fc2ブログ

またまた漏水

またまた漏水の連絡がありました。

今回は、築25年のマンション1階にある食品工場からです。

このマンションは1階が食品加工場で2階以上がファミリータイプの住居となっています。


連絡を受けさっそく現地に行ってみると、
PA110223.jpg
PA110222.jpg
写真ではわかりにくいと思いますが、パイプの付け根部分から水がポタポタと落ちてきます。

漏水している水の量は多くなく20秒に1滴と言ったところでしょうか

とりあえず、漏水している場所の上にあたる部屋に訪問してみました。

まずは、水道メーターチェックです。

全く動いていません。ということは非常に微量でメーターが動かない程度なのか?

それとも部屋に関係ないところでの漏水なのか??

部屋の中を点検させてもらおうとピンポンを押すが応答無し・・・

その後、2時間置きぐらいに訪問するが、留守のようです。

この2時間おきに訪問っていうのも意味があって、

工場の漏水部分も2時間置きにチェックしていたのですが、

漏れてくる水の量が一定なんです。

ということは、給水の可能性が高いと思われるんです。

なぜかって?

だって排水からの漏水なら流しっぱなしにでもしないと一定量漏水せず、

止まったり、漏れたりをを繰り返すはずなんです。

それが、ずーーーと一定量ポタポタと漏れるということは、

常に圧力がかかっていて水が漏れているということですよね、

上の階の方はお留守のようですので、19時ごろにお伺いすると在宅されていました。

事情を説明したところ、快く協力していただき、隅々まで点検することに・・・

洗濯パン・・・・・・異常なし

洗面台・・・・・・・異常なし

風呂場・・・・・・・異常なし

流し台・・・・・・・異常なし

????ドコにも水が漏れた跡がありません!

えーーーー、コノ部屋じゃなかったのか・・・orz

うん??

少し変わったところに目が止まりました。

この部屋の流し台の水栓が新しい混合水栓になっています。
(おそらく入居者が交換したのではなく、前所有者時代に業者が交換したものと思われます)

よく見ると、流し台の奥の板が外せそうです。
PA110229.jpg
一瞬めんどくさくなりそうでしたが、ついでなので外して点検してみることに

PA110225.jpg
手を突っ込んでみると・・・

濡れていました!ビンゴ!!

PA110226.jpg
下の床面です。水が溜まっています。

PA110227.jpg
下から上に向けて撮った写真です。

よく見ると混合水栓とパイプの繋ぎ目から少ーーーーし水が漏れているのがわかります。

レンチで繋ぎ目を絞めると漏水は止まりました。

ふう~~、おそらくココが今回の漏水の原因でしょう!

次の日に工場の漏水部分を確認にいったのですが、漏水は止まっていました。

ミッション終了~
こういう成功があるとうれしくなりますね

ポイントは経験とか色々あるのですが、

それより一番大切なことは「あきらめない」ことだと思います。

諦めないでチャレンジしてみれば何とかなるものです。


応援よろしくお願いします

不動産投資 ブログランキングへ


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

You are ステキv-238

No title

混合栓の交換した業者は、あきまへんな。

No title

すごい!

No title

実技も講義もカッコイイですね。

お礼が遅れましたが、セミナーありがとうございました。
モチベーションがぐんぐん上がりました。

お恥ずかしい話ですが、
いままで知らずに「拍手」をポチっていました、
全然ランキングに貢献して無かったようですゴメンナサイ。
今日からちゃんとポチりますね。

はじめまして

はじめまして。

ランキングから来ました。

これだけの物件数をすべて自主管理とは驚愕です。

鮮やか過ぎる作業!参考にさせて頂きます。


ポチらせて頂きます。

No title

ユーなら

テストポンプとかも使ってそうですね。


マルチでステキです。

探索が難しいですよね。

水漏れと臭いにほひの漏れは探索に苦労します。

No title

図越 寛 さん

コメントありがとうございます。

>>You are ステキ

えーーー、ありがとうございます。

No title

さんかくたまご さん

コメントありがとうございます。

>>混合栓の交換した業者は、あきまへんな。

ただ、10数年後に水漏れしていますので、
まあ、しょうがないかなっと・・・

No title

まこと さん

コメントありがとうございます。

>>すごい!

いやまあ、コレが”仕事”ですから・・・

No title

あなろぐまん さん

コメントありがとうございます。

>>実技も講義もカッコイイですね。
>>お礼が遅れましたが、セミナーありがとうございました。
>>モチベーションがぐんぐん上がりました。
セミナーご参加いただきありがとうございます。
私も皆さんと話して楽しかったです。

>>お恥ずかしい話ですが、
>>いままで知らずに「拍手」をポチっていました、
>>全然ランキングに貢献して無かったようですゴメンナサイ。
>>今日からちゃんとポチりますね。
ぜひぜひ押してくださいね、
それが私のモチベーションアップにつながります。

No title

サラリーマン大家ナカムラ さん

コメントありがとうございます。

>>これだけの物件数をすべて自主管理とは驚愕です。
>>鮮やか過ぎる作業!参考にさせて頂きます。

まあ、アレです。
サラリーマンで勤め人よりかは100倍楽ですよ♪
作業自体は経験して学ぶしかありません

No title

たろう さん

コメントありがとうございます。

>>テストポンプとかも使ってそうですね。

さすがにテストポンプまでは持っていません。
そこまでの知識がそろそろ欲しいんです。

No title

なりっと さん

コメントありがとうございます。

>>水漏れと臭いにほひの漏れは探索に苦労します。

私は9割まで解決できるまでになりました。
ホント経験ですよ
プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR