fc2ブログ

真面目?な夜逃げ者

必殺は築古マンションを購入しているのですが、

既存築古物件ですので、既存の入居者さんも一緒についてきます。

それはそれでありがたいことなのですが、

中には家賃滞納状態の方も居ます。

そういった場合、必殺は前所有者にお願いして既存入居者の滞納家賃債権を無料で譲ってもらっています。

前所有者も不良入所者が物件に居るのが後ろめたいのか、快く債権を譲ってくれる方が多いです。

今回は、そんな前所有者時代に貯めた滞納家賃のお話です。

必殺が、その物件を購入した時点で入居者田中(仮名)は6ヶ月の家賃滞納をしており、

所有者変更と家賃の督促の手紙を出したところ、翌月には荷物を持って夜逃げしてしまいました。

その前に今回のスペックを紹介

築45年ほどの築古4階建て鉄骨作り2DKで家賃は5万円

入居者は30代前半の男性一人暮らし(免許証の写真を見ると金パツイケイケ風兄ちゃん)

保証人は無し

こんな感じです。

保証人も付いていませんのでしばらく放置することに・・・

1年後、住民票を取得しているが移動無し・・・

2年後、住民票を取得すると住民票に動きが!!新住所発見!!

金髪イケイケ風兄ちゃんですので、イキナリの自宅訪問での取り立ては厳しいと判断

まずは裁判で判決文を取得してから回収をと考え、未収家賃取立て訴訟を裁判所へ提出

裁判所で訴状が受理され第1回口頭弁論が1ヵ月後に設定され、

被告(滞納者)に対しても呼び出し状が送達されました。


変なのはその後です・・・・


第1回口頭弁論期日まで1ヶ月(4週間)あるのですが、

訴状送達後1週間ほど経ったある日、突然3万円振り込まれてきました。

当然、連絡もな~んにもないです。

その後、2万円・5万円・1万円と金額はバラバラなのですが、

2日~3日置きに万単位で振り込まれてきます。

ついには第1回口頭弁論期日前日には30数万あった滞納家賃を完済してしまったんです。

裁判前日に全額完済ですので、裁判は当然成立せず取り下げへ

滞納者とは1度も話さず会ったこともなかったのですが、

うーーーん、真面目な方だったんでしょうか?

全額回収できたのでこれ以上の話はないのですが、

不思議な方でした。(ホント免許証の写真を見てみるとイケイケ兄ちゃんです)

払ってくれる人良い人
払ってくれない人悪い人


以上!


不動産投資 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

賃貸経営の恐ろしさ

私が賃貸している区分マンションの生活保護受給母子は、家賃5ヶ月対応状態で、私が建物明渡、未払家賃等請求訴訟を提起しました。
本訴訟はめでたく完全勝訴し、私が強制執行の申し立てを行ったところ、めでたく任意で退去してくれました。
しかし部屋の中はゴミ溜め状態です。
残置物の撤去費用の見積もりは、20万円以上です。
その他、壁にいたるところに穴が空いて、建具が壊されています。
その原状回復費用も必要です。
さらに、専用庭には、木が3階に達する程成長しており、、庭のゴミと共にその撤去費用は10万程かかります。

それらの費用は、連帯保証人(この方も生活保護受給者)に訴訟を提起します。
私は、この債権を回収できるでしょうか。

画像はこちら。
http://eggmeg.blog.fc2.com/blog-entry-91.html

No title

まじめな滞納者には笑えますねw

横レス失礼します

>さんかくたまごさん
始めまして、債権を回収できるどうかは別で 法的措置を経由しての請求は事実上可能です

ゴミを残置されてる場合のケースだと「通常使用」の範囲を超えておりますので、基本的には損害賠償名目での全額請求は可能だと思います、ただ説得材料として前置きに「原状回復ガイドライン」であればこうだが、ゴミを溜め込まなければこうならないはず!と資料を突きつけて請求してみることをお勧めします(この場合内容証明より配達証明のほうがいいかもです)、保証人に再三請求しても応じない場合、裁判所通じて「督促・調停・訴訟}いずれかのプロセスに入られるとよいかと思われます。(裁判所は差し押さえるためのツールです)

最終的な問題は保証人がお金を持ってるかどうかでしょうね
プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR