強制執行(催告)その2
昨日に引き続き、もう一件の強制執行(催告)を実行してきました。
入居者についてはこのブログに登場する1件目の滞納者です。
朝10時に執行官と現地で待ち合わせです。
そのため必殺は30分早く現場に行き、ある仕掛けをしておきました。
※この仕掛けこそ必殺スパイスで、ブログでは書けません。もし、必殺に会うことがあれば
聞いてください。強制執行ではとても大事なことです。
約束の時間になり執行官が到着しました。
さっそく、執行官と私、そして立会人の掃除のオッちゃん・・・
ドアの前に行き、トントン、トントン、トントン・・・・
ドアを叩くが応答無し・・・
ドアポストから、「裁判所です」「合鍵で開けますよ」
この執行官は決断が早いです。
じゃあ、留守みたいだから合鍵で開けて開けてください。
さっそく合鍵で入室したところ・・・、やはり留守でした。
仕事にでも行ってるんでしょうか?
執行官は手馴れた手つきで執行文を壁に貼っていきます。

※要は何月何日に強制的に荷物を出すよって書いています。
この部屋は2DKの部屋ですが、至るところに脱いだ衣類が散乱しており、
生活観満載です。衣類や郵便物を見てみると女性と同棲している様子です。
本当は、本人か同居人が居たほうが、
強制執行の恐怖が伝わり入金の可能性につながるのですが、
無人だと折衝が出来ないため、入居者が諦めて引越ししちゃうんです。
不思議に思われる方も多いと思いますが、
強制執行までやってから断行までに折衝して
今回だけ強制執行を取り下げてやると2度と遅れなくなった方が、
わたしのマンションでは5人も居ます。
その逆に居住中での強制執行断行は1件もありません。
ちなみに必殺の強制執行経験は、
強制執行申し立ては8件ほどで(保証会社による強制執行は除く)
内、実際に強制執行を実施したのは入居者逮捕による強制執行(無人)で1件のみです。
その他は、全て催告後に和解か断行前に入居者自らの引越しです。
意外とこんなもんです。
なので必殺は、強制執行=強制退去とは考えずに、これをネタに最終交渉をする予定です。
しかし昨日強制執行を行った入居者から連絡ありません・・・
週明けにでも手紙を出して様子を見てみます。
あっ、そういえば、キチガイ婆さんの調停もありましたが、
婆さん出廷せず!!次回期日を決めて再度呼び出してもらいます。
応援よろしくお願いします。

不動産投資 ブログランキングへ
入居者についてはこのブログに登場する1件目の滞納者です。
朝10時に執行官と現地で待ち合わせです。
そのため必殺は30分早く現場に行き、ある仕掛けをしておきました。
※この仕掛けこそ必殺スパイスで、ブログでは書けません。もし、必殺に会うことがあれば
聞いてください。強制執行ではとても大事なことです。
約束の時間になり執行官が到着しました。
さっそく、執行官と私、そして立会人の掃除のオッちゃん・・・
ドアの前に行き、トントン、トントン、トントン・・・・
ドアを叩くが応答無し・・・
ドアポストから、「裁判所です」「合鍵で開けますよ」
この執行官は決断が早いです。
じゃあ、留守みたいだから合鍵で開けて開けてください。
さっそく合鍵で入室したところ・・・、やはり留守でした。
仕事にでも行ってるんでしょうか?
執行官は手馴れた手つきで執行文を壁に貼っていきます。

※要は何月何日に強制的に荷物を出すよって書いています。
この部屋は2DKの部屋ですが、至るところに脱いだ衣類が散乱しており、
生活観満載です。衣類や郵便物を見てみると女性と同棲している様子です。
本当は、本人か同居人が居たほうが、
強制執行の恐怖が伝わり入金の可能性につながるのですが、
無人だと折衝が出来ないため、入居者が諦めて引越ししちゃうんです。
不思議に思われる方も多いと思いますが、
強制執行までやってから断行までに折衝して
今回だけ強制執行を取り下げてやると2度と遅れなくなった方が、
わたしのマンションでは5人も居ます。
その逆に居住中での強制執行断行は1件もありません。
ちなみに必殺の強制執行経験は、
強制執行申し立ては8件ほどで(保証会社による強制執行は除く)
内、実際に強制執行を実施したのは入居者逮捕による強制執行(無人)で1件のみです。
その他は、全て催告後に和解か断行前に入居者自らの引越しです。
意外とこんなもんです。
なので必殺は、強制執行=強制退去とは考えずに、これをネタに最終交渉をする予定です。
しかし昨日強制執行を行った入居者から連絡ありません・・・
週明けにでも手紙を出して様子を見てみます。
あっ、そういえば、キチガイ婆さんの調停もありましたが、
婆さん出廷せず!!次回期日を決めて再度呼び出してもらいます。
応援よろしくお願いします。

不動産投資 ブログランキングへ
スポンサーサイト