はまともと思うよ

(滞納者)・・・、弁護士に相談してもアカンか?

(調停委)まあムリやろね

こんなやり取りがあったと聞きました。

結論として、30万円を5000円づつの60回払い
(っていうか、このオッサン、肝臓が悪いのか?顔が真っ黒です。5年生きるか?)

とはいえ、30万を支払うと言ってるんですから、

ココは取りあえず和解で終了させるのが得策と考え、

必殺も調停合意することに

ところが!!

裁判官が入ってきて双方(必殺と滞納者)の和解合意文を読み上げはじめると

(滞納)ワシは納得でけへんけどな~

(滞納)※裁判官に対し※
    お宅は不動産屋(必殺のこと)から金貰ってるから不動産屋の有利なこと言ってるんやろ?

もう言いたい放題です。

このとき初めて必殺は滞納者と同室に居たのですが、

メチャクチャ嫌なオーラ出まくりのオッサンで、

田中角栄の秘書(笑)をしていただけあって言ってることは支離滅裂です。

何度ぶち切れそうになったことか・・・

しかし、ココでキレても話が飛んでしまっては実も蓋もありません。

ぐう!っと我慢いたしました・・・・


裁判官はこんな滞納者には慣れている様子で、

納得いかないなら、この調停は不調(不成立)になります。

どうしますか?

それに対しオッサンは、言い方が腹立つだけで、

内容については合意する。

とのことでした。


話が纏まらなければ、オッサンの後を家までついて行って

その道中を写真に撮ってブログにアップしてやろうと思っていただけに

少し残念です・・・(イヤイヤ、回収第一でしょ!)


調停合意が終了し、調停委員が一言・・・
必殺さんが殴りかからないかヒヤヒヤしてました~

私も40過ぎのオッサンです。

警察沙汰は極力避けなければなりません。

でもね、調停委員には言っていたんですが、

このオッサンは市から生活保護で家賃を支給されている。

その家賃を大家に支払わずに懐に入れるのは詐欺じゃないか?

でも、法的には詐欺には当たらない

だからコノ滞納者、いや!詐欺師!!を殴ったら

世論はどう思うだろう?

『裁判所で大家が滞納者に腹を立て殴った!』

その滞納者は生活保護を受給しているにもかかわらず、

家賃を滞納し、他の地域に夜逃げして生活保護を受給している。

なんのお咎めもない詐欺師・・・


生活保護の制度自体が悪いわけではない

本当に生活に困窮し、今日明日も食えない人や

社会的弱者で仕事が出来ない人たちもいる。

そんな本当に困窮している人に生活費が支給されても

なんとも思わないし、助け合いの社会であるべきだと思う。

しかし、その制度を不正に悪用し、

違法じゃないからと開き直って家賃を滞納するヤカラ・・・

その内、こんな記事が新聞に出たら必殺かもと思ってくださいね!


とりあえず、今回は支払うと言っていますので、

すこし様子を見てみます。

もし払わなければ、保証人に対し法的手続きをやってみたいと思っています。
(通常の督促状は出しているが反応無し)

回収は始まったばかりです。
(相手が死ぬまで。いや、死んだら相続人から回収するまでこの物語は続きます)


ポチっと↓お願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

肝臓が悪くなると顔は黄色になります。
顔が黒くなるのは腎臓が悪いんです。
もしかして透析してるかも、ですね。

No title

>>調停合意が終了し、調停委員が一言・・・
>>必殺さんが殴りかからないかヒヤヒヤしてました~

この調停、見学したかったなぁ~。
残念^^;)

こんな人って…

生活保護費を正当に使わないなんて…
でも、そんな人たくさんいるのでしょうね。
働くのアホくさい。

地震

いつも楽しく拝見しております。
地震大丈夫でしたでしょうか。

必殺さん、心配です。

ヒヤヒヤ

調停員の方はこの大男に暴れられた日には…とご自身の死期を感じてヒヤヒヤだったのでしょうねwww

ひとまずまとまった事はおめでとうございます。でもこれからなんですよね。
ホントの闘いは。

続きにドラマがたくさん生まれそうなキャラですもんね。


No title

いつも勉強をさせて頂いています。

今回の記事を拝読し、同じ状況だ・・・と思い、質問をさせて頂くことにしました。

うちのボロアパートの生活保護の方ですが、12月から昨日時点でも
アパートに生活している感がなく(管理会社にある物件なのですが)毎月「未納」の状態で家賃表が送られてくるだけ、特に連絡もありませんでした。ただ、掃除に行く度に「おかしいな」と思う日が続いていました。

