洗濯パン交換
先日退去のあった部屋の改装が終わり最終チェックをしていると・・・

洗濯パンです。
うん?
うん???

よーーくみて見るとヒビが入っている・・・(ノ_<)
改装前に気付くべきでしたが見落としていました。
まあ、築28年の物件ですので、
こういった細かいところまでチェックすべきですよね・・・
このままでも使用できると思いますが、
やはり入居後にクレームになっちゃうと面倒なので、
交換することにしました。
この洗濯パンというのは難しい部分があり、
排水の位置と立横のサイズがキッチリ同じでないと、
大工工事が必要となり大変な作業となってします。
いま付いている洗濯パンはTOTO製なのですが、
なんと、同じサイズは廃盤でないんです・・・
((((;´・ω・`)))
これは非常に悩みましたが、
ネットで探して探して探しまくって
やっと全く違うメーカーですが捜し当てて購入しました。

シナネンというメーカーです。
知らないでしょ??
まずは古い洗濯パンを外します。

これが中々硬いんですよ
そんな時に役立つのが

↑
コレ(TMW-250)
当てる部分が水平にできますので、
チカラが均等にかかり、比較的簡単に外すことがきます。

あとは、外した要領で設置すれば終了です。
しかし、微妙~~に大きさが違いますので、
あとはクロス屋さんにスキマを補修してもらいます。
ちょっとしたことですが、
参考になれば幸いです。
↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。
こちらに空メールを送っても登録できます。
↑
メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。

洗濯パンです。
うん?
うん???

よーーくみて見るとヒビが入っている・・・(ノ_<)
改装前に気付くべきでしたが見落としていました。
まあ、築28年の物件ですので、
こういった細かいところまでチェックすべきですよね・・・
このままでも使用できると思いますが、
やはり入居後にクレームになっちゃうと面倒なので、
交換することにしました。
この洗濯パンというのは難しい部分があり、
排水の位置と立横のサイズがキッチリ同じでないと、
大工工事が必要となり大変な作業となってします。
いま付いている洗濯パンはTOTO製なのですが、
なんと、同じサイズは廃盤でないんです・・・
((((;´・ω・`)))
これは非常に悩みましたが、
ネットで探して探して探しまくって
やっと全く違うメーカーですが捜し当てて購入しました。

シナネンというメーカーです。
知らないでしょ??
まずは古い洗濯パンを外します。

これが中々硬いんですよ
そんな時に役立つのが

↑
コレ(TMW-250)
当てる部分が水平にできますので、
チカラが均等にかかり、比較的簡単に外すことがきます。

あとは、外した要領で設置すれば終了です。
しかし、微妙~~に大きさが違いますので、
あとはクロス屋さんにスキマを補修してもらいます。
ちょっとしたことですが、
参考になれば幸いです。
↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。
こちらに空メールを送っても登録できます。
↑
メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。
スポンサーサイト