仕事始め
やっと恐怖の期間が過ぎました。
と言うのも、自主管理大家にとって盆暮れ正月にゴールデンウイークといった
業者さんが休みの時に限って事件事故が発生するものなんです・・・
と言うう事で、
今年の年末年始のトラブルを羅列すると
12月30日00:48分
マンション入居者より電話があり、
(築27年・16戸・4階建て駅前マンション)
火災警報器が鳴り響いているとの通報
直ぐに車に乗りマンションへ
約20分で現地到着し、
マンションを点検するが特に異常なし
誤報と思われます。
1月1日18:57分
マンション入居者より電話があり
(築50年・20戸・4階建てEV無し)
4階部分の入居者より
水道の水圧が異常に弱く
給湯器が作動せずお風呂に入れないとのこと
このマンションは、
屋上に給水タンクが設置されており、
加圧ポンプで圧力をかけて給水しています。
加圧ポンプ無しでは、
3階より下はソコソコ圧が出るのですが
4階だと、給湯器が動かない程度の圧しかありません。
さっそく現地へ向かい水圧を確認したのですが、
チョロチョロ出る程度です。
さっそく、ブレーカーを確認し、
入り切りをしてみたのですが、
加圧ポンプはウンともスンともいいません
うーーーん
やはり専門家(水道屋)に見てもらうしかないみたいです。
ところが・・・
1月1日で、当日は無理との事・・・
当然と言えば当然ですね・・・
コレばっかりはどうしようもないので、
入居者さんには謝罪し、1日我慢をお願いしました。
翌2日10時に水道屋さんが来てくれて
調査してもらったところ、
ポンプ自体には異常はなく
ブレーカー本体が以上との事

ブレーカーを交換したところ
ポンプは正常に作動し、
水圧も復旧しました。
ブレーカー自体が故障することなんて初めてで思いつきませんでした。
1月2日11:32分
マンションに友人宅を訪ねてきたが
何号室か分からないから教えて欲しいとの電話
今日は会社が休みなので名簿がないので判らない旨伝えておしまい
こんな感じのお正月でした。
火災警報器の誤報なんて防ぎようがないですし
ブレーカーなんて、故障がない限り交換なんてしません。
まあ、
不可抗力でしょう!
え?
そんなの他人にさせれば
自分は楽できるだろう?って??
ウン!そうだね!!
でも誰かが対応しなければ自然には治らないよね?
この程度の対応をメンドクサイと思うなら
この仕事は向いていません。
株かFXでも勉強してくださいね!
才能や学歴に関係なく
努力で何とかなるのが、この不動産大家業と思っています。
なので私は”努力”を続けています。
参考になれば幸いです。
↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。
こちらに空メールを送っても登録できます。
↑
メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。
と言うのも、自主管理大家にとって盆暮れ正月にゴールデンウイークといった
業者さんが休みの時に限って事件事故が発生するものなんです・・・
と言うう事で、
今年の年末年始のトラブルを羅列すると
12月30日00:48分
マンション入居者より電話があり、
(築27年・16戸・4階建て駅前マンション)
火災警報器が鳴り響いているとの通報
直ぐに車に乗りマンションへ
約20分で現地到着し、
マンションを点検するが特に異常なし
誤報と思われます。
1月1日18:57分
マンション入居者より電話があり
(築50年・20戸・4階建てEV無し)
4階部分の入居者より
水道の水圧が異常に弱く
給湯器が作動せずお風呂に入れないとのこと
このマンションは、
屋上に給水タンクが設置されており、
加圧ポンプで圧力をかけて給水しています。
加圧ポンプ無しでは、
3階より下はソコソコ圧が出るのですが
4階だと、給湯器が動かない程度の圧しかありません。
さっそく現地へ向かい水圧を確認したのですが、
チョロチョロ出る程度です。
さっそく、ブレーカーを確認し、
入り切りをしてみたのですが、
加圧ポンプはウンともスンともいいません
うーーーん
やはり専門家(水道屋)に見てもらうしかないみたいです。
ところが・・・
1月1日で、当日は無理との事・・・
当然と言えば当然ですね・・・
コレばっかりはどうしようもないので、
入居者さんには謝罪し、1日我慢をお願いしました。
翌2日10時に水道屋さんが来てくれて
調査してもらったところ、
ポンプ自体には異常はなく
ブレーカー本体が以上との事

ブレーカーを交換したところ
ポンプは正常に作動し、
水圧も復旧しました。
ブレーカー自体が故障することなんて初めてで思いつきませんでした。
1月2日11:32分
マンションに友人宅を訪ねてきたが
何号室か分からないから教えて欲しいとの電話
今日は会社が休みなので名簿がないので判らない旨伝えておしまい
こんな感じのお正月でした。
火災警報器の誤報なんて防ぎようがないですし
ブレーカーなんて、故障がない限り交換なんてしません。
まあ、
不可抗力でしょう!
え?
そんなの他人にさせれば
自分は楽できるだろう?って??
ウン!そうだね!!
でも誰かが対応しなければ自然には治らないよね?
この程度の対応をメンドクサイと思うなら
この仕事は向いていません。
株かFXでも勉強してくださいね!
才能や学歴に関係なく
努力で何とかなるのが、この不動産大家業と思っています。
なので私は”努力”を続けています。
参考になれば幸いです。
↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。
こちらに空メールを送っても登録できます。
↑
メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。
スポンサーサイト