fc2ブログ

また孤独死 ※閲覧注意※

大家仲間のアパートで孤独死が発生したため、現地確認に行ってきました。


このアパートオーナーさんは、

つい1年ほど前に初めて購入した1棟アパートで、

当然、死臭なんてものには慣れていません。


ましてや孤独死した部屋の中なんて、素人には到底直視できるものではありません。


少し状況を説明すると、

物凄い臭い(想像を絶しますよ)と、体液が染み込んだ布団

ウジハエが飛び回り、なんとも言えない空間です。

こんな状態の部屋に状況確認で入るだけでも気分を害されると思います。


しかし、大家の仕事はコノ状況から逃げることは出来ません。

特に今回の事案のように、保証人が付いていない契約の場合は、

大家さんが荷物の処分から全て行わなければなりません。

※専門業者さんに頼むことも出来ますが、超高額です!(家賃1年分位飛びます)

何とか解決しないといけないんです!!

まだ孤独死が発見されて間もないのでオーナーさんも動揺して私に相談されました。

私はただの専業大家ですが、死臭や孤独死には慣れています(慣れてどうするねん!!)

ですので、今回連絡を受けて状況確認をしてきた次第です。



※※※※※※※※※※ココから強烈な画像があります※※※※※※※※※※※※※※※※









うーーーん・・・

現地に到着し、孤独死のあった部屋の前まで来てみると、微かに外まで死臭が漂っています。

玄関を開けると予想通り、孤独死独特の強烈な臭いがします

ただ死臭にも色々あって、死臭初期・中期・末期とあり、

今回の死臭は初期と思われます。

文字で表現するとスッパイ感じ?です(分かりませんよね・・・)

P8100030_convert_20120910093957.jpg
玄関を入り直ぐに台所(間取りは1DKです)、台所は整然としており

故人の几帳面さがうかがえます。

その台所の整然とした雰囲気とミスマッチな強烈な腐敗臭・・・、

その先にある居間での惨劇を予告しているようです。

意を決して居間へ・・・

P8100027_convert_20120910093904.jpg
ココも意外と荷物が整然としており、つい先日まで故人が普通に生活していた雰囲気が伺えます。

P8100029_convert_20120910093932.jpg
ただ違うのは足元に敷かれた掛け布団の端から見えるドス黒いシミ・・・

故人は布団で横になっている時に亡くなられたんでしょう・・・

しかし、臭いは強烈ですが、思っていたほどの状況ではありませんでした。

P8100032_convert_20120910094023.jpg

とりあえず、ウジが少し沸いていたので、この日はバルサンを焚き部屋を後にしました。


この部屋の住民は生活保護者の60代男性

保証人は付いていないのですが、遺品など相続に関係する問題があります。

そのため、警察が相続人を探し、遺骨の引き取りや相続について大家と連絡を取るように連絡してくれます。

ですから、こういった場合、荷物の撤去に少し時間を置いてから作業するように大家さんに勧めています。


つづく・・・


不動産投資 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

1位、返り咲きましたね。おめでとうございます。

自殺だったら更に悲惨なのでしょうか

No title

私は練炭自殺した死後3ヶ月の入居者(42歳)の、部屋を片付けました。
厳冬期なので、意外と臭気も少なく、15平米6戸木造ツーバイフォーのアパートのほかの入居者は自殺に気が付きませんでした。
ウジなどの虫の発生もありませんでした。
練炭自殺は、暑い時期だと耐えられませんから。
しかし組織の残骸が付着した頭髪が、寝具にへばりついていて・・・

真夏だったならば、大変なことになっていたと思います。

No title

私は練炭自・殺した死・後3ヶ月の入居者(42歳)の、部屋を片付けました。
厳冬期なので、意外と臭気も少なく、15平米6戸木造ツーバイフォーのアパートのほかの入居者は自・殺に気が付きませんでした。
ウジなどの虫の発生もありませんでした。
練炭自・殺は、暑い時期だと耐えられませんから。
しかし組織の残・骸が付着した頭髪が、寝具にへばりついていて・・・

真夏だったならば、大変なことになっていたと思います。

No title

これは自分にもいつ起こるかわからない事例だけに怖いです。

大家仲間さんも必殺さんが居てくれて心強かったでしょうね

お疲れ様でした。

はじめまして。
私も仕事柄、年に1回は死体部屋を見てしまいますが。
ゴミ部屋、ペット部屋、死体部屋の片付けは真冬に限ります。

No title

まこと さん

コメントありがとうございます。

>>1位、返り咲きましたね。おめでとうございます。

今見たら2位に落ちていました"(/へ\*)"))
やっぱり毎日更新しないといけませんね、
でも、今は改装工事のラストスパートで大変なんです。

No title

テツ さん

コメントありがとうございます。

>>自殺だったら更に悲惨なのでしょうか

自殺は告知義務がありますし、
後処理がキツイですよね・・・

私も自殺は二の足を踏んでしまいます。

No title

さんかくたまご さん

コメントありがとうございます。

>>私は練炭自殺した死後3ヶ月の入居者(42歳)の、
>>部屋を片付けました。
>>厳冬期なので、意外と臭気も少なく、15平米6戸木造
>>ツーバイフォーのアパートのほかの入居者は自殺に気が
>>付きませんでした。

ひーーー(ノ◇≦。)
練炭自殺ですか!!
自殺は臭いが無くても怖いっス・・・

>>ウジなどの虫の発生もありませんでした。
>>練炭自殺は、暑い時期だと耐えられませんから。
>>しかし組織の残骸が付着した頭髪が、寝具にへばりついていて・・・

ひーーーー(ノ◇≦。)
自殺で頭皮へばりつき・・・・
怖すぎです!

>>真夏だったならば、大変なことになっていたと思います。

私の場合は真夏ばかりで、腐敗が凄いのですが、
幸いなことに自殺はなく孤独死ばかりなので、
キツイですが耐えられます。

No title

Sun Pacino さん

コメントありがとうございます。

>>これは自分にもいつ起こるかわからない事例だけに怖いです。

築古アパートオーナである限りしょうがないです。
でも、孤独死は自殺とはぜんぜん違いますから、
そんなに心配することないですよ

>>大家仲間さんも必殺さんが居てくれて心強かったでしょうね

このアパートのオーナーさんは女性でしたので、
一人ではどうしようもなかったんです。
家主が男性なら私がスパルタ教育で育て上げます。

No title

kurt さん

コメントありがとうございます。

>>はじめまして。
>>私も仕事柄、年に1回は死体部屋を見てしまいますが。
>>ゴミ部屋、ペット部屋、死体部屋の片付けは真冬に限ります。

真冬ならいいでしょうが、
なぜか私の場合、真夏ばかりです。
日頃の行いでしょうか・・・?

一度死臭除去から現状回復をしてみようと思うのですが(クロス 床 洗 を1人でやってる尼崎住みの職人です) 死臭消しには何の薬品を使っていますか!? 一度一緒に同行さしてもらえないですか!?

No title

内装屋アマル  さん

コメントありがとうございます。

>>死臭消しには何の薬品を使っていますか!?

死臭消しには特に特殊な薬品は使っていません。
(あえて言うならファブリーズですかね・・・)
クロスとフローリングの張替えでほとんど臭いは残りません。

えー!!ファブリーズですかー 今、ネットで調べてたら高そうな薬品使わないと駄目なのかと思ってました。 ありがとうございます

No title

始めまして、毎日、見せて戴いて、勉強させて、戴いて、おります。
人の、死とは、切実な、問題ですが、何処でも、有りうることで、
昨今、生活保護の、老人が、増えるのと、同じだけ、ある事でしょう。
私が、依然聞いた所、市役所が、やって、くれると、言われました?
私も、一度だけ、肝臓が、悪い人の、死に、立ち合った事があります。
警察が来て、その後、本人の、親せきが、引き取りに、来ました。親せきは、掃除代だけで、動揺も無く、さっさと、帰って、行きました
入居して、すぐだったので、もともと、病気だったんだと、思います。
私の方が、放心状態で、しばらく、落ち込んで、いました。
プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR