fc2ブログ

遠方で少額な請求・・・

滞納や原状回復の請求で悩ましいのが、

相手が遠方で少額といった事案ではないでしょうか?


今回の話しは現在進行形で、

取立て大作戦を実行中の話しです。


今回の詳細は

平成27年10月に敷金礼金ゼロ物件に申し込みが入る

契約者は札幌に本社のある会社

保証人は代表者の夫婦


仲介業者からの注文で、

株式会社が契約者で、代表者の夫婦が保証人になるんだから

保証会社は不要でお願いしたいんですが・・・

とのこと


うーーん

今考えると、保証会社は絶対に付けると言えば良かったのだが、

空室の多いマンション・・・(購入して半年だったので、空室が多かった)

片目くらい瞑ってやるか・・・


ということで、

保証会社無しでOKしました。


ところが、

実際に申し込み書を見てみると


経営者は中国人

うーーん

多少の不安はあるが、まあ良いか~

実際に住むのは、その会社の従業員との事

会社の業務内容は、観光業とのことで

日本に観光に来た中国人を案内するとのことでした。


いざ、入居者してみると

家賃滞納なども全くなく全てにおいて問題ありませんでした。


そして、

平成29年9月で退去となり、

基本清掃料(45000円)を契約者に電話で請求したところ、

※この物件はゼロゼロ物件なので、特約に清掃費45000円と明記してある

(中国人経営者)

そんなの知らない聞いていない

(大家)

契約書にキチンと明記しある

正当な請求なので支払って欲しい

(中国人経営者)

契約書を確認する

(大家)

わかりました。ご確認後連絡ください。


ところが1週間待っても連絡はない

電話しても話し中(着信拒否)

コチラが把握している電話全て拒否してやがる!!


当然、督促状を出しても無視!!


もう全て無視です!!

どうしてやろうか・・・

45000円

金額はたいした事無いが、

無視する野郎はムカつきます!!


うーーーん

例えば大阪で訴訟を起して、

訴訟費用は、印紙代が1000円

切手代が契約者(法人)保証人夫婦で約15000円(一人5千円×3)


それに、訴訟で判決を取っても

おそらく絵に描いた餅で、判決も無視するでしょう・・・


うーーーん

このままズルイ奴を許すのか???


ココはブログネタになってもらいましょう!!

遠方少額の取立て大作戦を考えました。

1、取立て調停を札幌で申立てする

2、期日を先にして、LCCなど安い航空券を予約する

3、札幌行きのキャンセル出きるギリギリまで督促や電話を掛け捲る

4、振込みがあれば調停も航空券もキャンセルして終了~


こんな作戦を立てて実行してみました。


で、結果は・・・

あははヽ(´∀`)ノ


完全無視です!

という事で、

航空券のキャンセル期間も過ぎてしまい

12月18日(月)に札幌簡易裁判所にて調停が行われることになりました。

10時からですので、もし興味のある方は見学に来てください。

それと、実際には前日の17日(日)に札幌入りしますので、

忘年会がてら札幌ススキので飲みませんか?

誰でもOKですよ~


会場は今探してもらっていて、

参加人数で決める予定です。

応募フォーム

飲み会の予算は5000円前後です。

※調停見学は無料


////////////////////////////////

↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

頑張ってくださいませ。

闘う人は素晴らしい。

No title

本当に素晴らしいです。
憧れます。

見学したいけど

調停って、当事者や代理人、利害関係者以外は原則傍聴できないんですよね。

費用倒れか

No title

民訴第5条1項12で不動産所在地の裁判所にも管轄があります
仮に、不動産の所在地が大阪としますと
訴額140万以下なので大阪簡易裁判所にも管轄があることになります。

No title

債務者が、刑務所に行った多重債務者だったら、必殺さんはどうするかな?

Re: No title

> 債務者が、刑務所に行った多重債務者だったら、必殺さんはどうするかな?

刑務所に行くような滞納者は諦めます。
取れません。
労役を差し押さえ出来ないか?を検索しましたが差し押さえは不可能でした。

Re: No title

> 民訴第5条1項12で不動産所在地の裁判所にも管轄があります
> 仮に、不動産の所在地が大阪としますと
> 訴額140万以下なので大阪簡易裁判所にも管轄があることになります。

裁判所の管轄の問題ですが、
確かに訴訟などでは物件所在地や原告所在地での裁判は可能なのですが、
今回は民事調停なので、被告の住居地となるんです。

Re: タイトルなし

> 費用倒れか

今回に掛かる費用は、
大阪→札幌一泊二日航空券ホテル代で18300円
調停費用=印紙500円+切手530円×三人

総合計で2万円ちょいです。

滞納者が出廷して回収出来ればバンザイ!
出廷しなくても、札幌で遊んで帰れば安いものです。

Re: 見学したいけど

> 調停って、当事者や代理人、利害関係者以外は原則傍聴できないんですよね。

そうなんですよ・・・
調停は話し合いの小部屋に入れるのは利害関係人だけなんです・・・
なので、話し合いの場は直接見ることは出来ません。

飲み会(お酒飲めないけど

必殺さん。

難波あたりで、忘年会を開いてください。
できたら参加したいので。

よろしくです。

No title

札幌の、管理組合相手の管理会社フロントです。
いつも楽しく拝見させていただいております。
昨日から今朝にかけ、札幌は20センチ近くの
雪が降りました。
冬靴など、滑り止めをご用意下さい。
アルコールが入っての歩きはくれぐれも
慎重に・・・・

プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR