fc2ブログ

調停から訴訟へ

先日、家賃滞納(退去済み)で調停をした案件で、
(ブログ3件目のチンピラです)

本日、訴状を裁判所へ提出しました。

ハッキリ言って調停で文句ばかり垂れるチンピラですので、

訴訟で判決が出ても支払う可能性は限りなく低いです。

じゃあ、なんで必殺は訴えるのかって?

単純に嫌がらせです!

調停時に捨て台詞で『裁判でも何でもスキにせいや~』と強がっていたので、

本当にしてあげます♪それだけです。

でも、調停時に私も『判決でたら誰かに債権譲るわ~♪』と言うと

『なんでや!そんなモン言うて言いんか!!』と凄まれましたが、

『法的にな~んも問題あれへんで(ニコ』と言い返してあげました。

まあどちらにしても法廷は荒れると思います。

第1回目の口頭弁論は4月下旬頃だと思いますが、

今から楽しみです。


それと設備系のお話をひとつ

先日退去した部屋の流し台を入れ替えたのですが、
(もちろん自分で入れ替えます)

排水パイプを切り離したところ、配水管が油でほぼ詰まっている状態なのが判明しました。
P2280244.jpg
わかります?水がぜんぜん流れていないでしょ?

そこで登場するのが、
P2280245.jpg
ピーピースルーです。

これを配管に流し込むと劇的に改善するのですが、

今回は、なかなか詰まりが抜けず、3日目にしてやっと抜けました。

それもこのピーピースルーのお陰です。

ただ、このピーピースルー、使用方法が少々難しく

使い方を誤ると、

配管を破ってしまいます。

築40年クラスの物件で一度経験したのですが、

ピーピースルーはフレーク状の薬剤なのですが、

水と反応して溶ける際に高温を発します。

それぐらいなら塩ビ管ならぜんぜん大丈夫と思うでしょ?

私も思っていました。

だって熱湯なんかを排水に流したからといって配管は破れないですよね?

ところが、このピーピースルーはフレーク状なので、

配管のエルボ(横曲がり)のところで留まり、

そこで1点集中で発熱しちゃうんです。

そうすると古い塩ビ管は粘り気がなくなっていて

パキっと割れるんです。

そんな苦い経験をした必殺は、

一度、洗面器の中で水と反応させてから配水管に流し込むようにしています。

これがなかなか成功で、最近は配水管のつまりで業者を呼ぶことも一切ありません。
(まあ、高圧洗浄機や20mワイヤーなんかも持っているのもあります)

何度も書きますが、使用には十分気をつけてください。

でも、自主管理する上では必ず必要となります。


ポチっと↓お願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ケリヒャーが9,980円

イオンのSCで、最も小さいケルヒャーが9,980円(税込)で売っていました。
洗車などにも使えますしね。
しかしヘドロではなく、物理的に硬いものが引っかかっているような場合は、薬品や高圧洗浄より単純なワイヤーの方が威力を発揮する場合があります。
先日も「排水が悪い」と強迫的な電話を、仲介さんに一日に5回位かける保護受給者の婆さんのお宅の作業をしました。
こちらは一戸建てです。
詰まっていたのは、真新しい洗剤のパックのプラスチック片でした。
このようなケースでは、業者の通管作業の保証もありません。
引渡し時には、詰まりはありませんでした。
これは完全に入居者の責任です。
しかし「こんなひどい物件」とボロクソに罵声を浴びせられました。
商売とは、このようなものだと心得ています。

No title

必殺さん
そーゆーやからは
徹底的い追い詰めてやってください
それが世の為、人の為でせう
債権、エグイとこにウッパラッちゃってくださいね

ぴーぴーするー
って、便秘薬みたいな名前で、エエカンジです
あ、確定深刻でセミナーいけなくて、ごめんさない

超発熱

ピーピースルーって予想以上に発熱しますね。

塩ビのバケツが熱くなったので、ブリキのバケツで溶解したら、バケツが激錆びになりました...

フローリングにこぼすと白木になりますし(笑)
あ、灰汁洗いもアルカリでしたね。

アルカリの化学火傷は症状が重いので、防護メガネ、ゴム手袋をお忘れなく。

No title

名前が素敵です、
付けた人偉いです。
人間が、ピーピーならんように
しないといけません。

No title

『判決でたら誰かに債権譲るわ~♪』
ジワジワくる台詞ですね。
ところで実際にそういうマーケットがあるのでしょうか?
そのあたりの記事もまたお願いします。

No title

こんにちは。

当方でも家賃滞納で、明渡訴訟を行うことになりました。

沖縄に本社のある某家賃保証会社の保証契約があり、保証会社が訴訟手続き(本人訴訟)をしてくれるのですが。。。

契約上、訴訟は貸主住所地の裁判所にて行うことになっているのですが、保証会社が訴状提出した先は物件所在地の裁判所。
けっこう離れているんですね。

保証会社は「明渡訴訟の場合は、物件所在地の裁判所と決まっています」というのですが。。。
そんなこと聞いたことが無い。

別にどちらの裁判所でも良いと言えば良いのですが。
なんか気持ちが悪くて。。。

訴訟は貸主住所地の裁判所で、判決もらってから執行は物件所在地の裁判所で行えば良いことだと思うのですが、必殺さんはどう思われますか?

No title

さんかくたまご さん

コメントありがとうございます。

>>イオンのSCで、最も小さいケルヒャーが9,980円(税込)
>>で売っていました。
>>洗車などにも使えますしね。

安いですね!
あと、配管を洗浄するホースをオプションで買えば完璧です。
安くても配管の油をコスギ落とすくらいのチカラはあると思います

No title

ふくちゃん さん

コメントありがとうございます。

>>そーゆーやからは
>>徹底的い追い詰めてやってください
>>それが世の為、人の為でせう
>>債権、エグイとこにウッパラッちゃってくださいね
現実は、債権を買ってくれる人なんていません。
それに、その筋の方に売るなんていうのは最悪の選択で、
逆に組まれてたかられるのがオチです。
残念ながら取れない奴からは取れません・・・

>>ぴーぴーするー
>>って、便秘薬みたいな名前で、エエカンジです
小林製薬みたいなネーミングでしょ?
メチャクチャ効果ありますよ

No title

相良利満 さん

コメントありがとうございます。

>>ピーピースルーって予想以上に発熱しますね。
>>塩ビのバケツが熱くなったので、ブリキのバケツで溶解したら、
>>バケツが激錆びになりました...

そうなんです。
非常に使いにくい製品なんですが、
効果は絶大なんですよね!
だから手放せません。

No title

まえちん さん

コメントありがとうございます。

>>名前が素敵です、
>>付けた人偉いです。
小林製薬なみのネーミングセンスです

>>人間が、ピーピーならんように
>>しないといけません。
確かに!
座布団1枚!

No title

窓辺のマーガレット さん

コメントありがとうございます。

>>『判決でたら誰かに債権譲るわ~♪』
>>ジワジワくる台詞ですね。
>>ところで実際にそういうマーケットがあるのでしょうか?
>>そのあたりの記事もまたお願いします。

取立てを代行してくれる業者はありますが、
現実にはチンピラ相手だと回収できないです。
なので、結局は粘り強く銀行差し押さえなど
地道に取立てするしか方法が無いです・・・

No title

まよかんじ さん

コメントありがとうございます。

>>訴訟は貸主住所地の裁判所で、判決もらってから
>>執行は物件所在地の裁判所で行えば良いことだと
>>思うのですが、必殺さんはどう思われますか?

これは保証会社が正しいんです。
明け渡し訴訟の場合は物件所在地の裁判所が管轄になります。
なので大変とは思いますが、物件所在地の裁判所で
裁判に付き合ってあげてください。

ピーピースルーは良いネーミングです。
小林製薬なみにセンスが良いです。

No title

こんにちは。
いつもブログ参考にさせていただいています。
家賃滞納に対する鏡だと思っていつも感心しています。
教えていただきたいことがあるのですが、ピーピースルーはどれぐらいの容量の水とどれぐらいの時間反応させて使用すればよいのでしょうか?いつか起こりそうな配管のトラブルに対して準備しておこうと思っているので教えてください。
よろしくお願いします。

No title

えるふさん さん

コメントありがとうございます。

>>ピーピースルーはどれぐらいの容量の水とどれぐらいの
>>時間反応させて使用すればよいのでしょうか?

量的には適当(大サジ3杯くらい?)に洗面器に入れて
フレーク状の薬剤が溶ける程度の水で溶解させます。
それを詰まっている配管に流し込みます。
まあ、一度やってみるしかないと思います。

No title

家賃滞納、組所属の三下(サンシタ・チンピラとも言う)の場合、訴訟起した後に親(組長もしくは会長)宛て請求という究極の嫌がらせ方法もありますよ

2年間の記事なのでもうとうに終わってるとも思いますが

排水管のつまり

こんにちは。
先日、築30年のマンションでユニットバスが詰まるという連絡がありました。

排水管のつまりを解消するのに、ワイヤーを使用すると錆びてもろくなった排水管を破ってしまうと聞いたことがありますが、そういった経験はございますか?実際どうなんでしょうか。
プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR