fc2ブログ

事故物件(心理的瑕疵)の質問

□必殺大家人様にメールフォームよりメールが送信されました。
--------------------------------
送信者:いつかは脱サラ
件名:事故物件について
--------------------------------
突然の質問ですみません。

早速ですが、事故物件の売却依頼があり購入するか迷っています。
価格は納得できる価格なのですが、購入に抵抗があります。
必殺大家人様でしたらどう考えますか?
--------------------------------
お答えします。

心理的瑕疵物件

いわゆる事故物件ですよね?

自殺に他殺、孤独死に腐乱死体・・・・

当然、通常物件より安いですよね?

でも、これってお得なの??

うまく料理出来れば高収益物件となるのですが、

どのラインで判断すれば良いのか?が分かりにくいのが現状です。

地域や建物が戸建て?マンション?ファミリータイプ?賃貸物件?区分物件?

これによって全く価値が変わってくるんです。

そこでお勧めのするのがコチラのURLです。

http://www.retio.or.jp/attach/archive/82-118.pdf

裁判判例などが詳しく書かれており、

しかも分かりやすく解説までされています。

この判例に照らし合わせて、

質問者さんが購入しようとしている物件が処理(対処)出来るレベルなのか?

を図ってみては如何でしょうか?

もう一度書きますが、

心理的瑕疵物件というのは、

1例1例状況が全く異なります。

何がダメで何がセーフかを判例から導き出してくださいね!


↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ

★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。

アドレス:




こちらに空メールを送っても登録できます。


メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

情報源をあっさり公開。さすがです。

裁判判例などが詳しすぎです。勉強になります。

ところで、私、調停に行って来ました。
と言っても、調停を申し立てられる側でした。

後見人(弁護士)から私に、『被後見人の相続財産を受取れ』という調停でした。
必殺先生の調停の記事を読んでいましたので、落ち着いて居られて、実際の流れが良く分かりました。

裁判官ほか、皆さんが親切に感じました。関係者様お世話になりました。(すみません。ここでお礼を言わせてもらいました。)

機会が有れば、調停制度は利用すべきですね。

それと、公開になる民事裁判が掲示板に書いてありました。傍聴すると勉強になるかも?

僕も自殺物件取り扱います。
賃貸中のがあります。
たしかに内容にも寄りますが、
例えば賃料は下げずに契約者や契約内容を
思いっきり何でもござれにするとかで
対応します。
ただ不動産業やってますので自分で
客付けできるからと言うのが大きいです。
ちなみに事故ものは戸建しかやりません。
それと相談者様のように事故物件は
売買の方が向いてて賃貸は苦労します。
売買は必ず値打ちなら気にしない方がいます。

事故物件…と言う訳じゃないんですが

初めまして。生活保護者・夜逃げと検索していたらこちらに辿り着きました。まだ、そうだと確定した訳じゃないんですが

ここ数日、うちに入居中の生活保護者が部屋を留守している様なのですが、もしかしたら昼逃げをしたのかな?と言う感じで様子見を
しているのですがもし、夜逃げが発覚した場合…どうしたらいいのかな?と考えています。一応、家賃の保障会社には入っている筈なんですが…。不動産屋に聞けばわかりますが…。緊急の連絡先も
一応聞いており、いざと言う時は連絡がつくかな?と思いつつ

もう少し様子を見てみようかとも思案しています。一応
裁判所なども必要に応じて行かないといけないんでしょうかね?
わかりづらくて済みません…。

この入居者は、今年の9月に入居して来たばかりでして…。生活保護者の夜逃げ率は5%と言うデーターもあると不動産業界に勤めていた方のコメントも読んだりしたことも。

ご教授お願いします。

No title

自分は心理的(自他殺・事件)事故物件はややレベルが高い買物かなと思います。使側の力量次第でバケます。気にしない人は自分で住むには最高ですね。入口で決断できたあと、保有中、そして最後に出口での戦略も考えといて下さい。

No title

夜逃げされた一軒や大家ですが、あまりの部屋の汚さに頭にきて夜逃げ入居者に電話してキッチン水洗と洗面ボールの破損は夜逃げ入居者が加入していた火災保険で対応するように言いました。それさえすれば他の汚れは免除するからと

夜逃げ・昼逃げじゃなかったようです。

連絡がつきました、有難うございました。
ちょっと事情があるので詳しい事はこれ以上書けないんですが
兎に角ほっとしています。

有難うございました。因みに、うちは事故物件ではないので
それは大丈夫です^^;。
プロフィール

必殺大家人

Author:必殺大家人
大阪在住

築古中古物件を購入し自分で管理運営しています。

18棟約630戸所有

借金総額14億円

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR