fc2ブログ

東京セミナー

祝ブログランキング1位復活東京セミナー!!

燃え尽きました・・・・

参加人数130名で大盛況のうちに終わりました。
(遠くは長崎からの参加者さんも!)

セミナー内容は、初参加の方が大多数でしたので、

『こんな有名ブロガーに騙されるな!』からはじめたのですが、

まさかの狼さんとネタかぶり!!
(ネタはお互い打ち合わせ等一切していないんです)

まあ、狼さんも私も考えてることは同じだったので、

これが正解なんでしょう!


あとは、私の得意分野でもある裁判のお話と、

2度目の参加の方のために『具体的な物件購入事例』を出させていただいました。

どうでしたか?

月収100万の道筋が見えたでしょうか?

参考になれば幸いです。


セミナー良かったよ!と思われる方は、
ポチも忘れずに!!

不動産投資 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

昨日は懇親会からの参加でしたがどうもお疲れ様でした。
狼さんとのネガティブトーク、楽しかったです。ありがとうございました。
私もブログ書いてますが騙す有名ブロガーにならないよう日々精進していきたいと思います。

No title

名古屋でフィルムセミナーお願いします。
じゃなくって…  やっぱり、また来て下さい。
尾鷲(?)ツアーの話もありましたね~♪

たくさん笑わせてもらいました

セミナーおつかれさまでした。楽しかったです
最初の「こんなやつには騙されるな」には
一瞬騙されました。
どんな質問にも面白くかえすとこがステキです。
こんなに楽しく学べるセミナーは他に無いと思うのでまた参加したいです。
今度は強制執行編が聞きたいです

セミナーお疲れさまです

狼さんとのジョイントセミナーお疲れさまでした。長時間のセミナーにも関わらず、時間が短く感じられました。それだけ中身の濃いセミナーだったということですね。

滞納者に対する裁判手続については勉強になりました。私の場合、滞納は管理会社任せにしていますが、自分でももっと知識を付ける必要がありますね。

出口戦略についてもまったく同意見で、非常に共感しました。世間一般で言われていることと、真実は違うのではないかと思います。

誰に気兼ねするわけでもなく、本音で意見を言う清々しい姿勢を今後もぜひ貫いてください。

ありがとうございました!

必殺さん

セミナーお疲れ様でした、ありがとうございます。
とてもとても楽しく勉強になり、時間がととも短く感じられました。
特に冒頭の教えには腹に落として納得しました。
誰かの養分にならないよう、精進していきます。

そして、実物必殺さんが見られたのとお話もできて、テンション上がりました。
セミナーに来ている女性を見回したのですが、美人度高い気がしました。
(うー、スゴイ!)
これからも、ステキな必殺さん応援させてください。
よろしくお願いします。

No title

参加できませんで残念です。
更に追い打ちが・・・・

確定申告の納税額w
予定より、かなりアップしました(がーーーん)
人生そんなもんですね。
精進します!!

セミナー

セミナーお疲れ様でした!
とても楽しかったです。
生必殺さんは、想像通りの感じでした(^^)
また、機会があったらお会いしたいですね。
どうもありがとうございました。

セミナーお疲れ様でした。

必殺さん大変お疲れ様でした。
生必殺さんにお会い出来、僅かの時間ですがお話出来楽しかったです。想像していたより物腰もスマートな方で貫禄有る風貌なのに意外とお若かかったのですね。

No title

東京セミナーおつかれさまでした!iPhoneで無線つないだ者です。

所有物件で入居者が亡くなったら…?の質問への必殺さんの回答。
「不動産は人が生きたり死んだりするとこを貸すんですから、腹くくってください。」
ほんとそうだなぁ、と感動しました。

兼業だろうと投資だろうと、入居者にとっては関係ないですもんね。
とはいえ、なかなかくくれませんけど…。100戸あれば普通の人が暮らす100年分の事件が起こるわけですし、プロの大家目指して精進したいと思います。

廃墟ではなく築古

今は中古戸建を主に投資対象にしているので、一番響いた言葉でした。小生の基本戦略は仲良し大作戦で投資物件の隣地の方とお友達となり情報を引き出していくと、タダでもいいからもらってくれということがありました。しかし、どう見ても廃墟の物件は負債にしかなりません。小生の実力では到底、利益の出る物件に再生することが出来ません。でも、もしかして見る人が見たら築古だったりして。
プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR