fc2ブログ

特約ブッチのスナック

前回までのあらすじ


電話も請求書も無視を決め込む元スナック経営者へ、

まずは調停で請求してみました。


先日、第1回目の調停が開かれたのですが、

当然、本人(契約者の妻と保証人の夫)は出廷無し、

破産を受け持っている妻の弁護士も出廷無し

その代わり妻から1通の答弁書が裁判所に提出されました。


そこには・・・・

『特約については支払い済み』

と一言だけ・・・・


もちろん真っ赤な嘘です。


ふざけてます


もう調停での和解は不可能と判断し、

調停委員へその旨伝えて『調停不成立』としてもらいました。


※調停を『取り下げ』扱いにしてしまうと訴訟の時に印紙の減額がありません。


で、速攻で訴訟文を作成し翌日には訴状を提出しました。


訴訟ではどんな言い訳を並べるんだろ?

いまから楽しみです♪


↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

>必殺さん
この話の続き楽しみです。
『特約については支払い済み』というウソを言った事で、
裁判になったら、この人この事をどう言い訳するのでしょうね。

>関西出身の細い目のヒロさん

証拠調べの段階だと、支払済とか平気で言う人いますよ。
裁判官は、では被告、あなたが支払ったという証拠を次回期日までに提出しで下さい。
見解の相違で支払ったと思い込んでいたとかこういう答弁はするかと思います。
僕が被告ならば、とりあえず期日を引き伸ばすために、
手続的に、「不知」と「否認」はすると思います。
プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR