fc2ブログ

孤独死つづき・・・

きのうブログを書いた孤独死のつづきです。

その後、警察より連絡があり、

遺族は見つかったが遺骨の引き取りも全て拒否
との回答でした・・・


他人事ですが、悲しい現実ですよね・・・

せめて遺骨ぐらい引き取ってあげればいいものを・・・

これで、故人の家財道具を処分しても誰も文句は言いません。

さっそく家財道具を撤去したのですが・・・

ガーーーン( ̄□ ̄;)!!
P8180043_convert_20120910185106.jpg
フローリングが広範囲で汚染されている・・・

これは洗いではどうしようもありません。

フローリング張替えです。

ココでも問題があり、こういった事故工事は大工さんも嫌がるんです。
(前回は大工さんだけでなくクロス屋さん、洗い屋さんと全てに断られました)

そのため今回は大工さん=事故OKの方、その他は知らん顔で統一しました。

知らなければなーーんの問題もありません(えっ!問題あるの??)

ちなみに、孤独死は基本告知義務は必要ありません!

裁判判例があり、人が生活する部屋において孤独死(自然死)は当然起こりうる事態で、

なんら忌嫌う必要はないとの判断です。


私も同感です!

今回孤独死したオッサンも悪気があって死んだのではないのです。
(でも、一応荷物撤去前に線香を焚きます。臭いを誤魔化す意味もありますが・・・)

人間である限り死にます!当たり前です!!

死んだら腐る、自然の摂理ですよね、

だから必要以上に怖がる必要も必要以上に嫌悪感を抱く必要はありません。

と言うことで、今回の孤独死も問題なく改装が終わり、次の方の入居を募集しています。


じゃあ自殺はどうかって?

スミマセン・・・

自殺は怖いです・・・たぶん一人で自殺部屋には居れないと思います・・・

てへ


応援よろしくお願いします。

不動産投資 ブログランキングへ


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

このシミ、、なんかやだなーw

写真からにおいまで推定出来ちゃいますw←経験者w

確かに孤独死は賃貸じゃあまり告知しませんね。
オオカミルールでは2回目の店子の入れ替わりでOKサイン出しちゃいますw。

CFやリフォーム用フロアを上から貼るだけでは済まないのでしょうか?

No title

遺骨は、必ず火葬場で引き取らなければならないという規則はありません。
引き取らなければ処分してくれます。
その旨を自・殺者の人は遺書で書いてくれればいいのだけれど。
また火葬する前に遺族の同意を取り付ければ、遺骨は火葬場が処分してくれます。
しかし遺族に連絡が着く前に火葬しますよね。

私は、孤独死の物件(一戸建て)を今まで2戸購入しました。
孤独死の場合は、ご指摘のとおり告知義務はありません。
一件は、風呂場で溺死していたという物件です。
綺麗に清掃してありましたが、なんだか病院臭がしました。
私はひとりでこの風呂に入りましたし、リフォームがてら何度も泊まっています。
二階で寝ていたら、夜中に階下で人が歩き回る音がしました。
たまにそういうことはありますが、私は気にしません。
異音がしたのは一晩だけです。

No title

築古持ってるので 今のところ回避はなんとかしてます
⇒たいてい孤独死手前でご親族と連絡し回避
いつか覚悟しないとダメだな~と考えています(°Д°;)

状況見ると ハツらないとなんかきつそうですよね(^^:
ハツって⇒洗って⇒左官⇒ハリモノ って感じだと贅沢ですかね(^^:

てへっ

コメントされてる皆さんも、こんな状況に遭遇経験あり(ありそう)
なのですね  なんだか、怖いです   私の所有物件はファミリー
向けなので、大丈夫かなーと・・・  でも、心配になってきました

あ そーいえば、自殺、孤独死 改修の保険ってのが、でたとか
いってましたね!

てへっ

No title

てへっていうのがなんかいいっすね↑
気に入りました。

てへっ色付きの文字

No title

孤独死は基本告知義務は必要ありません!・・・不謹慎かもしれませんが少しホッとしました。

で、こういった事故物件の工事は大工さんによっては断られるのですね。

そんな場合でも動いてくれる大工さんを見つけておくのも大事だなと感じました。

No title

狼閣下

コメントありがとうございます。

>>このシミ、、なんかやだなーw

なーーんか人型でしょ?

>>写真からにおいまで推定出来ちゃいますw←経験者w

この段階でも物凄い臭いがします。

>>確かに孤独死は賃貸じゃあまり告知しませんね。
>>オオカミルールでは2回目の店子の入れ替わりで
>>OKサイン出しちゃいますw。

正直、大阪はその辺はいい加減ですね・・・
自殺でも1回入居者が入ればOKだとか、
孤独死だろうが自殺だろうが、全く関係ない大家さんもいます。

No title

テツ さん

コメントありがとうございます。

>>CFやリフォーム用フロアを上から貼るだけでは済まないのでしょうか?

問題はフローリングに染み付いた体液の臭いなんです。
この上からCFを張ったのでは、この強烈な臭いは消えません。
やはりフローリングを剥いで張り替えるしかないですね・・・
とにかく凄まじい臭いです。

No title

さんかくたまご さん

コメントありがとうございます。

>>二階で寝ていたら、夜中に階下で人が歩き回る音がしました。
>>たまにそういうことはありますが、私は気にしません。
>>異音がしたのは一晩だけです。

ひーーー"(/へ\*)"))
意外と必殺は幽霊苦手です・・・
と言うかメチャクチャ怖いです!

No title

馬 浩春 さん

コメントありがとうございます。

>>状況見ると ハツらないとなんかきつそうですよね(^^:
>>ハツって⇒洗って⇒左官⇒ハリモノ って感じだと贅沢ですかね(^^:

まあ、大工仕事としては簡単です。
フローリングを剥いで、ベニア板を張って、
クロス屋さんにCF張ってもらえば終わりです。
ただ、事故OKの大工さんでないとダメですが・・・

No title

しろたん さん

コメントありがとうございます。

>>あ そーいえば、自殺、孤独死 改修の保険ってのが、でたとか
>>いってましたね!

孤独死保険は全く必要ありません。
というより、以前かもじゅうさんがブログで指摘していましたが、
全然、費用保証されていません。
でも、大丈夫です!!
ちゃんと対応策があります。
ココからは私のセミナーに来てください!
今のところ、名古屋・大阪・和歌山で講演予定です。
全て、大家さん系のセミナーですので安価です。

No title

へなちょこ さん

コメントありがとうございます。

>>てへっていうのがなんかいいっすね↑
>>気に入りました。

な~~んか、いいでしょ?

No title

Sun Pacino さん

>>で、こういった事故物件の工事は大工さんによっては
>>断られるのですね。

私もビックリしました。
最初に頼んだ設備も出来る大工さんにお願いしたら、
100万は貰わないとしない!とキッパリ(長年付き合いのある方です)

>>そんな場合でも動いてくれる大工さんを見つけておくのも
>>大事だなと感じました

まあ、滅多に無いことですから安心しておいていいですよ
気にしすぎると限が無いですからね!

No title

こんばんは。

問題は臭いですよねぇ。

臭いさえ消せて(誤魔化せて)いれば、

私は廃棄や改修工事の方々には告知しません(^-^)

半年以上、その部屋を放置出来る余裕があれば、

たいがいの臭いは抜けます。

床の人型は消えませんが・・・

No title

自分の物件でも一人暮らしの高齢者が数人入居しているのでちょっと怖いです。
こうなった場合自分で部屋を片付ける自信ないなーw
プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR