今日のお仕事
今日はたいした出来事も無く、
まあ、普通の1日です。
午前中は裁判所へ調停申立書を提出へ

今回の案件は、1年ほど前に退去した方の滞納家賃で、
退去時に2か月分11万ほどを分割で支払う約束でした。
ところが、毎月1万円を5万円ほど支払ったところで支払いがストップ
いくら電話しようが無視。
請求書・督促状を出そうが無視
直接集金も考えたのですが、直接訪問は意外と効率が悪いので、
裁判所へ調停を申し立てました。
請求額6万円に対し調停費用は・・・
印紙代500円
切手代700円
合計1200円です。
内容証明郵送代程度なんです!
安いでしょ~(故金子さん風に)
これで裁判所に呼び出してくれて、
調停委員が話をまとめてくれて
執行力のある判決文までくれて
1200円なんです!!(でも相手方が来なければ無駄になります)
まあ、一度利用してみてください。
で、午後からは、また洗面台の取り付けです。

洗面台を取り付け

キャビネットを取り付ければ完成です。
何度か書きましたが、
洗面台は費用対効果(価格に対し高感度アップが)が非常に高いものです。
ですので、私は退去後少しでも古い洗面台は全て交換しています。
取り付けるのは一番安いタイプですが、それでも新品ですので光って見えます。
今回購入したのはINAX製750普通水栓21800円でした。
シャワー水栓だとコーナンPROが安いですね、750で26800円で売ってます。
取付は混合水栓より絶対簡単です!
混合水栓はもう嫌・・・・見たくもない・・・・
自主管理大家の日々でした。
応援よろしくお願いします

不動産投資 ブログランキングへ
まあ、普通の1日です。
午前中は裁判所へ調停申立書を提出へ

今回の案件は、1年ほど前に退去した方の滞納家賃で、
退去時に2か月分11万ほどを分割で支払う約束でした。
ところが、毎月1万円を5万円ほど支払ったところで支払いがストップ
いくら電話しようが無視。
請求書・督促状を出そうが無視
直接集金も考えたのですが、直接訪問は意外と効率が悪いので、
裁判所へ調停を申し立てました。
請求額6万円に対し調停費用は・・・
印紙代500円
切手代700円
合計1200円です。
内容証明郵送代程度なんです!
安いでしょ~(故金子さん風に)
これで裁判所に呼び出してくれて、
調停委員が話をまとめてくれて
執行力のある判決文までくれて
1200円なんです!!(でも相手方が来なければ無駄になります)
まあ、一度利用してみてください。
で、午後からは、また洗面台の取り付けです。

洗面台を取り付け

キャビネットを取り付ければ完成です。
何度か書きましたが、
洗面台は費用対効果(価格に対し高感度アップが)が非常に高いものです。
ですので、私は退去後少しでも古い洗面台は全て交換しています。
取り付けるのは一番安いタイプですが、それでも新品ですので光って見えます。
今回購入したのはINAX製750普通水栓21800円でした。
シャワー水栓だとコーナンPROが安いですね、750で26800円で売ってます。
取付は混合水栓より絶対簡単です!
混合水栓はもう嫌・・・・見たくもない・・・・
自主管理大家の日々でした。
応援よろしくお願いします

不動産投資 ブログランキングへ
スポンサーサイト