fc2ブログ

退去立会い

今日から仕事始めですが、

今年最初の仕事は退去立会いです(ノ◇≦。)

今回の物件は、昭和58年築・5階建てエレベーター無し・3DKのファミリータイプ

2年ほど前に購入

入居者さんは入居8年・トラブルや滞納など一切無し・男性一人暮らし?

で、こんな部屋です。
P1071653.jpg
幅600の洗面台

見た目はまだ使えそうですが、
P1071654.jpg
床が抜けちゃっています

まあ、どちらにしても750タイプに交換予定です。

P1071661.jpg
入居者さん曰く給湯器は壊れていて使えないそうです。

風呂はどうしていたの???と思うのですが、まあ適当にとのことでした・・・

P1071665.jpg
ココもリモコン付ですので外す予定です。

P1071658.jpg
トイレは洋式ですが、床がタイル貼りです。

今時タイルは流行りませんので、CFを貼っちゃいます。

それと、ずいぶん昔のウォシュレットが付いていますので、コレも取り外して普通便座に交換します。

P1071660.jpg
レンジフードもメイカー名が消えてしまうほど古いです。

これも交換予定です。(また20年は持つでしょうから安いものです)

P1071664.jpg
うーーん、昭和の匂いたっぷりの台所水栓です。

おそらく新築当時からのものです。これも交換します。

P1071659.jpg
シャワー水栓です。

こんなのは、いくら磨いても無駄です!!

これも新品に交換します。


設備的にはこんなもんですかね?

後はクロスとCFを張り替えれば、出来上がりです。


よく聞かれることなんですが、

Q:退去立会いで揉めることは無いんですか?

A:ありません

A:なぜなら請求しないから

今回の退去立会いを例にとるなら、

敷金10万円・敷引き10万円という契約

クロス・CFは8年住んでたので、それなりに汚れていたり、めくれていたりしています。

しかし、それは8年住んでいたので、当然です。

それを、クロス張替え費や洗面台交換費用、給湯器などの設備費用まで請求するほうが異常です!

例えて言うなら、レンタカーを借りて

傷や凹みは別途費用が発生しますが、

タイヤやブレーキの損耗。またはシートの磨り減りまで請求しますか?

それはレンタカー代に含まれるべきだし含まれていますよね?

私はそれと同じと思っています。


もちろん以前ブログで紹介したキチガイ部屋の奴なんかは別ですよ!


それと私の場合は自主管理だけでなく自分で工事もしちゃいますので、

リフォーム費用も安く抑えられます。

通常なら管理会社→手数料がたっぷり乗った設備業者→手抜きしまくり孫受け職人と

自分で管理するより1.5倍は費用が掛かっちゃいます。

なので少々ボッタクリでも管理会社は入居者から取ろうとするわけです。

でも、こんなことがいつまでも続くとは思えません。

そのうちネットで干されたり、裁判沙汰連発で家主のほうが干上がっちゃうと思います。

なので、丸投げ大家さんは今のうちに少しでも退去立会いについて考えていたほうがいいです。

というか、丸投げするくらいなら不動産投資しないほうがいいですよ!


今日は退去立会いについて書いてみました。

応援よろしくお願いします。

不動産投資 ブログランキングへ



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

退去立ち合いお疲れ様でした。

退去立ち合いお疲れ様でした。
私も経年劣化で自然減耗するもの等は、請求しないようにしています!!
それが当然と考えています!
ただし、入居者が故意に壊したものってありますよね・・・
それはさすがに払ってもらうまで・・・しつこくするかな(*^^)v

応援ぽちしました!

私も退去立会でもめることはないですよ

理由は必殺さんと同じです。
最初の契約で、予め敷引きいくら、としていますから(判例でも敷引を予め契約しておくのは有効との判断です)。
最近は、全て礼金のみか、ゼロゼロです。
しかしねー、分別していないゴミ大判袋5つとか、残置物でボロボロの家具を置いていったり、床のCFをはがしたり、壁の下地ボードが穴だらけだったり(こう言う人は大概ヤク中か服役したり生活保護受給者だったりして精神状態が正常じゃないです)したときは請求したくなりました(請求しませんでした、涙)。
まあ、ゴミの処分もCF貼りも自分でやるから安いということで(涙。
最近は物件が増えてきて、一人では手に余るようになってきましたので、故意過失の毀損やゴミ残置は請求したいのが正直なところです。
最近は入居者さんは権利意識が強くて、いかなる場合でも現状回復費用は払わなくても良いという認識です。
「大家はアコギ、賃借人は善良な弱者」というプロパガンダを垂れ流す弁護士もいますし。

No title

退去・・・ってフレーズ 聞きたくないわ....

 必殺様 今年もよろしくお願いいたします。(=^・・^=)

管理会社といえば 思い出したのですが、昨日年明けのパトロール兼ねて物件のお掃除に行きましたら、今迄一度もお客様の案内頂いてない 仲介会社様が勝手に 自分ところの宣伝看板を 物件に取り付けてありました。 (多分 お客さんから問い合わせあっても 自分ちの管理物件に誘ってる事は見え見えです。おっきな仲介会社さんです)
なんかね、無料看板塔だけ貸してるような気がして嫌なんですが。。
必殺様は このような看板は黙って受け入れられてますか?

No title

佐藤 カズ さん

コメントありがとうございます。

>>私も経年劣化で自然減耗するもの等は、
>>請求しないようにしています!!
>>それが当然と考えています!

そうですよね~、
だって敷金礼金でちゃんと貰っていますので
それ以上請求するのはどうかと思います。

No title

さんかくたまご さん

コメントありがとうございます。

>>最近は物件が増えてきて、一人では手に余るように
>>なってきましたので、故意過失の毀損やゴミ残置は請求し
>>たいのが正直なところです。

引越しの際のゴミには私も頭を悩ませています。
明らかに引越し者の粗大ゴミと思うが、
証拠がないんですよね~

No title

ジャスミン さん

コメントありがとうございます。
今年もよろしくお願いします( ゚ー゚)/

>>無料看板塔だけ貸してるような気がして嫌なんですが。。
>>必殺様は このような看板は黙って受け入れられてますか?

必殺は築古中古物件ばかり購入していますので、
オーナーチェンジには、もう看板が何枚も付いているんです・・・
剥がして関係を絶つのも考え物ですので、そのままにしています。

No title

お忙しいのに ご回答有難うございました。
そうですね、無断看板はムカツキますが、その会社様との蜜月がきっと来ると信じてせっせと看板磨きます。

No title

>「大家はアコギ、賃借人は善良な弱者」というプロパガンダを垂れ流す弁護士もいますし。
「債務が残っておるぞ?」のCMといい、いかに行政・司法・弁護の
士(さむらい)業が仕事に困っているかわかる話ですな
あ、社労士も仕事に困っていて経営者に社員へのブラック待遇を
入れ知恵して糊口を凌いでいるそうで世知辛い世の中が加速して
いくのです
プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR