欠陥製品
欠陥製品と書くと大げさですが、
トラブル(壊れる)率の非常に高い製品がありますのでご紹介します。
それがコレ↓

うん?ドコ??
って思いますよね?
これはSANEIの洗濯機用L型ニップル(漏水ストッパー付き)です。
この製品は、もし洗濯機の給水ホースが外れても、
水が出ない仕組みになっていて、
漏水事故防止につながるという素晴らしい製品なのですが、
実は故障率が非常に多くて
私の感覚では50%くらいの確率で、
「給水量が異常に少なくなった」というクレームが入ります。
なぜ、そのような現象が起きるのか不明なのですが、
この部分を交換すると必ず水量は元に戻るので、
原因はこの製品に間違いありません。

交換したL型ニップル
おそらく、先っぽに付いているポッチ?が使用しているうちに磨耗して、
給水ホースが接続されていない状態に近づくき、
給水量が極端に絞られるのではないかと思われます。
この現象が出るのが、早ければ1年遅くても3年程度で出てきます
そのため私は、自動ストップ無しタイプの

コチラを使用するようにしています。
参考になれば幸いです。
↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。
こちらに空メールを送っても登録できます。
↑
メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。
トラブル(壊れる)率の非常に高い製品がありますのでご紹介します。
それがコレ↓

うん?ドコ??
って思いますよね?
これはSANEIの洗濯機用L型ニップル(漏水ストッパー付き)です。
この製品は、もし洗濯機の給水ホースが外れても、
水が出ない仕組みになっていて、
漏水事故防止につながるという素晴らしい製品なのですが、
実は故障率が非常に多くて
私の感覚では50%くらいの確率で、
「給水量が異常に少なくなった」というクレームが入ります。
なぜ、そのような現象が起きるのか不明なのですが、
この部分を交換すると必ず水量は元に戻るので、
原因はこの製品に間違いありません。

交換したL型ニップル
おそらく、先っぽに付いているポッチ?が使用しているうちに磨耗して、
給水ホースが接続されていない状態に近づくき、
給水量が極端に絞られるのではないかと思われます。
この現象が出るのが、早ければ1年遅くても3年程度で出てきます
そのため私は、自動ストップ無しタイプの

コチラを使用するようにしています。
参考になれば幸いです。
↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。
こちらに空メールを送っても登録できます。
↑
メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。
スポンサーサイト