立ち退きの残置物
ある木造築アパートの立ち退き交渉を依頼され実行してきました。
建物は築50年以上経った2階建てアパートで、
立地の関係で再建築や再生は厳しいものでした。
現状8室中2室の入居で、
1階に1人2階に1人の居住状況
ちなみに1階は生活保護受給の40代男性
2階は年金受給の70代男性
こんな感じでした。
家賃滞納や騒音トラブルでの強制退去は経験あるのですが、
建物老朽化による立ち退き交渉はしたことなかったんです・・・・
とは言っても、
まあ、できるだろ?と言うことで交渉の結果
めでたく円満退去となりました。
そこで問題なんですが、
残置物ってどうなんだろ??
どうせ解体するんだからそのままで良いんだろうか?
※物件所有者の大家は高齢で不動産については全くの素人
うーーーん

空き家には荷物がパンパン


退去していった40代男性の部屋には大量のエロ本が・・・
今回の案件で私は立ち退き交渉を依頼されただけで、
売却に関しては大家さんと不動産屋さんの2者間で合意されていて、
契約内容については一切知らないんですよね・・・・
こういった場合、
家財道具の残置物って買主負担?売主負担???
どなたか詳しい方コメントください・・・・
↓ブログランキング↓励みになりますので押してくださいね!

不動産投資 ブログランキングへ
建物は築50年以上経った2階建てアパートで、
立地の関係で再建築や再生は厳しいものでした。
現状8室中2室の入居で、
1階に1人2階に1人の居住状況
ちなみに1階は生活保護受給の40代男性
2階は年金受給の70代男性
こんな感じでした。
家賃滞納や騒音トラブルでの強制退去は経験あるのですが、
建物老朽化による立ち退き交渉はしたことなかったんです・・・・
とは言っても、
まあ、できるだろ?と言うことで交渉の結果
めでたく円満退去となりました。
そこで問題なんですが、
残置物ってどうなんだろ??
どうせ解体するんだからそのままで良いんだろうか?
※物件所有者の大家は高齢で不動産については全くの素人
うーーーん

空き家には荷物がパンパン


退去していった40代男性の部屋には大量のエロ本が・・・
今回の案件で私は立ち退き交渉を依頼されただけで、
売却に関しては大家さんと不動産屋さんの2者間で合意されていて、
契約内容については一切知らないんですよね・・・・
こういった場合、
家財道具の残置物って買主負担?売主負担???
どなたか詳しい方コメントください・・・・
↓ブログランキング↓励みになりますので押してくださいね!

不動産投資 ブログランキングへ
スポンサーサイト