退去済みの滞納者の保証人へ督促状
これまでの経緯を書くと
平成22年5月にRC3LDKマンションへ入居
礼金10万円
家賃7万円
契約者:60代男性
保証人:契約者男性の妻の妹
保証会社は付いていたが倒産
平成23年7月末に退去
この時点で17万円程度の家賃滞納があり、
契約者の妻が分割(月1万円づつ)で支払う旨合意するが、
4回(4万円)を支払った時点で音信不通になる。
もちろん、
電話・督促状などを試みるが全て無視
そこで、保証人である妹へ督促状郵送
直ぐに妹より電話が入るが、
『保証人になったのは事実だが支払義務は無い』
『そんなに払え払えと言われても無いものは無い』
『妹と連絡が付いたら言っておく』
こんな感じで、全く話しにならず
もちろん、
契約者・分割の約束をした妻共に住民票を取得するが、
移動していない
そこで、保証人の妹に対して家賃取立て調停を実施
※ムカつくので延滞利息14.6%を加算して請求
調停に妹が出廷し、
月々5000円の分割払いにて合意
その後、順調に毎月5000円が振り込まれる。
※この振込みは連帯保証人の妹ではなく、
契約者の妻が振り込んでいた様子
ところが、昨年11月に振り込んだのを最後に振込みが途絶える
ここまでの振込みで残金35000円
取り合えず、保証人へ督促状を郵送
もちろん最初からキツイ内容ではなく
第一段階=お忘れですか?
第二段階=督促状
第三段階=催告状
第四段階=呼び出し状
第五段階=訪問予告状←今ココ
督促状と並行して電話は毎日10回
メールでもお支払のお願い『逃げ得はさせない』など
色々とアタックするが、
全て無視!!
ちなみに第五段階の督促状は

裁判所の調停合意文書も同封して送っている
もう、債務者の名前に様や殿も付けません。
こんなブログ書くと、
守銭奴や人権無視だの必ず批判的なことを書いてくるバカがいるが、
督促してドコが悪いの??
債権者としてキチンと裁判所で債務を確定し、
債務者と支払い合意もしている。
その合意を守らず支払い義務を無視続ける滞納者に対し
”払え!!”と言うのは当たり前だと思うのだが?
※もちろん最初からキツイ文章の督促はしない
そんな批判的な人って
『どんだけ”ゆとり”なんだよ』
督促されたくなけりゃ支払えば良いだけ
約束は守る
義務は果たす
責任は取る
当たり前のことです。
私は当たり前の権利を主張し、
当たり前の権利を行使しているだけ
この部分を理解しないと、
とてもじゃないが、権利収入である大家業は勤まりませんよ
そんな滞納者への愚痴でした。
↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。
こちらに空メールを送っても登録できます。
↑
メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。
平成22年5月にRC3LDKマンションへ入居
礼金10万円
家賃7万円
契約者:60代男性
保証人:契約者男性の妻の妹
保証会社は付いていたが倒産
平成23年7月末に退去
この時点で17万円程度の家賃滞納があり、
契約者の妻が分割(月1万円づつ)で支払う旨合意するが、
4回(4万円)を支払った時点で音信不通になる。
もちろん、
電話・督促状などを試みるが全て無視
そこで、保証人である妹へ督促状郵送
直ぐに妹より電話が入るが、
『保証人になったのは事実だが支払義務は無い』
『そんなに払え払えと言われても無いものは無い』
『妹と連絡が付いたら言っておく』
こんな感じで、全く話しにならず
もちろん、
契約者・分割の約束をした妻共に住民票を取得するが、
移動していない
そこで、保証人の妹に対して家賃取立て調停を実施
※ムカつくので延滞利息14.6%を加算して請求
調停に妹が出廷し、
月々5000円の分割払いにて合意
その後、順調に毎月5000円が振り込まれる。
※この振込みは連帯保証人の妹ではなく、
契約者の妻が振り込んでいた様子
ところが、昨年11月に振り込んだのを最後に振込みが途絶える
ここまでの振込みで残金35000円
取り合えず、保証人へ督促状を郵送
もちろん最初からキツイ内容ではなく
第一段階=お忘れですか?
第二段階=督促状
第三段階=催告状
第四段階=呼び出し状
第五段階=訪問予告状←今ココ
督促状と並行して電話は毎日10回
メールでもお支払のお願い『逃げ得はさせない』など
色々とアタックするが、
全て無視!!
ちなみに第五段階の督促状は

裁判所の調停合意文書も同封して送っている
もう、債務者の名前に様や殿も付けません。
こんなブログ書くと、
守銭奴や人権無視だの必ず批判的なことを書いてくるバカがいるが、
督促してドコが悪いの??
債権者としてキチンと裁判所で債務を確定し、
債務者と支払い合意もしている。
その合意を守らず支払い義務を無視続ける滞納者に対し
”払え!!”と言うのは当たり前だと思うのだが?
※もちろん最初からキツイ文章の督促はしない
そんな批判的な人って
『どんだけ”ゆとり”なんだよ』
督促されたくなけりゃ支払えば良いだけ
約束は守る
義務は果たす
責任は取る
当たり前のことです。
私は当たり前の権利を主張し、
当たり前の権利を行使しているだけ
この部分を理解しないと、
とてもじゃないが、権利収入である大家業は勤まりませんよ
そんな滞納者への愚痴でした。
↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。
こちらに空メールを送っても登録できます。
↑
メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。
スポンサーサイト