管理会社さんに管理してもらっているからあまりこちらから言ってもいけないのかと放任していたのですが、さすがに4か月間の滞納です。
心配になり、先程管理会社に確認した所、やっと重い腰を上げることにしたようです。

どうも入居前から付き合って入り浸っていた?彼女との間に子供が生まれたようです。で、彼女を追いかけていった・・・?らしい。
住民票は管理会社がこれから・・・確認するようで「大家さんは危ないので動かないでください。今月中に解決します」とのこと。

少なくとも自主管理分12戸は、2週間経つと督促電話をする等、必殺さんのブログを参考に頑張っていたので、それ以降、滞納はありません。
ですが、管理会社にまかせてある3件はゴミの問題、騒音、家賃滞納、もうムカつくことばかり。毎月、管理料として4%取るんですけど、家賃が滞納していてもいつも家賃表を送ってくるだけです。

滞納4か月者の件を、管理会社にまかせておいて良いのでしょうか。

市役所は返還させる気はないようです。
必要な方に生保は使ってほしいです。ムカつく!!!

管理会社の仕事って何でしょうね?

長文になり申し訳ありません。

No title

私に言わせれば、生活保護受給者はほぼ全てがろくでもない人間。
私も年取って来ましたから、すぐにはカッカとしません。
5ヶ月家賃を滞納して退去した保護受給母子の母親は、私が家賃を督促すれば「アンタ、家賃家賃てうるせーんだよ。そんなに金に困っているのか」。
以前家賃を滞納した時の督促では「払っているやろ、ボケが来たババア」と言われました。
確かに住居扶助費としてもらって居ながら他に使ってしまうのが詐欺にならないのはおかしいですね。
中小企業の補助金などでは、他の目的外で流用すれば、詐欺罪で有罪になります。

怒れる小屋様

お言葉ですが・・・

私のブログでも書いたことがありますが、管理会社は法律上督促業務はできないのですよ。
それは非弁活動に当たるからです。
管理委託契約でも「家賃の督促、回収」は謳っていないはずです。
しかし「それもしますよ」と匂わせるのが管理会社です。

No title

さんかくたまご様、ご意見をありがとうございました。
反省しているのですが・・・。

12月頃に「子どもが生まれたら退去されます」と管理会社から
連絡があり、その後何度か確認したのですが明確な回答がなく。
また、転居したのかも不明、荷物が置いてあるのかも不明、
退去連絡がない限り、中に入れない状況であるため困っています。
早く募集かけたいのですが・・・。

このため、住民票を取り、連絡をしたいと考えていますが、管理会社
は「危ないから」というしで困っています。

怒れる小屋様

>このため、住民票を取り、連絡をしたいと考えていますが、管理会社
は「危ないから」というしで困っています。

随分おかしな話ですね。
私は、かつて管理委託をしていました。
滞納者が出ましたので、家賃の督促をお願いしました(その時は「ハイ、督促します」と答えていたのです)。
しかし滞納が続きました。
その業者は、督促の電話一本入れていませんでした。
私は管理業者への越権だと思い、自ら督促することをしなかったのです。
私がなじると「やかましいわー、今忙しい(ガチャン)」と電話を切られました。
その後、一切管理委託を業者に依頼することはしていません。

もう一度申し上げますよ。
管理業者は家賃の督促回収は法律上できません。
大家は自らするのは合法です。
家賃保証会社は入っていないのですか。
もしそうであれば大家自ら動くべきだと思います。
管理業者は言ったことに責任なんて取りません。


初めまして

こんにちは。

今後、受給者を入居させるときは民間代理納付で支払うことを条件にされれば滞納はなくなります。書類や毎月の役所への報告は面倒ですが、確実に役所が家賃を払ってくれます。管理費は無理な場合が多いと思いますが。
プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR