初老の女性が住んでいる築古マンションがあります。
まずは、詳細データーを・・・
物件は、
築40数年 6階建て エレベーターあり
ビジネスビルを魔改造でワンルーム化したトンデモ物件
ガス無し・電気温水器・ベランダ無し・窓少々・洗濯機は屋上で共用・・・
入居者さんは、
2年ほど前に入居・60代女性・一人暮らし・生活保護受給
保証人は知人(愛人?)の男性(60代)
保証会社は付けていたが倒産
こんな感じの契約内容でした。
で、連帯保証人から突然届いたのが・・・

『連帯保証人辞退の申し入れ』です。
賃貸借契約書の更新を狙って保証人を外してほしいとの申し出ですが、
こんな一方的な要求に応じるほど世間知らずではございません。
電話で色々言い合ってもよかったのですが、
面倒なので、こんなお返事手紙を出してあげました。

はい、お断り申し上げます。
これで終わりです。
どうも借主(女性)と保証人(男性)がケンカしたらしく、
保証人を降りてやる!!と言って手紙を送ってきたようです。
文面からして、ちょっと士業の香りがしますが、こんな論法通るはずもありません。
おそらく家主が無知ならラッキー程度のものでしょう。
その後、保証人からは連絡も無く月日は流れ1年後・・・
事件は起きました・・・
つづく
不動産投資 ブログランキングへ
スポンサーサイト
ども、狼です。。
先日はお疲れちゃんでした。
僭越ながらコメントいれさせていただきます。。
ーーーここからーーーーーーー
ここから事件になるのかよwww
と、朝っぱらから囁いておきます。。。。
連帯保証人は法律上「人的担保」と言います。
住宅ローンを借りる時に家に抵当権を設定したり、質屋に質草を入れてカネを借りるのと同じ。
カネを借りた人が一方的に「ローンを完済していないが家の抵当権を外せ」「カネを返さないが質草を返せ」と言っているのと同じです。
何時でも連帯保証人が「止める」と言ってやめられるのならば、連帯保証人の意味がないでしょう。
でもよくあります。
連帯保証人に滞納家賃を請求したら「なんでそんなことをするんだ、止めろ」とか「連帯保証人は赤の他人だ。請求するな」とか。
そんなこと言うのだったら、連帯保証人に迷惑が掛からないように自分で債務を払えばいのです。
不動産会社に勤める人でも、賃貸契約の連帯保証人を止めたいと言ってきた人がいました。
だからこの人は、いい年をして宅建主任試験に合格していないのですね。
ワクワク
こうゆうケースもありました。
連帯保証したのは嫁の知人だ。
俺は離婚したので嫁とは赤の他人で関係ない。
だから嫁の知人とも関係ないから連帯保証なんてしなくていい。
つづき、はよw
辞退って、、、。
郵便なんかではなく、債権者様に頭を下げて連帯保証人の入れ替えを依頼するのが筋ってもんでしょう。
当然応じる必要もないし、頭を下げに来られても困りますが(^_^;)
しかし、いい保証人が来れば応じるものアリだったかもですね。
こんな簡単に連帯保証人を辞退したいって通知を送ってくる奴がいるんですね!
で、それをあっさりかわす必殺さん。これで一件落着と思いきや続きがあるんですね!
その後の事件、メチャメチャ気になります!
狼旅団の一員のteruです。
富山セミナーお疲れ様でした。
また、ためになる話を聞かせて頂きありがとうございました。
(出来れば、教わった技は使わないで行きたいですが・・・)
来月の東京セミナー楽しみにしております。
狼旅団赤ずきんちゃんクラブに入ったつもりの○○です。
富山セミナーお疲れさまでした。
色々勉強になりました(自分の物件で活用することがないよう祈っていますが・・・)。
また、なにかしら機会があればよろしくお願いします♪
狼閣下
コメントありがとうございます。
>>ここから事件になるのかよwww
そうなんです!ココからが本当の事件なんです。
ちなみに私も東京講演に向けてブログランキング1位を
キープしたいと思っておりますので夜露死苦お願いいたします。
さんかくたまご さん
コメントありがとうございます。
>>何時でも連帯保証人が「止める」と言ってやめられるのならば、
>>連帯保証人の意味がないでしょう。
この方の場合、おそらく弁護士か司法書士に聞いてみたら、
ダメもとでこんな手紙出してみたら?って感じですね
まあ、非常識な輩が増えて困ります。
テツ さん
コメントありがとうございます。
さあ、コノ続きは如何に??
ランキング投票ボタンを100回押せば早く見れるのかも?!
押してくださ~い
はじめまして、桜です。
千葉で築古アパートの大家をしています。
連帯保証人を辞退なんて言ってくる人がいるなんて驚きです。
どんな事件が起きたのですか?
続きがとっても気になります。
まこと さん
コメントありがとうございます。
>>つづき、はよw
イヤイヤイヤ・・・
ポチボタンを押してもらわないといけませんので
簡単には続きは見せれません!
でも、明日の朝7時にはアップするんですけどね
Smoto さん
コメントありがとうございます。
>>しかし、いい保証人が来れば応じるものアリだったかもですね。
そうなんですよ、実際保証人の入れ替えはしたこともありました。
しかし、今回は他の保証人を立てることなく、ただ自分は関係なく
なりたいってだけの奴でした。
そんな理屈通すわけありません。
Sun Pacino さん
コメントありがとうございます。
>>こんな簡単に連帯保証人を辞退したいって通知を
>>送ってくる奴がいるんですね!
コノ程度の理屈を通してくる奴は結構います。
>>で、それをあっさりかわす必殺さん。これで一件落着と
>>思いきや続きがあるんですね!
コノ回はあくまでも序章に過ぎなかったんです・・・
teru さん
コメントありがとうございます。
>>(出来れば、教わった技は使わないで行きたいですが・・・)
もちろん使わないに越したことはないです。
ただ知ってるのと知らないとでは雲泥の差があります。
>>来月の東京セミナー楽しみにしております。
えーー、誠に言いにくいのですが、
基本的には富山と同じ内容で・・・・
スミマセン
○○ さん
コメントありがとうございます。
>>色々勉強になりました
>>(自分の物件で活用することがないよう祈っていますが・・・)
もちろん、使用する機会はないと思います。
ただ万が一、その様な事態が起きたときに
慌てなくて済みますよ
>>また、なにかしら機会があればよろしくお願いします♪
こちらこそよろしくお願いしますね♪
桜 さん
コメントありがとうございます。
>>連帯保証人を辞退なんて言ってくる人がいるなんて驚きです。
コノ程度の非常識は想定内です。
何でもありません。
>>どんな事件が起きたのですか?
明日のブログでアップするのですが、
”よくあること”です。