fc2ブログ

ペットによる原状回復費請求(1)

新たな事案にチャレンジしています。

まずは、簡単な内容を紹介すると

平成28年7月にファミリータイプ(3DK)の部屋に、

母(40代)子(小学生)家庭での入居申し込みが入る。

保証人有り(別れた元夫?)

保証会社有り


築30年エレベーター付きのRC

敷金礼金ゼロ

家賃70000円


特約として

〇1年未満での退去は1か月分の早期解約違約金

〇入居期間に関わらず、退去時には1か月分のハウスクリーニング代


こんな感じです。


まあ、

保証人・保証会社付ですので、

何の問題もなく入居をOKしました。


家賃の遅れもなく、

特に問題はなく時は過ぎていったのですが、

平成29年5月頃に近隣の住民より、

この部屋(該当の部屋)から異臭がするとのクレームが数人より入り

実際に現地を訪問してみると、

確かに玄関付近で腐敗臭が・・・・

やばくない???


とりあえず、

電話で臭いの件を入居者に伝えると

スミマセン~

キチンとします~

と、なんだか分らない答え

うーーん?

まあ、少し様子をみるか・・・


と思っていたら、

その一週間後には退去するとの連絡が!!


なんなんだコノ人

ちょうど1年での退去で平成29年8月末での退去となりました。

※1年は経過していますので早期解約違約金は取れません


という事で、

8月31日に退去立会いの約束となったのですが、

当日になって連絡があり、

今日は来れないので9月2日にお願いできないか?とのこと

まあ、2日くらいで目くじら立ててもしょうがないので、OKしました。

ところが9月2日になったら、今度は5日にお願いしますと

なんなんだコノ人・・・

でも、コレくらいの人は沢山居ますので、

まあOKしました。


で、

5日に退去立会いをしてみると・・・

床(CF)はネコによる傷だらけ・・・
DSCN3777.jpg

タタミはネコの尿?で凄い臭いがします。
DSCN3807.jpg

クロスはアチラコチラがキズだらけ
DSCN3791.jpg


(大家)

なんですかコレ?


(入居者)

スミマセン~

キチンとお支払いしますので~


(大家)

こんなこと言いたくないですが、

1年しか住んでいなくてこの状態は酷いですよ

それにペットの許可も取ってませんよね?


(入居者)

不動産屋さんには言ってたのですがね~


(大家)

でも、賃貸借契約書にはペットを飼う旨の一文も入ってませんよ?


(入居者)

あれ~おかしいな~

とにかく、掛かった費用は必ずお支払いしますので~

スミマセン~(/∀\*)


(大家)

でも、これは・・・

クロスにCFにタタミも全て交換になっちゃうんで、

結構掛かっちゃいますよ?


(入居者)

当然ですよね!

必ずお支払いしますので!!


(大家)

では、請求書をお送りしますので、

新しい住所をお教えください


(入居者)

ハイ!分りました!!

必ずお支払いします!!v(o゚∀゚o)v


こんなやり取りで終わりました。


これが10年住んでいる入居者なら、

ある程度大目に見ていくのですが、

たった1年しか住んでいなくて、

しかも無断でペットを飼っていたんだから、

原状回復の責任はキッチリ取ってもらいます!


ところで、

部屋を出て車に乗り込むと、

手首の辺りがチクっとしました。

うん??

よ~~く見てみると・・・

ノミじゃん!!!

キャーーーー


直ぐにバルサンを5個買って部屋を消毒しました。


なんなんだいったい!!

でも、お金さえ払ってもらえば文句無いよ♪

お金くれる人良い人♪

お金くれない人悪い人!


まあ、そううまく行かないのが世の中なんだよな~


つづく


////////////////////////////////

↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

「不動産屋には言った」
この瞬間に不動産屋へTELしないと。

無断ペット飼育とそれに伴う現状回復費用負担了承の会話を録音して、即日その書類を作成して送付しないと。

No title

話の流れからもう「お金くれない人悪い人」のパターンですねw
ぜひ相手が後悔するぐらい追い込んでください。

ペットOK物件?って、こうなるだぁ〜♪必殺さんはOKにして無いんでしょうけど(^-^)?
女性の契約者が多いんですよね!勝手にペット飼う人。バレないように頑張ってる人には見ない振りするけど・・・。
途中でバレたと思わせると、居直っちゃうですよね!バレていないと思っている場合は、出て行く時に綺麗にしていく場合が多いので⁉︎
私の管理物件、何年か前に猫2匹飼って、タバコでクロスが茶色になった部屋がありました。半分ヤ○ザの人でしたが、クリーニングとクロス張替え代、すんなり全額払ってくれました。
必殺さんも、頑張って回収して下さい(^-^)/

No title

ペット不可の物件で勝手に犬とか猫数匹飼ってたって場合はどれくらい相手から取れるものなんでしょうか?

No title

>1年未満での退去は1か月分の早期解約違約金

この契約は法的にもOKなのですか?

No title

続きが気になります。

1年そこそこでの退去、二転三転する退去立会いの日時、
ペット禁止物件での無断飼育(異臭トラブル有り)…
これら一連の流れからの、簡単に「必ずお支払いします」というあたり、
契約者本人の支払い能力は高くない気がします。

自分なら保証会社に請求が出来ない場合は契約者→保証人への請求ですかね。
保証人も話にならない場合、両人の勤務先への連絡→給与等の差し押さえにならざるを得ないかと。


ところで「必殺セミナー」は、もう大阪では開催されないのでしょうか?
珠玉の体験談、それに伴う書式等、ご教授賜りたいのですが…。

No title

重大な契約違反です。お金を払うからという問題ではないですよね~
バルサン代も当然ですが、建具や柱に染み付いた匂いなど脱臭消毒費用も当然の請求範囲内です。まあ保証会社と保証人ついてれば安心ですね。。

No title

猫かな?
犬だと思うんだけど・・・猫はCFに爪立てないし(クロスで爪とぎするので、壁の被害は大)、外からノミを持ち込むのは、散歩させるペットだと思うのだが。。。

No title

ノミは、バルサンを一回たいたぐらいでは退治できないです。
卵は2週間ぐらいで孵化します。
卵はバルサンで死なないので、再度バルサンを焚く必要ああります。
ノミに刺されたあとは、長く下手したら数年跡が残ります。
本当に刺されたあとはひどい。
ノミ退治をせずに新しく入居者を入れれば、必ずクレームが来ます。
ノミがわくのは、大概猫を飼育していた部屋です。

No title

いままで犬の無断飼育でノミが湧いたことはないです。
犬の方が手入れしてフロントラインなど使うので。
猫は獣医師に診せない、放し飼いする、外に出すなどして野良猫からもらってきます。
それと猫飼育者は野良猫に餌をやる人が多いので、人が野良猫からノミを持ち込むことがあると思います。
プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR