fc2ブログ

有名な不動産大家

今日は少しキワドイ話しを書きたいと思います。


イキナリですが、皆さんは私のブログ(自主管理大家の日々)をどうやって知りました?


本?雑誌?ネット広告??


そんなワケないですよね?


だって、私は本も出してなければ、

雑誌の取材もない
(昔、SPAに一度掲載されました)

ましてやネットで広告なんて一切していません。


まあ、ブログランキングか家賃滞納などの検索ワードに引っかかってきて

私のブログにたどり着いたと思います。


なんで、こんな話題を書こうかと思ったと言うと

先日、私の旅行企画に参加された方で

現在は物件を持ってなく、

将来大家業を始めたいサラリーマンの方と話したのですが、

本を出している有名な方=人格者で成功者ってイメージをもたれているみたいですよね


もちろん、それも間違いではないのですし、

実際、成功されている方も大勢います。


しかし一部の方は、

自分の商売のために本を書き、(書いてもらい)

企業セミナー等で名前を売り

そして自分の商売・商法に乗っけていく・・・


もちろん、正当な商売に対して批判するつもりはありません。


自分が培った知識や技術を販売する。

それを伝授して利益を得る

これは正当な商行為であり、

極当たり前の商売ですよね?


その利益を言っているわけでなく

私が伝えたいのは、


嘘で塗り固められた理論で、
儲かっている儲かっていると煽り、
業者と結託して有名人を気取り
雑誌に取り上げられ(タイアップして)、
それを自慢する。


まるでマッチポンプの様な手法で、

これから大家を目指す人々を惑わす(食い物にしていく)


経営に対し何の信念も技術もないから、
自身のブログでは、
贅沢な食事の写真や、
旅行などの自慢話ししか載せられない。


それを自称弱小大家だからと逃げ口上で

無責任に被害者を量産していく・・・


しかし、自慢話しは弱小どころが大手も真っ青なくらいに大げさに公表する。


こんな方に”大家”を名乗って欲しくない

こんな方と”コラム”で競いたくない

こんな方の”生き様”を信じないで欲しい


不動産は高額な品です。

誤った考え方を学んでしまうと

取り返しのつかない事態に陥ってしまいます。


他人は、

何のためにブログを書くのか?

何のために本を出版するのか?

何のためにセミナーをするのか?

よく考えてほしい

何が目的なのか?


なんか纏まりの無い文章になっちゃいましたが、

成功している奴って、

一生懸命努力していて、
(自分の得意分野で)

自分の生き方に自信を持ち
(人生経験があるから自信を持てる)

常に自分を成長させようとしています。
(常に他人の良いところを学ぼうとする)

そして他人を騙そうとしない
(相手にとって心地よい言葉ばかりではない)

そんなもんです。

ちょっと、ムカついたので書いちゃいました。

誰?っていうのはなしね!(コメに書くのはOKよん)

以上


人って低きに流れちゃうもので、

自分の欲望を満たす言葉に、

ついつい自分を見失っちゃうものです。

そんなマヤカシの罠に陥らないでくださいね!

大家になるための第一試練がココ↑にあります。



↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

「女はこの記事を読むな。」

お久しぶりです!

失礼ながら1ヶ月ぶりにブログを拝見したら、

必殺節が炸裂していて驚きました☆

信念がすごいですね!!

僕も超熱いメッセージを書いてみました。

熱さなら必殺さんとほぼ同じです(笑)

正解の一人は

えーっと(^^;;

私は 腐乱遺体 の検索ワードで辿り着きました テヘヘッ(*゚ー゚)>

宅地建物主任士!!

>>正解の一人は
>>http://cashflowclub.jp/
>>ですね♪




所有資格も『宅地建物主任士』ですからねw  自分で新資格を作ったのかww


それとも、自分の資格名も分からないのか・・・。天才だな。

No title

セミリタイアとかいってる人はダメ。
憧れてる人は不動産賃貸業向きません。

長⚪️隆弘先生ですね!

それってまさか◯万円◯◯クラブの方だったりします?

No title

今日のブログこそ楽待のコラムに乗せたい内容ですね。

No title

私は”自分で修理”等のキーワードから見つけました。
今日の話は納得ですね。
以前アパートが空き、不動産屋をとおして修理の見積もりをしたら、28万円(家賃7万)でした。これは高いと思い自分でやりました。畳など専門職は頼みましたが5万円ほどで上がりました。それからは出来るだけ自分で修理しています。
ここのブログは大変参考になります。

今のあなたが言ったら説得力無いですね…

昔はボロクソ言ってた商材屋と組んでますよね、最近は。

楽して稼ごうという甘い罠に引っかかる人もある意味責任あると思います。

不動産投資で楽して儲けようみたいなうたい文句をよく見ます。

それをよくよく考えず鵜呑みにしてしまう人も責任あると思います。
かくいう私も大家になれば何もしなくてもお金入ってくるとやる前は思っていましたが、実際はそんなことなかったってのがよく分かったので。

楽に儲けようなどということはないと認めないと詐欺に引っかかりますからね。
現役大家も心したいところです。
楽して儲けてる人はいるかもしれないが、それはあくまで特別と!
楽して儲ける一番の方法はやっぱ一生懸命に働くことである
と思います。

No title

修繕の仕方を教えてください。浴室一枚ドアの樹種パネルが二枚中の一枚が破損してしまいました。激安修繕方法はありませんか

Re: タイトルなし

> 今のあなたが言ったら説得力無いですね…
>
> 昔はボロクソ言ってた商材屋と組んでますよね、最近は。

イチイチ相手にするのも嫌なので、

コメントを消そうかとも思いましたが、

私がどこの商材屋と組んでいるんですか?

具体的に挙げてみてください。


No title

失敗すれば終わる位怖いです不動産は。セミナーやブログで影響受けて始める時点で終わってる。あと数年でいろいろと状況が一変してくるでしょうけどそこで生き残っていける人がどれだけいるやら。でも人のせいにしてもダメよ~ダメダメ。
もうちょっとしたら必殺さんのセミナーには出たいなぁと思っていますのでその時はよろしくどうぞ。東京、神奈川でお願います。

No title

> 今のあなたが言ったら説得力無いですね…
>
> 昔はボロクソ言ってた商材屋と組んでますよね、最近は。

この方が有名不動産大家なのでは?

おぉ〜!
必殺さん、熱くなってる。
自分は「トレトレさん」と同じで、ドアの修理で参考にさせて頂きました。確か蝶番おこし・・・かな?
自分で、建物修理を行う方にとっては、最高に良いブログですが、業者側からすると仕事が減っちゃうのかな?
ムカつく事もあるかと思いますが、必殺さん頑張って!

ちょっと気になったので投稿します!

世間でよく言われている、

「楽して儲かる不動産投資なんて無い、、 やはり苦労してずっとがんばらねば。。」

という考えは正しいのですが、一点、補足したいです。

私は、借金も融資も無しで、普段はずっと遊んで暮らして月収150万超えています。まだ30代です。

(売り込みじゃないです(笑))

下にまとめます。

・全然苦労せずに楽して儲けたいと思っている →→ いつまでも現状のまま 詐欺に引っかかる

・儲けるためにはずっと苦労せねばならない →→ まあまあ稼げるけど、苦労状態が継続 サラリーマンと同じ

・最初だけ、気が狂ったように精神力をフル活用し通常では考えられないほど極限までがんばって力を出し尽くす →→ あとはずっと楽して稼げる

超簡単に言うと、

1年間に30年分ぐらい凝縮して苦労してしまえば、

残りの29年間は楽して稼げるというわけです。

「そんなん無理」とか思わずに、挑戦されることがお勧めです。

No title

2~3年前に上位ブロガーがここで叩かれていた。さらにここの取り巻きの読者が執拗に詐欺だのペテン師だの言いだしてその人のブログを炎上させていた。それはもう酷いものでその後一つの優良ブログが姿を消した。なぜあの人が叩かれてるの?ととある地方の大家の会でかなり物議を醸していたのを思い出した。

こんな投資家もいますね

はじめまして。

必殺さんのご意見に拍手を送りたいと思います。

例えば、投資家けーち○んなどもその一人ですかね。

初心者に無料で面談といいながら、有料メルマガ購読しろ、指定する業者に連絡しろ、などと営業行為をする、といううわさです。

一見、無料の面談や、実費のメルマガ飲み会を誘い水にして、初心者からお金も取るのはひどいですね。

ある投資家は、ひどい物件を指定された業者から紹介され、購入して、今は困っていると聞きました。

下のブログにも、有名不動産投資家の話をいろいろ書いてあるようです。

http://fanblogs.jp/fudousan104/category_4/

No title

「家賃滞納 対策 大家」みたいなキーワードでたどりつきました。
公営住宅の担当になって、ろくでもない奴ばかりで・・・。
頼れる人もいないし、ネットでさまよっていました。

ノウハウと、勇気をいただいています。
おかげさまで、滞納家賃がいくらか片付きましたよw

あるある!が多すぎて、異動した今も昼休みに見てます。

オフ会もぜひ参加したいのですが、家庭の事情でなかなか行けません。

No title


上の大家は投資家けーちゃんですか?

評判は??ですか?

南の島絡み

の”有名な不動産大家”が何人かいらしゃるようですが、今後の成り行きを注視したいです。

必殺さんのブログはいつも興味深く拝見しています。価値あるものを相応の値段で売るがよい、無知な素人は、夢や欲煽るのが上手い商材屋にカモられるから気をつけなさいと言うことですね。

若い時の苦労は買ってでもしろ

久々に読ませていただき共感しました。

不動産投資が世間一般に浸透し、HOW TO 本が毎月のように

発行され、流行語となっていく時代の中、方や多数の人が

夢崩れて泣いています。

「広告業」の顔を持つ、新聞やマスコミは美味しい話で

煽り立て、広告主が次なる「物事の本質を理解できない人」を

探していくのが現代の姿を寂しく感じます。


そんな訳あり物件を任売・競売、直談判等で購入している者と

しては時に心に打たれる場面もあります。

立場を超え、手を差し伸べて助けることもしばしばあり、

感謝されれば、翌日には「コンサルティング業」という人間が

「我こそ救世主である」と、経験も無い若造が割り込んできます。


「若い時の苦労は買ってでもしろ」と師匠に言われたことを守り

初心忘れず、今も毎週、電気・ガス・水道の通っていない

「競売物件」に通い、技を磨いております。



話は変わりますが、東日本大震災後、東京都内では路上で犬を

座らせ、「ワンちゃん、猫ちゃんが・・・・」と募金活動をしている

若者が増えている気がしており、代わりに坊主の姿をした

「托鉢」のアルバイトが立たなくなったのは気のせいでしょうか?



青空の下、ドイツのティアハイムにて。


サラリーマンDIY大家
鍵水箱次郎
http://ooyanotecho.com
プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR