fc2ブログ

ストーカー犯からの賠償金

今年の初めに逮捕されたスナック女性へのストーカー犯の続報です。

くわしくは前回までのお話しをご覧ください。


警察からは、

犯人は大家さんへ謝罪の意思があるとのことなので、

大家さんの連絡先を教えてもいいですか?とのこと


まあ、示談の話しが出来そうなので私の携帯電話を教えても構わないと伝えたところ、

翌日に犯人より電話がかかってきました。

犯人:このたびは私の犯した行為で大変迷惑をおかけしました。

    あの時は、スナックの女性を困らせてやろうとしか思い浮かばなくて

    大家さんが迷惑を被っているなんて思いもしなかったんです・・・

大家:で?どうするの?

犯人:被害弁償させていただけないでしょうか?

大家:仕事はしているの?

犯人:はい、今は三重のほうでトラックに乗っています。

大家:じゃあ、金額についてオーナーと話しをして折り返し電話するから


こんな感じの電話でした。

※自分の物件ですが、一旦間を置くために架空のオーナー


ここで問題が・・・

なぜなら壊されたエアコンと鍵穴で50万円ほど保険会社から保険金が出ているんだよな~

それで犯人から賠償金を貰うのって二重取りじゃない??


うーーーん

どうしたものかな~


と、そこに一本の電話が・・・

電話の主は検事さん

検事:確認なのですが、大家さんは被害についての保険金は受け取られているんですか?

(※心の声)
え?どうしよう??嘘をついてもらってないって言うべきなの???
でも、保険金をもらっていたことが後でばれたらどうしよう???
うーーーん

大家:あ、はい・・・保険会社から保険金を貰いました・・・

検事:そうなんですね、わかりました。

想定していない電話でしたので正直に答えちゃいました・・・


これってどうなの??


犯人から被害弁償金として受け取ると被害の二重取りだよな~

検事からも問い合わせがあったということは、

犯人側にも大家が保険金貰ったことが伝わるかも・・・

うーーーん

うーーーーーん


あ!そうだ!!

被害弁償金としてではなく、

慰謝料って感じならOKじゃない?

だって事件被害で時間を取られちゃったし、

私の精神的苦痛も生半可なものではありません!

怖くて怖くて何日も寝れない日が続いたことか!!!

あくまでもその精神的苦痛に対する『慰謝料』です。


と言うことで、

慰謝料20万円とし、

合意書も慰謝料としての念書にしました。


被害額は50万円だが、

慰謝料なので20万円


これなら、

犯人側がアレコレ言っても慰謝料で押し通せるでしょ?


ということで本人側へ電話し、

大家:大家と検討した結果、貴方も一時の迷いで起した犯罪で、

   十分反省しているとのことなので、慰謝料として20万円でどうですか?

犯人:え?それでいいんですか!!ありがとうございます!!!

   分割にはなりますが毎月キッチリお支払いさせていただきます。

大家:じゃあ、念書を送るから勤務先までキッチリ書いて送り返してもらえるかな?

犯人:ありがとうございました!これから仕事も頑張ってお支払いさせていただきます!!


その後、

検察から一通の手紙が届き、

今回の事件は犯人は不起訴処分となり、

収監されることなく社会生活をおくれることになりました。

きっと私に慰謝料を支払ったからでしょう!


念書も返送されてきて分割金は毎月キッチリ振り込まれています。


ココでのポイントは、勤務先を記入させることで、

もし途中で支払いがストップした場合は、

給与差し押さえを実行することができます。


みんな納得の終わり方でした。

めでたしめでたし


↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

参考になります、スナック側には
慰謝料は無いのでしょうか?

生命医療保険には、他社の保険会社から給付を受けているに、チェックする欄がありますね。
損保は、あくまでも損保だから、他社から給付を受けていたら、損害額以上の給付は出ないのが原則なので、大家さん正しい判断だと思います。
私見ながら、裁判所が認める慰謝料は数万円から10万円程度なので、20万円なら良かったと思います。

その場合は

保険会社が代わりに、被害者の請求権を加害者に対して行使できます。
「代位請求」とか、「求償」とか言います。
ですので、2重取りすると、保険会社から保険金の返還請求があると思います。
参考↓
http://www.hoken-joho.co.jp/houjin/2015/03/post_563.html

もちろん、保険会社が保険対象外ということで賠償しなかった部分は、
加害者に請求可能です。
今回は「精神的苦痛に対する慰謝料」ということなら、保険対象外の損害を加害者に直接請求したことになると思います。

それと、加害者は、賠償したか否かが、刑事事件での情状となり、資力があれば賠償したいと求めてくると思います。

No title

必殺さん素晴らしい大岡裁き!!
プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR