fc2ブログ

古いシャワー水栓の交換

最近はブログサボリ気味の必殺です。


4月ですので入退去で忙しくしています。

今回の案件は築40年の物件を30年ほど住まれた方の退去でした。


流し台や洗面台など全取替えしました。

その中で比較的誰でも出来る作業として風呂場のシャワー水栓交換を紹介します。

DSCN4831.jpg
ホースが黒の段階で年代を物語っているでしょ(笑

DSCN4833.jpg
INAXの旧製品でINA製です。

DSCN4832.jpg
このタイルに取り付けているタイプは特に注意が必要で、

根元の奥にもう一つ金具が接続されている場合があり、

根元を外すと奥の金具まで外れてしまい収拾がつかなくなっちゃうんです。

なので今回も根元を残して水栓本体のみを交換します。

まずは根元のピッチ(取り付け幅を調べます)

今回の水栓は12cmですね


DSCN4834.jpg
12cmのピッチにあるのはコチラ

同じINAX製の2ハンドルシャワー水栓

実勢価格6500円程度です。

DSCN4835.jpg
同じメーカーのモノですのでパッキンなども全く同じです。

DSCN4836.jpg
元栓を閉め、根元はそのままで本体のみを交換します。

DSCN4837.jpg

DSCN4838.jpg
昭和から平成まではきたでしょ(笑


まあ劇的な変わりはしませんが、

安くて設備更新できる部分だと思います。


参考になれば幸いです。



↓ブログランキング↓励みになりますので押してくださいね!

不動産投資 ブログランキングへ


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

生活保護の方が病院で亡くなりました。

必殺さん こんにちは!

以前、夜逃げの部屋に猫だけいてたの相談した者です。

今回は違う部屋です。
生活保護の方で脳梗塞を訪問介護の方に発見され、1ヶ月ほど入院しましたが、最近病院でお亡くなりになりました。

役所の担当者曰く『身内は高齢者で、亡くなっても連絡もいらないと言っています。なので、契約も全然関与してないので室内のものを撤去しても問題ないと思いますが、気になる様でしたら法律に詳しい職業の方に相談してください。こちらとしても心苦しいですが、役所では何もできません』との事です。

保証人はいますが、まだ連絡とってません。保証会社は加入してません。

その身内の住所氏名も分かりませんし、役所も個人情報で教えてくれません。

必殺さんならどうするのかお聞きしたいですm(_ _)m

よろしくお願い申し上げます。

解決しました

解決しました!

相続人が9人もいたので大変でしたが、長女さんのところに行った所、私が代表して解約するとの申し出があり、終了しました。
どうも、法律事務所で事務員をやっていたみたいで、『ほかの相続人から、やいやい言ってきたとしても、私が全ての責任を負う』との覚書を、チラシの裏に書いてくださいました。
パスポートで本人確認も自ら行ってきました 笑

解決しました

解決しました!

相続人が9人もいたので大変でしたが、長女さんのところに行った所、私が代表して解約するとの申し出があり、終了しました。
どうも、法律事務所で事務員をやっていたみたいで、『ほかの相続人から、やいやい言ってきたとしても、私が全ての責任を負う』との覚書を、チラシの裏に書いてくださいました。
パスポートで本人確認も自ら行ってきました 笑

No title

こんにちは。
ブログ楽しみにしています。

私も同じようなことがありました

生活保護で、市役所に予め、”身寄りはいるけど後はよろしくと言っている”と言ってました。
お亡くなりました。
お金が部屋にありました。”家賃 大家さんへ”という封筒とともに。
警察がすべて回収しましたが、大家さんへと書いている家賃が入っている封筒のみお金ごと渡してくれました。
身内が遠くにいてて連絡しまいたが、私も年寄りなので、そこまでいけない。
あと勝手にしてくださいと言われました。
お遺体は、市役所にて引き取って頂けました。

聞いた話ですが、お金は市役所で葬式で全額使うような葬式をするらしいです。
残るとお金の問題が発生するので。
部屋の片付けは家主の仕事となりました。
状況により、火災保険が使えますので、私はそれで片付けてもらえました。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR