質問コーナー『様々な質問』
コメントやメールにて質問が寄せられていますので、
まとめてお答えしたいと思います。
家賃債権の時効について
>>実際は時効をむかえてしまう債権も多いでしょうねえ
>>この時効って請求したら延長できないんですかねえ?
裁判をしていない債権は、家賃の場合は発生後5年です。
そして裁判をして判決が出れば、判決後10年となります。
ここで、滞納発生後5年が経過した債権は時効で請求できないのか?ですが、
これは裁判でも請求出来ます。
というのも、時効というのは”主張”しないと認められませんので、
裁判になった場合は、債務者は『時効を援用します』と主張しないと
債務が確定し、時効10年の債務が出来上がります。
時効とは少し違うのですが、
破産されても請求は出来るんです(裁判は出来ません)
あくまでも、法的に請求できないと言うだけで、
債権自体は存在することになります(自然債権)
ただ、現実的には破産するような輩は、
ズルイ抜け道(弁護士)を知ってしまってますので、
請求書を郵送しても無視するが普通です。
そこで登場するのが”キリトリ屋”と呼ばれる人たちです。
まあ、一般人がキリトリ屋と係わることはないと思いますので、
この辺は割愛いたします。
保証会社
>>店舗物件で明け渡し訴訟までする保証会社があるのですか?
私の知っている知識では、
『全保連』『フォーシーズ』は店舗でも撤去までしてくれます。
逆に滞納家賃のみの代位弁済で明渡しまでしないのが、
『近畿保証』です。
全体的に、店舗事務所の様な保証は賃料のみの保証となるところが多いようです。
新年会
>>大阪や神戸には、美味しい焼肉屋の新年会は無いのですか?
安くて美味しい焼肉屋さん・・・
だれか知りませんか?
もし大阪市内であれば大阪でも開催したいですね!
※高くて美味しいはあるのですが・・・・(;д;)
退去時の賃貸借契約書について
>>必殺さんこんにちは。いつもブログで勉強させて頂いております新米大家です。
>>この度店舗物件の初めての退去があるのですが、
>>賃借人から賃貸契約書を返却させた方が良いのでしょうか?
>>授お願い致します。
別に返してもらう意味はありませんよね?
返してもらったところで、敷金返還の権利が消滅するわけでも、
現状回復費が有利に運ぶワケでもありません。
ですので、私は退去者さんに聞かれた場合は、
処分しておいて下さいと言ってます。
参考になれば幸いです。
★新年会のお知らせ(岡山)★
平成28年1月23日開催
申し込みは専用申し込みフォームからお願いします。
↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。
こちらに空メールを送っても登録できます。
↑
メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。
まとめてお答えしたいと思います。
家賃債権の時効について
>>実際は時効をむかえてしまう債権も多いでしょうねえ
>>この時効って請求したら延長できないんですかねえ?
裁判をしていない債権は、家賃の場合は発生後5年です。
そして裁判をして判決が出れば、判決後10年となります。
ここで、滞納発生後5年が経過した債権は時効で請求できないのか?ですが、
これは裁判でも請求出来ます。
というのも、時効というのは”主張”しないと認められませんので、
裁判になった場合は、債務者は『時効を援用します』と主張しないと
債務が確定し、時効10年の債務が出来上がります。
時効とは少し違うのですが、
破産されても請求は出来るんです(裁判は出来ません)
あくまでも、法的に請求できないと言うだけで、
債権自体は存在することになります(自然債権)
ただ、現実的には破産するような輩は、
ズルイ抜け道(弁護士)を知ってしまってますので、
請求書を郵送しても無視するが普通です。
そこで登場するのが”キリトリ屋”と呼ばれる人たちです。
まあ、一般人がキリトリ屋と係わることはないと思いますので、
この辺は割愛いたします。
保証会社
>>店舗物件で明け渡し訴訟までする保証会社があるのですか?
私の知っている知識では、
『全保連』『フォーシーズ』は店舗でも撤去までしてくれます。
逆に滞納家賃のみの代位弁済で明渡しまでしないのが、
『近畿保証』です。
全体的に、店舗事務所の様な保証は賃料のみの保証となるところが多いようです。
新年会
>>大阪や神戸には、美味しい焼肉屋の新年会は無いのですか?
安くて美味しい焼肉屋さん・・・
だれか知りませんか?
もし大阪市内であれば大阪でも開催したいですね!
※高くて美味しいはあるのですが・・・・(;д;)
退去時の賃貸借契約書について
>>必殺さんこんにちは。いつもブログで勉強させて頂いております新米大家です。
>>この度店舗物件の初めての退去があるのですが、
>>賃借人から賃貸契約書を返却させた方が良いのでしょうか?
>>授お願い致します。
別に返してもらう意味はありませんよね?
返してもらったところで、敷金返還の権利が消滅するわけでも、
現状回復費が有利に運ぶワケでもありません。
ですので、私は退去者さんに聞かれた場合は、
処分しておいて下さいと言ってます。
参考になれば幸いです。
★新年会のお知らせ(岡山)★
平成28年1月23日開催
申し込みは専用申し込みフォームからお願いします。
↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。
こちらに空メールを送っても登録できます。
↑
メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。
スポンサーサイト