fc2ブログ

便利グッズ

3月も最終週になると退去立会いが増えています。

そんな退去された部屋をチェックしていると、

流しの引き出しに部品が置かれていました。
P3270288.jpg
なんだろうと、よく見てみると

P3270292.jpg
玄関ドアのチェーン?だったんです。

なんでこんなものワザワザ外して置いているんだろう?と思いつつ

金具をドアに取り付けてみると・・・
P3270294.jpg
受けの金具と当たってドアが閉まりません。

そうなんです。このドアは歪んでいて、金具を取り付けるとドアが閉まらないので

入居者さんが金具を外していたんです。

こんな時こそ以前ブログで紹介した。
P3270295.jpg
蝶番起し~♪(ドラえもん風に♪)

P3270296.jpg
これで蝶番でグイっとすると・・・

P3270299.jpg
金具の高さが合い見事に閉まりました。

ちょっとしたことなんですが、業者さんに頼むと1万円位かかっちゃいます。

もし、ドアが擦っていたり締りが悪ければ是非試してみてください。

超感動しますよ!

ポチっと↓お願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

この引き出し芸、、「ガキ使」の流れに見えたのはワタクシだけじゃないはずですw

No title

ステキです。
シロートのワタシでも出来そうな所が良いです。

心のノートに永久保存っス

No title

この蝶番おこし。

市内のホームセンターが閉店半額セールをやる時、ほのかに期待して見に行ったのですが、中型店舗だったので扱いがありませんでした。

時給を考えると、ネットで買っとけと思うのですが、ケチな性分は直りません。

旅団長に便乗して、残地物にDVDがあると、PCに突っ込む大家さん、そう「ア・ナ・タ」の事です!!

私の場合、想像通りの物が残っていた事は一度もありません。

No title

私の物件は、築古が多いけれど、幸いドアの不具合はありません。
それより引違い戸の建て付けが悪くて鍵がかかりにくいという不具合は結構あります。

No title

便利な道具があるものなんですね。

ところで過去記事に軽トラックが何回か登場しますが、大家業のために軽トラックを日常から使われているのでしょうか?

いろいろ便利なものを使ってらっしゃるので…

お聞きしたいのですが…。
最近引っ越したアパートは、築年数が経ってるせいか家独特のニオイがほのかにします。
芳香剤の残り香ともカビ臭とも言えるような?家独特なニオイや押し入れのニオイです。
できるだけ無臭化したいのですが何か良い商品?や方法などは、ないでしょうか?
家のニオイ対策は、どうされてますか?

No title

あいかわらず、いい感じですね!
私の物件で昨日ボヤ騒ぎがあって、なんとなく気分が落ち込んでいましたが、師匠のブログを読むと元気になりました

No title

狼旅団@地下潜伏中 さん

コメントありがとうございます。

>>この引き出し芸、、
>>「ガキ使」の流れに見えたのはワタクシだけじゃないはずですw

ハハハ
引き出しを開けた瞬間、なにこれ?
って感じでした。

No title

cocoyou さん

コメントありがとうございます。

>>シロートのワタシでも出来そうな所が良いです。
不慣れな方でも十分可能ですよ
私もこの蝶番お越しを知る前はドアの接触している部分を
グラインダーで削ったりと大変でした。
その苦労を知っているので余計にこの製品と出会ったときの感動
は凄かったです。

No title

ぼ~や さん

コメントありがとうございます。

>>時給を考えると、ネットで買っとけと思うのですが、
>>ケチな性分は直りません。

よくわかります(笑
でも、今まで業者に頼んでいた必殺にとっては2回分で元が取れますので、
少々高くても全然気になりませんでした。
めったに使うものではないので、近くの大家さんとシュアー出来たら
いいですよね♪

No title

さんかくたまご さん

コメントありがとうございます。

>>それより引違い戸の建て付けが悪くて鍵がかかりにくい
>>という不具合は結構あります。

それも結構ありますよね~
でも、その解決法は見出せていません・・・
その内プロの仕事を盗んでブログで公開させていただきますね!

No title

しゅうしゅう さん

コメントありがとうございます。

>>ところで過去記事に軽トラックが何回か登場しますが、
>>大家業のために軽トラックを日常から使われているのでしょうか?

軽トラは所有しています。
物件戸数が200戸以上になった時に購入しました。
やはり粗大ゴミや流し台の入れ替えなど有るととっても便利です。
合言葉はベンツより軽トラ!

No title

ゆり さん

コメントありがとうございます。

>>最近引っ越したアパートは、築年数が経ってるせいか
>>家独特のニオイがほのかにします。
>>芳香剤の残り香ともカビ臭とも言えるような?
>>家独特なニオイや押し入れのニオイです。
>>できるだけ無臭化したいのですが何か良い商品?
>>や方法などは、ないでしょうか?
>>家のニオイ対策は、どうされてますか?

うーーん、特に凄い対策は知らないです・・・
臭いの種類にもよるのですが、
流し台や洗面台から下水の臭いがする時は排水パッキンが
設置されていないことが多いので取り付けたり、
押入れや部屋がカビ臭い(クロスが黒くカビていたりする)
場合には、壁や天井からの雨漏れや台所などからの漏水を疑います。
ただ単に臭いだけならファブリーズが大好きです。

No title

17年目の整形外科医 さん

コメントありがとうございます。

>>私の物件で昨日ボヤ騒ぎがあって、
>>なんとなく気分が落ち込んでいましたが、
>>師匠のブログを読むと元気になりました

気持ちの持ちようです!
まあ何をしてもそうなんだろうけど、
考えたから、落ち込んだから、といっても事態はぜんぜん変わりません。
それなら考え込むだけ『無駄』です!!
これからも医師と大家で突っ走ってくださいね!
プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR