fc2ブログ

退去済みの滞納者の保証人へ督促状

これまでの経緯を書くと

平成22年5月にRC3LDKマンションへ入居

礼金10万円

家賃7万円

契約者:60代男性

保証人:契約者男性の妻の妹

保証会社は付いていたが倒産

平成23年7月末に退去

この時点で17万円程度の家賃滞納があり、

契約者の妻が分割(月1万円づつ)で支払う旨合意するが、

4回(4万円)を支払った時点で音信不通になる。

もちろん、

電話・督促状などを試みるが全て無視

そこで、保証人である妹へ督促状郵送

直ぐに妹より電話が入るが、

『保証人になったのは事実だが支払義務は無い』

『そんなに払え払えと言われても無いものは無い』

『妹と連絡が付いたら言っておく』

こんな感じで、全く話しにならず


もちろん、

契約者・分割の約束をした妻共に住民票を取得するが、

移動していない


そこで、保証人の妹に対して家賃取立て調停を実施

※ムカつくので延滞利息14.6%を加算して請求

調停に妹が出廷し、

月々5000円の分割払いにて合意

その後、順調に毎月5000円が振り込まれる。

※この振込みは連帯保証人の妹ではなく、
 契約者の妻が振り込んでいた様子

ところが、昨年11月に振り込んだのを最後に振込みが途絶える

ここまでの振込みで残金35000円

取り合えず、保証人へ督促状を郵送

もちろん最初からキツイ内容ではなく

第一段階=お忘れですか?

第二段階=督促状

第三段階=催告状

第四段階=呼び出し状

第五段階=訪問予告状←今ココ

督促状と並行して電話は毎日10回

メールでもお支払のお願い『逃げ得はさせない』など

色々とアタックするが、

全て無視!!

ちなみに第五段階の督促状は
無題
裁判所の調停合意文書も同封して送っている

もう、債務者の名前に様や殿も付けません。


こんなブログ書くと、

守銭奴や人権無視だの必ず批判的なことを書いてくるバカがいるが、

督促してドコが悪いの??


債権者としてキチンと裁判所で債務を確定し、

債務者と支払い合意もしている。

その合意を守らず支払い義務を無視続ける滞納者に対し

”払え!!”と言うのは当たり前だと思うのだが?

※もちろん最初からキツイ文章の督促はしない


そんな批判的な人って

『どんだけ”ゆとり”なんだよ』

督促されたくなけりゃ支払えば良いだけ

約束は守る

義務は果たす

責任は取る

当たり前のことです。


私は当たり前の権利を主張し、

当たり前の権利を行使しているだけ


この部分を理解しないと、

とてもじゃないが、権利収入である大家業は勤まりませんよ


そんな滞納者への愚痴でした。


↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

わかるわ~w

大家業は慈善事業ではない!

って言いたいんですよねw

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

No title

昔からここの人は一貫して言ってるじゃん。
「金を払う人 良い人。金を払わない人 悪い人。」ってさ。

批判する人は、きっと滞納常習者なんでしょうね。
同じような悪意を持った滞納者の気持ちが良く分かるんでしょう。普通そんな気持ちは分からないけどね。

No title

>約束は守る
>義務は果たす
>責任は取る
>当たり前のことです。

必殺さんの言うとおり!当然です!
はき違えた権利ばかり主張する奴にはホントーに腹が立つ(怒)
がんばりますっ

No title

世の中には黙ていればウヤムヤになると思っている方もいますね。
有る面大家は弱い立場ですね。地代やローンは少しでも遅れると延滞金をとられますが、タナコからは遅れても取りにくいですね。
家賃の滞納は窃盗と同じですよね。

No title

必殺さんを支持します。
払わない方が悪い。

No title

>>私は当たり前の権利を主張し、
当たり前の権利を行使しているだけ

管理人さんは正しい。ただ先方の「払いたくないものは払わない」
「対応したくないものには対応しない」というのも当たり前の正しい権利として認められておりそういう方からとるには強制執行などしかない。

No title

日本語の正しい意味を知らずに使っているのですね。
>守銭奴や人権無視
日本人じゃないのかも?

郵便見て郵便屋さんが笑っていそう・・・

いいえ間違っていません
品物を買ったら代金を支払うのが当たり前です
分割で買ったら契約書に基づいて完済するのが当たり前です
部屋を借りたら家賃を支払うのが当たり前です
支払いがされなかったら、督促するのが当たり前です。
当たり前の債権債務が履行されなかったら。
どんな商売をしている人も立ち行かなくなります。
大家さんは至極真っ当なことしか言っていないと思います。

No title

初めまして。ブログで勉強させていただいてます。
滞納って本当に対応が難しい。当方も家賃の滞納だけでなく、少額滞納(駐車場代や水道料で3万円程度までが数件)があり、困っています。
額が大きいと結構強気に催促してますが、少額だとなかなかそこまではできません。郵便や電話で埒が明かなければ、やはり直接訪問ですかねえ。


無銭飲食は逮捕されるのに家賃未払いは保護されるんだよな

おかしな国だ

No title

他のコメントで見たけど大家って悪徳みたいな偏見で見られてる
大家業は失敗しても誰も保護してくれないのに入居者は過保護

私も退去リスクが有るので入居者のワガママにも泣き寝入り
する事が多いです(正当な費用も請求できない事が多い)

なのでこういった戦う姿勢は応援します
金銭よりも意地でやってる部分大ですよねw

No title

払わないほうが悪いですよね…ルールは守ってもらわないと困りますよね(´Д`)

No title

滞納整理をやった経験からすると、払わないのが悪いんじゃなくて請求しないのが悪いなんです。
債権の上にあぐらをかく者は、法的に保護されません。

しつこく、かつ丁寧に請求することが債権者に求められる責務なんです。

どんどん追い込みかけたほうがよろしいかと思います。最近の低所得の都合のよい権利主張を許してはいけないと思います。ごね得逃げ得は絶対に許さない心構えで頑張ってください、弱者は食い物にされたくないなら努力をすればいいのです、学歴知識が無いなら経験知恵でのりきろうとしないからこういう結果を招くことを思い知らせましょう。
プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR