不法投棄
大阪では入退去の季節に係わらず粗大ゴミの不法投棄が日常化しているのですが、

そんな不法投棄でちょっと「ムカつく」ことがありました。
粗大ゴミ(簡易ベット)にメモの張り紙が・・・

『しょぶんひん ほしい人はもって いって下さい』
ふざけるな!!
今時、古びた簡易ベットなんて誰が欲しがるか!!(怒
なんか言い訳じみた張り紙にムカついた出来事でした。
※よく不法投棄対策は何かしていますか?といった質問を受けるのですが、
特にコレといった対策は講じていません。
敢えて言うならば、不法投棄されたゴミを分別して
処分費用が極力かからないようにしています。
例えば鉄関係は鉄くず屋さんに持って行き、僅かながらお金になりますし
木の部分や布団などは、軽トラ一杯分溜まったら市のゴミ処理センターに
持って行っています。
重さで計算されるのですが、だいたい軽トラ1杯で4000円程度です。
もう一つ情報として、車のタイヤを不法投棄された場合
タイヤは市のゴミ処理場では引き取ってくれません(もちろん地域による)
産廃業者に持っていくと1本2000円くらい言われちゃいます。
そんなときは車屋さんにお願いすると1本300円程度で処分してくれます。
ご参考までに
ポチっと↓お願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

そんな不法投棄でちょっと「ムカつく」ことがありました。
粗大ゴミ(簡易ベット)にメモの張り紙が・・・

『しょぶんひん ほしい人はもって いって下さい』
ふざけるな!!
今時、古びた簡易ベットなんて誰が欲しがるか!!(怒
なんか言い訳じみた張り紙にムカついた出来事でした。
※よく不法投棄対策は何かしていますか?といった質問を受けるのですが、
特にコレといった対策は講じていません。
敢えて言うならば、不法投棄されたゴミを分別して
処分費用が極力かからないようにしています。
例えば鉄関係は鉄くず屋さんに持って行き、僅かながらお金になりますし
木の部分や布団などは、軽トラ一杯分溜まったら市のゴミ処理センターに
持って行っています。
重さで計算されるのですが、だいたい軽トラ1杯で4000円程度です。
もう一つ情報として、車のタイヤを不法投棄された場合
タイヤは市のゴミ処理場では引き取ってくれません(もちろん地域による)
産廃業者に持っていくと1本2000円くらい言われちゃいます。
そんなときは車屋さんにお願いすると1本300円程度で処分してくれます。
ご参考までに
ポチっと↓お願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
スポンサーサイト